『ART版北斗の拳の天井』『爆裂ART機を規制の方向か!?』『サクラ大戦3 Loop ver.』12/2付パチスロ情報キュレーション
公開日:
:
最終更新日:2012/11/26
ニュースまとめ
北斗の拳の天井はART後1599消化!?
ソースはこちら⇒http://bakujiku.blog85.fc2.com/blog-entry-63.html
12月5日より大々的にホールデビューする5号機、北斗の拳の天井はART後1599G消化でARTに突入するみたいです。かなり遠いですね。
現時点では天井での恩恵がART突入以外わからない点を考えると詳細がはっきりするまでは積極的に狙うべきではないかもしれませんね。
しかし、まぁ年末の注目機種、勝敗関係なく打ちたいって人も多いと思います。その場合は1000G越え等、天井に近い台に座った方がリスクが軽減されるんじゃないかと思います。
パチスロ必勝ガイドが北斗の拳の攻略DVDを680円で発売
北斗の拳ホール登場に合わせてパチスロ必勝ガイドが北斗の拳攻略DVDを680円で発売するみたいです。雑誌やサイトでの解析を見てもいまいち感覚が掴めない人はこういった映像化された作品を見て予習するのも悪くないんじゃないでしょうか。
爆裂ART機を規制の方向か!?
ソースはこちら⇒http://ameblo.jp/orympia/entry-11093668958.html
最近ART機がなかなか検定を通過しないみたいです。
ということは、ついに爆裂ART機を規制の方向か!?という考えと、爆裂ARTを市場が求めている為、メーカーが無茶なスペックを検定に持ち込むケースが増えているという考え、両方考えることが出来ますが、真相の程はどうなんでしょうか。
サクラ大戦3 Loop ver.が登場。なにが前作と違うのか
ソースはこちら⇒http://blog.livedoor.jp/pachi2ch/archives/51725925.html
1年前に登場したパチスロサクラ大戦3となにが違うかのまとめ記事となります。
パチスロサクラ大戦3といえば大ヒットしたサミー初のART『エウレカセブン』の正当後継機という立派な看板を掲げたにも関わらず、設定1でもお店側が赤字になるという、客側にとっては嬉しいが、お店側としては大問題となる不具合が発生した為、早々と消えてしまった機種であります。
前作の様な激甘な状況にはなっていないとは思いますが、気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。