5号機でミリオンゴッドが出る
公開日:
:
最終更新日:2012/05/04
ニュース
おいっす!MAX竹中だ。なんと5号機でミリオンゴッドが出るらしいぜ。噂やデマじゃないぞ。マジだ。検定もすでに通っているのですぐにでも出せる状態にある。
ミリオンゴッドってなに?
ミリオンゴッドってなんなのか知らない人に説明しておくとリアルカイジだ。沼とまでもはいかないが、打ってる客のほとんどが、視界をぐにゃ~りとさせながら打っていた台だ。
なにがやばいって通常時のコイン持ちが鬼なのだ。通常状態ではリプレイが揃わない状態、スイカもチェリーも存在しない。唯一ある小役がほとんど落ちない15枚役。千円あたり平均19Gしかまわらないんだ。ぶん回すと1時間で800G回せるので、1時間あたり4万円以上飲まれる台だった。
ミリオンゴッドの通常時に出る役はプレミア役2とモード移行
こんな鬼の様な通常時、当選を心待ちにするボーナスは(1/8192)で出現するPGGと(1/4096)で出現するSGG、そしてモード移行によりGGの3つだけ。
しかも最悪のモードである地獄モードからの移行確率は3000分の1。
つまりは地獄モードに居る時はひたすら8192分の1か、4096分の1のプレミアボーナスを引くか、3000分の1のモード移行に期待しながら1時間辺り4万円のペースで投資するしかないのだ。
ミリオンゴッドにも天井という優しさも
そんな救い様のないミリオンゴッドだけど救済の為の天井がある。天井のゲーム数は1500Gハマれば天井だ。なぁに、約8万円投資すれば天井に到達出来るんだ。
んで、天井の恩恵だけどほぼ単発で終わるGGに当選するだけ。単発だと戻ってくるのは大体500枚。それが終わればひたすら再セットされた1500Gの天井を目指しつつプレミア2役に当選するか、モード移行に期待するしかない台なんだ。
2回連続天井到達で開店から4時間でストレート14万負けしているヤツなんて珍しくなかったぜ。なかには開店から閉店まで天井ループで一日の負け額が40万近かったヤツも居ただろうな…あの当時は。。。
その位やばい台だったんだ。
これだけ金をつぎ込むのは理由がある
プレミア役である(1/8192)PGGの獲得枚数は500G確定。(1/4192)のSGGは1セット50ゲームのGGが3セット以上確定。などなど一撃の破壊力が半端なかったのだ。
1ゲームあたりの純増は約10枚だしな。
しかも、G-ZONEと呼ばれるGG終了後の5ゲームでPGGに当選すれば内部的にストックされたGGすべてを放出。ストックが貯められていたら、開店から閉店までずっとGGだったという訳だ。
ということは理論上は1日10万枚突破も夢じゃないんだよ。1日200万勝ちもありえる。こうなるのは奇跡的な展開だが、普通に5万枚出ているなんてのは全国のホールで日常的な光景となってる台だったんだよ。
5号機版ミリオンゴッド
そんなミリオンゴッドが5号機で出る。機種名はミリオンゴッド~神々の系譜~となるらしい。ARTなのは当然として、どんな仕様になるのだろうか。荒い台になるのは目に見えているが…
とりあえず筐体写真を見る限りは、かつてサミーがやった獣王の可愛いバージョンけものっちみたいなことはなく正統派でいくようだ。
侍~samurai~777ブログさんのミリオンゴッドの筐体画像はこちら
発売の方は6月に発売されるダイナミックサンダーの次になるらしい。ということは夏頃にはお目にかかれそうだ。純増3枚以上という噂もあるが、どうなんだろうか…