パチスロ5号機、出玉にリミッター制限か!?もう一撃爆発はみられなくなる!?
公開日:
:
ニュース
最近の爆裂ART機では、一撃万枚を突破することも度々見かけられるようになりました。
でも、そんな光景ももうすぐ見られなくなるかもしれません。
日電協は爆裂5号機の出玉リミッター搭載を検討中
ソースはこちら⇒P-BOMB
日電協がパチスロ遊技機の出玉自粛を検討中。
日電協は、パチスロ遊技機の出玉自粛を検討中。出枚数制限のリミッター方式を考えているようだ。来週の理事会で決議する予定。
リミッター方式ということはたとえば3千枚を超えたら強制的にART終了だとか、そういう感じになるんでしょうか。
そうだとしたら、3年前の2009年に行われた3千枚自主規制よりもさらに厳しいものになりそうです。
すべてのパチスロ台が対象となるわけではない
まだ検討中との話なので、現時点ではなにも決まっていない訳ですが、仮に出玉リミッター規制が行われたとしてもすべての5号機パチスロ台が対象となる訳ではありません。
あくまで日電協に加盟しているメーカー内での自主規制であり、日電協非加盟メーカーは既存の検定基準を満たしていれば、これまで通り爆裂台を開発することが可能のはずです。
日電協非加盟メーカーはどこなのか?
日電協のホームページで紹介されている組合員以外が非加盟メーカーとなります。
日電協加盟メーカーはこちら⇒日電協組合員の紹介
面白いところでは、ユニバーサルは日電協に加盟しているのですが、ユニバーサルの子会社であるミズホは日電協非加盟であったりします。
とはいえ、サミーやロデオ、山佐、大都など大手は日電協に加盟している為、出玉リミッター方式が本決定されれば、爆裂ART機は大きく変わるでしょうね。
今後、5号機出玉リミッター規制で気になる点
本決定されるかどうかが一番気になる点ですが、本決定後、リミッター枚数をどこに設定するかも気になるところです。
個人的には5千枚ぐらいで勘弁してほしいところですが、どうなるのでしょうか。続報があればまた取り上げたいと思います。