バイオハザード5のパチスロ解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/26
注目機種の解析および動画 バイオハザード5
エンターライズよりバイオハザード5が登場です。この記事ではバイオハザード5の解析情報、動画情報、天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
クリックで各情報に飛ぶことができます。
今度のバイオハザードはエンターライズから登場
今回のバイオハザード5は、初代パチスロバイオハザードを作った山佐ではなく、エンターライズからの登場となります。
ちなみにエンターライズはゲームソフト『バイオハザード』を作った会社カプコンの子会社だったりします。
初代よりグラフィックも大幅に向上し、成熟した5号機ARTシーンの中で作られた今回の『バイオハザード5』。実際に触った業界関係者の評価も上々ですし、年末の目玉機種になるのではないでしょうか。
バイオハザード5の通常ステージ
本機の通常ステージですが、高確率、低確率の概念があり、滞在するステージによって内部状態が示唆されています。
上にいくほどアツい!!
- 地下坑道
- 始祖ウイルスハウス
- 古代遺跡
- 大湿原
- 集会場
ハザードラッシュ『HAZARD RUSH』の純増枚数は約2.3枚
本機はARTがメインの台です。ARTのことを『ハザードラッシュ』と呼び、1ゲームあたり重蔵枚数は約2.3枚、1セットあたりのゲーム数は【50、100、200、300】ゲームの変動性となっています。
ART当選時はまずは準備中に入り、準備中に赤7揃いが成立することでARTに突入します。
ART準備中の赤7揃い確率は以下の通りです。
- 中段赤7揃い【1/4.27】
- 右上がり赤7揃い【1/64.0】
初回ゲーム数の振り分けは揃った赤7揃いの形により以下の様に異なります。
中段赤7揃い時のゲーム数振り分け
- ART50ゲームスタート【87.5%】
- ART100ゲームスタート【11.7%】
- ART200ゲームスタート【0.6%】
- ART300ゲームスタート【0.2%】
右上がり赤7揃い時のゲーム数振り分け
- ART100ゲームスタート【93.8%】
- ART200ゲームスタート【4.7%】
- ART300ゲームスタート【1.6%】
ART突入のチャンスゾーンは3種類あり
本機にはART突入へのカギとなる、期待度が異なる3つのチャンスゾーンが搭載されています。
上にいくほどアツい!!
- ウェスカゾーン
- イリミネートミッション(継続ゲーム数20G)
- パニックゾーン(継続ゲーム10ゲーム)
一番期待度が低い『パニックゾーン』はハイワロチャンスゾーンなのかと思いきや、これでも期待度35%程あるとの話なので、3つ、どのチャンスゾーンに突入してもドキドキできるのではないでしょうか。
バイオハザード5の最大一撃上乗せゲーム数は1350G!?上乗せが増殖する
本機には分裂型の上乗せ演出が搭載されています。分裂は最大3分裂を最大3回まで発生し、上乗せゲーム数は以下のように変わります。
- ゲーム数上乗せが2~3つに分裂
- 3つのゲーム数上乗せがさらに2~3つに分裂し9つに!?
- 9つのゲーム上乗せがさらにさらに2~3つに分裂し最大27個に
そう、3X3X3で27個になっちゃうんです。もし、27個すべてが50ゲームだとすると、50X3X3X3で合計の一撃上乗せゲーム数は…1350ゲーム!!当然ART消化中にも上乗せは発生するわけですから、ドル箱の山を夢みてもいいでしょう。
レア役の出現確率が大幅にアップするウルボロスモード
ART中、『ウルボロスモード』というゾーンに突入することがあります。こちらに入るとレア役の出現率が1/28.1⇒1/5.0までアップします。
レア役が出現しまくるということで、当然ゲーム数上乗せの連打を期待してもよいでしょう。
ウルボロスモードの突入契機及び終了条件は!?
ウルボロスモードの突入契機は【1/1985.9】で出現するART中のMB成立となっており、MB成立から入賞するまでの間がウルボロスモードとなります。
MBが入賞するタイミングはベル取りこぼし時な訳ですが、MB成立後は以下のゲーム数でベルナビ保証ゲームがついてくるので即入賞とならないようになっています。
- ベルナビ10ゲーム保証【87.5%】
- ベルナビ15ゲーム保証【6.3%】
- ベルナビ20ゲーム保証【3.1%】
- ベルナビ30ゲーム保証【2.3%】
- ベルナビ50ゲーム保証【0.8%】
上乗せ特化ゾーン『シューティングバースト』
主な突入契機はBAR揃いですが、レア役でも突入抽選は行われています。
シューティングバーストに突入すると、ほぼ毎ゲーム、ゲーム数上乗せが発生します。
終了条件は5回の上乗せが発生した後の通常リプレイ。このリプレイで終了か継続かの抽選を行い、抽選に漏れてしまえばシューティングバーストは終了です。
期待値2800枚を誇る、ハザードラッシュプレミアム
本機最大のプレミア『ハザードラッシュプレミアム』は主にフリーズから突入します。
ハザードラッシュプレミアムの恩恵はエピソード当選時の継続抽選に漏れるまで続く、無限ARTとなります。
ハザードラッシュプレミアムの突入契機は以下のような感じです。
- 1/131072の通常時フリーズから突入
- 前兆A~Dで初あたり時の1/32768
- 前兆Eからの初当たり。
まさにプレミアといった感じの突入率ですね。
バイオハザード5の天井は!?
