バスタード!暗黒の破壊神のパチスロ解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/04/13
注目機種の解析および動画
DAXELよりバスタード!暗黒の破壊神が登場です。この記事ではBASTARD!!暗黒の破壊神の解析情報、動画情報、天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
パチスロバスタードのARTゲーム数は突入時に決められる
パチスロバスタードの1セットあたりのゲーム数は固定ではありません。ART開始時に『ウルティマディエル』というゾーンに突入し、バトルの結果によってゲーム数がどんどん上乗せされていきます。
見事敵のHPを0にし、やっつけることができればオーバーキルという期待上乗せゲーム数が300ゲームの演出に移行します。
パチスロバスタードの天井はモードにより異なる
本機の天井は滞在するモードによって以下のように異なります。
- 通常Aは最大天井999G
- 通常Bは最大天井1111G
- 天国Aは最大天井99G
- 天国Bは最大天井99G
恩恵はART当選となっています。
1000ゲーム以上ハマったら50%で天国ループが期待できる天国Bに突入
通常Aのゲーム数天井999を越えても落胆する必要はありません。なぜならかなりアツいからです。越えた時点で通常B滞在が確定で、ここからのモード移行は50%で天国Bが選ばれます。
天国Bといえば、最低3連保障のループ率がかなり高い天国モード。ゲーム数1000越えからの爆発をそこそこ期待できるかもしれません。
基本情報
【登場時期】 | 2012年11月5日 |
---|---|
【メーカー】 | DAXEL |
【仕様】 | ART |
【ART性能】 | 1セット【不定】ゲーム 純増【2.0】枚 |
【最大ART上乗せ】 | 400G |
【天井】 | 最大天井は通常Bの1111G |
【天井のメリット】 | ART確定 |
【千円以上の天井期待値】 | |
【宵越し天井】 | なし。設定変更でゲーム数はリセットされる。 |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【18】枚 REG【】枚 |
【注意ポイント】 | |
【千円あたりの回転数】 | |
【設定看破ポイント】 | |
【現時点の個人的評価】(5段階) | ★★★ |
-
設定 BIG確率 1 1/16384 2 1/16384 3 1/16384 4 1/16384 5 1/16384 6 1/16384 -
設定 ART初当たり確率 1 1/417 2 1/373 3 1/397 4 1/350 5 1/374 6 1/248 -
設定 機械割 1 97.0% 2 98.4% 3 100.5% 4 104.6% 5 107.4% 6 111.1%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/7.8 2 1/7.8 3 1/7.8 4 1/7.8 5 1/7.8 6 1/7.8 -
設定 チャンスリプレイ 1 1/167.6 2 1/167.6 3 1/167.6 4 1/167.6 5 1/167.6 6 1/167.6 -
設定 強カードR 1 1/327.7 2 1/327.7 3 1/327.7 4 1/327.7 5 1/327.7 6 1/327.7 -
設定 最強カードR 1 1/10922 2 1/10922 3 1/10922 4 1/10922 5 1/10922 6 1/10922 -
設定 左第一ベル 1 1/81.1 2 1/77.3 3 1/74.5 4 1/71.2 5 1/70.3 6 1/69.4 -
設定 中第一ベル 1 1/6.56 2 1/6.59 3 1/6.61 4 1/6.64 5 1/6.65 6 1/6.67 -
設定 右第一ベル 1 1/6.56 2 1/6.59 3 1/6.61 4 1/6.64 5 1/6.65 6 1/6.67 -
設定 共通ベル 1 1/119.1 2 1/116.8 3 1/114.6 4 1/112.4 5 1/111.1 6 1/109.8 -
設定 弱チェリー 1 1/114.6 2 1/113.4 3 1/112.2 4 1/111.1 5 1/110.0 6 1/108.9 -
設定 強チェリー 1 1/512.0 2 1/500.2 3 1/489.1 4 1/478.4 5 1/468.1 6 1/458.3 -
設定 スイカ 1 1/110.7 2 1/109.2 3 1/107.8 4 1/106.4 5 1/105.0 6 1/103.7 -
設定 チャンス目 1 1/143.7 2 1/140.0 3 1/136.5 4 1/133.2 5 1/132.1 6 1/131.1
通常時、ART中の打ち方
左リールに青7下のチェリーを狙う。
- 左リール中段にチェリーが停止したら『中段チェリー』
- 左リール下段にチェリー停止時は『最強チェリーor強チェリーor弱チェリー』が成立。中右リールにカードリプレイ絵柄を狙う。中右リールともにカードリプレイ絵柄が停止したら最強チェリー。中右リールのいずれかにカードリプレイ絵柄が停止したら強チェリー。中右リールどちらもカードリプレイ絵柄が停止しなければ弱チェリー
BIG時の打ち方
毎ゲームカードリプレイ絵柄を狙う。ベルが3回揃うまでカードリプレイが1.7分の1で揃う
ART時の打ち方
押し順ナビに従う。???ナビ発生時はリプレイの押し順当てなのでシックスセンスで。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
ヤメ時
天国モードが否定される99Gまで
高確移行が期待出来る小役順
上にいくほどアツい
- スイカ
- 強チェリー
- チャンス目
- カードリプレイ
- 共通ベル
- 弱チェリー
- チャンスリプレイ
ART当選が期待出来る小役順
上にいくほどアツい
- 最強カードリプレイ
- カードリプレイ
- 強チェリー
- チャンス目
- デュエルリプレイ
- チャンスリプレイ
- 弱チェリー
- 共通ベル