メダルを計測したレシートを特殊景品に変える魔法
公開日:
:
最終更新日:2012/03/14
はじめてのパチスロ講座
前回はパチスロをやめる時は店員さんを呼んで出したメダルをジョットカウンターというメダル計測器を使って数えてもらう。そして数えた枚数はレシートとして貰えるというところまで書いたよね(*´∇`*)今日はレシートから特殊景品に換えるところまでを書いちゃうぞっ♪
レシートをお金に変えるには
レシートをお金に変えるにはまず、お店のカウンターにいって出したメダルに応じて景品に交換してもらう必要があるんだ。カウンターはお店を一周したら大きな受付カウンターみたいなのがあるから、そこがカウンターだよ。わからない場合は店員さんにカウンターはどこですか?って聞いてみよう!
カウンターについたら出したメダルに応じて景品に変えられるんだけど、景品はお店によって様々で色々なものが置いてある。流行のCDだったり、お菓子だったり、ジュースもある。すべてをお菓子やジュースに交換してもらうのも可能だよ!でも、大体のお客さんはお金に交換したいから特殊景品という景品と交換してもらってるんだ。
特殊景品ってなんなの?って思うかもしれないけど、形状や1つの特殊景品の価値は地域によって違うので一概には言えない。大体の特殊景品は手のひらサイズのプラスチックの中に金(きん)が入っているものだよ。おかねが入ってるんじゃなくてきんが入ってるんだよ。
本当にプラスチックに入ってるきんは本物のきんだからね。
特殊景品は数種類しか存在しない
今現在の東京だったら4000円の価値がある大の特殊景品と1000円の価値がある小の特殊景品の2種類しかないんだ。
もし、出したメダルが1242枚だったら、一枚20円の価値があるから24840円の価値がある訳なんだけど、全てを特殊景品に交換するのなら大の特殊景品6つと交換してもらうことができる。
あとの840円分のコインはどうなるの?って不安に感じちゃうよね。特殊景品は小の1000円からしかない訳で小さえも交換してもらえない。
この場合はお菓子や飲み物などで840円分交換するか、貯玉が出来るパチンコ屋さんの会員カードに840円分のメダルを貯金してもらうしかないんだよ。
個人的にはもう1度パチンコ屋さんに行きたいなって思うのなら貯玉することをオススメするよ♪だって、毎回840円分もお菓子や飲み物と交換してたら中性脂肪がやばいからねっ!
特殊景品をどうやってお金に変えるのか
はじめて特殊景品にメダルを変えてもらった時は嬉しいかもしれない。または本当にこのプラスチックに入ってるきんって本物のきんなのかな…なんて疑心暗鬼しちゃう人もいるかも?
でも心配しないで♪本物だよ!ちゃんと同等に近い価値はあるよ。金買い取ります!みたいなところにいけば普通に本物として買い取ってもらえたりするからね。
今回はここまでレシートから特殊景品、またはお菓子に変える方法まで書いたね。次は特殊景品からお金に変える方法について書くから待っててね~♪