パチスロの判別ツールを使うには多少なりとも経験が必要
公開日:
:
最終更新日:2012/03/14
はじめてのパチスロ講座
この前は判別ツールがあるのでプロと素人の判別能力に差がなくなってきてるというお話をしたよね(*´∇`*)
でも正直な話、パチスロ初心者で判別ツールをちゃんと使える人って少ないんだ。なんで初心者が判別ツールを使えないかについて書くよ。
判別ツールを使うにはある程度の知識が必要
たとえば判別ツールに共通ベルを数えてね!と書いてあったとしても、台の知識がない場合は共通ベルと普通のベルの違いがわからない。またART中のハズレ確率に設定差がある機種をART準備中からハズレを数えちゃったりしちゃう。そんなミスをしないように判別ツールを使う時はある程度の台の知識を覚える必要があるんだ。
小役の目押し
目押しが出来なければ、スイカがいくつか、チェリーがいくつかという正確な計測が出来ない。ちゃんと取りこぼさずに小役を取るための目押し技術は必要なんだ。取りこぼしばかりしている小役の回数なんてなんの役にも立たないからね。
判別ツールを使える知識や技術を植えつけるには
パチスロの本を読んだり、パチスロ解析サイトなんかを読んである程度は頭の中で理解しておく必要があるんだ。また、目押しも急に上手になる方法はないので何度も練習して少しずつ精度を上げていくしかない。
台の技術の復習や目押しの練習が出来るところ
たとえば、ゲームセンターのスロットコーナーなんかを利用してみるのもいいし、5スロとかの比較的負けても大怪我しにくい環境で練習するのもいい。友達にパチスロ実機を持っている人が居る場合は友達のおうちで練習するのもいい。
でも、一番手っ取り早い方法はパソコン上で練習したり、ゲームのパチスロシミュレーターなどを購入するのが一番手っ取り早いと思うよ。
たとえばサミー系の機種なら777タウン.net で練習してみるとかね。あとはゲームでパチスロシミュレーターが出ていたりするので、この辺りもチェックしてやってみよう!
パチスロシミュレーター一覧はこちら
私も頻繁にこういったシミュレーターやパチスロが出来るサイトを利用しているよ(*´∇`*)だって、高設定に座れても不安なままだと精神衛生上よくないし、なにか勘違いで低設定で粘っちゃったら損しちゃうからね。