『10月1日より大阪で等価交換が禁止か!?』『押忍番長2は純増2.0枚』『ラーゼフォン』8/27付、パチスロ情報キュレーション
公開日:
:
ニュースまとめ
10月1日より大阪で等価交換が禁止か!?
ソースはこちら⇒http://blog.goo.ne.jp/tetorayade7511/e/918f45ea33623c1a7f993406fe5e7efb?fm=rss
驚きのニュースが飛び込んできた。9月に猶予期間を置いて10月より等価交換を廃止させるようだ。廃止された場合の交換率は5.6枚~8.4枚となる。
今回の話は大阪での話だが、大阪だけで終わるとは考えにくい。10月より全国的に等価交換が廃止の方向さえありえそうだ。
果たしてどうなるのだろうか。続報を待ちたい。
押忍番長2は純増2.0枚でモンキーターンのようなテーブル方式?
ソースはこちら⇒http://ameblo.jp/w-joy-hounan/entry-10996692631.html
大都担当の営業曰く、押忍!番長は純増2.0枚でモンキーターンみたいな機種のようだ。TOP導入は10/23の予定。
押忍番長2の出来は良い
ソースはこちら⇒http://ameblo.jp/blog7-7-7/entry-10997604624.html
番長を実際にみた関係者は相当のインパクトと出来の良さにびっくりしているようだ。そんなにも出来がよいのか。
ロデオから登場のパチスロ『ラーゼフォン』
ソースはこちら⇒http://26926725.at.webry.info/201108/article_15.html
ソース元にエヴァに匹敵するほどの大物版権とあったので調べてみた。『ラーゼフォン』というのは2002年1月から9月にかけてフジテレビで放送されたSFラヴストーリーアニメのようだ。
2003年には映画化されていることから、かなり人気がある映画だったのだろう。アニメーションはエウレカセブンなどで有名なボンズという製作会社が手がけている。
肝心のパチスロ機としての仕様だが、ストックループ型、ART毎ゲーム上乗せモード搭載。
1セットは50ゲーム+αで1ゲームあたりの純増は1.2枚。最大上乗せは500G
機械割は97.2%から114.0%でマイスロ搭載で10月16日より登場のようだ。