バイオハザード5の天井は滞在しているモードによって異なります。最大天井は通常モードの999Gです。なお、999Gまでハマったら天国モードが確定します。
- 通常モードAの最大天井は999G
- 通常モードBの最大天井は999G
- 通常モードCの最大天井は999G
- 天国モードAの天井は99G
- 天国モードBの天井は99G
天井時の前兆は3ゲームor4ゲームとなっています。天国モードの天井99Gから4ゲーム後の103GでART突入なんてパターンがあるので103Gまで回しましょう!
基本情報
【登場時期】 | 2012年12月10日 |
---|---|
【メーカー】 | エンターライズ |
【仕様】 | ART |
【ART性能】 | 1セット【50、100、200、300】ゲーム 純増【2.3】枚 |
【最大ART上乗せ】 | 1350 |
【天井】 | 最大天井は999 |
【天井のメリット】 | 天国モード確定 |
【千円以上の天井期待値】 | |
【宵越し天井】 | 不可。設定変更でゲーム数リセット |
【前兆ゲーム数】 | |
【ヤメ時】 | 103G |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【】枚 REG【】枚 |
【注意ポイント】 | 通常時は左リールから止める |
【千円あたりの回転数】 | |
【設定看破ポイント】 | |
【現時点の個人的評価】(5段階) | ★★★★★ |
設置店を探す | メーカー公式HP |
-
設定 ART初当たり確率 1 1/273.9 2 1/247.1 3 1/263.2 4 1/229.2 5 1/202.0 6 1/152.8 -
設定 機械割 1 97.2% 2 98.9% 3 100.3% 4 104.4% 5 110.8% 6 119.2%
バイオ5の小役確率
小役で設定差があるのは弱スイカのみ
-
設定 リプレイ 1 【1/7.8】 2 【1/7.8】 3 【1/7.8】 4 【1/7.8】 5 【1/7.8】 6 【1/7.8】 -
設定 弱チャンスリプレイ 1 【1/145.6】 2 【1/145.6】 3 【1/145.6】 4 【1/145.6】 5 【1/145.6】 6 【1/145.6】 -
設定 強チャンスリプレイ 1 【1/512.0】 2 【1/512.0】 3 【1/512.0】 4 【1/512.0】 5 【1/512.0】 6 【1/512.0】 -
設定 殲滅リプレイ 1 【1/2979】 2 【1/2979】 3 【1/2979】 4 【1/2979】 5 【1/2979】 6 【1/2979】 -
設定 左ベル 1 【1/19.7】 2 【1/19.7】 3 【1/19.7】 4 【1/19.7】 5 【1/19.7】 6 【1/19.7】 -
設定 中ベル 1 【1/7.6】 2 【1/7.6】 3 【1/7.6】 4 【1/7.6】 5 【1/7.6】 6 【1/7.6】 -
設定 右ベル 1 【1/7.6】 2 【1/7.6】 3 【1/7.6】 4 【1/7.6】 5 【1/7.6】 6 【1/7.6】 -
設定 共通ベル 1 【1/273.1】 2 【1/273.1】 3 【1/273.1】 4 【1/273.1】 5 【1/273.1】 6 【1/273.1】 -
設定 2連チェリー 1 【1/145.6】 2 【1/145.6】 3 【1/145.6】 4 【1/145.6】 5 【1/145.6】 6 【1/145.6】 -
設定 3連チェリー 1 【1/409.6】 2 【1/409.6】 3 【1/409.6】 4 【1/409.6】 5 【1/409.6】 6 【1/409.6】 -
設定 単チェリー 1 【1/819.2】 2 【1/819.2】 3 【1/819.2】 4 【1/819.2】 5 【1/819.2】 6 【1/819.2】 -
設定 中段チェリー 1 【1/32768】 2 【1/32768】 3 【1/32768】 4 【1/32768】 5 【1/32768】 6 【1/32768】 -
設定 弱スイカ 1 【1/68.3】 2 【1/68.2】 3 【1/64.3】 4 【1/62.4】 5 【1/60.7】 6 【1/59.0】 -
設定 強スイカ 1 【1/655.4】 2 【1/655.4】 3 【1/655.4】 4 【1/655.4】 5 【1/655.4】 6 【1/655.4】
通常時、ART中の打ち方
左リールにBAR下のチェリーを狙う
- 左リール角にチェリーが出現したら『2連チェリーor3連チェリーor単チェリーが成立』中右とチェリーを狙う。縦横ナナメにチェリーが揃えば3連チェリー、テンパイして外れれば2連チェリー、テンパイさえしなければ単チェリー
- 左リールにスイカが滑ってきたら『弱スイカor強スイカor強チャンスリプレイが成立』中右とスイカを狙う。ナナメにスイカが揃えば弱スイカ、上段に並行でスイカが揃えば強スイカ
BIG時の打ち方
REG時の打ち方
ART時の打ち方
ART当選、上乗せ、ウェスカーゾーンが期待出来る小役順
上にいくほどアツい
- 中段チェリー&激アツ目&中段並行ベル
- 単チェリー&強スイカ
- 3連チェリー&強チャンス目リプレイ
- 2連チェリー&弱チャンスリプレイ&弱スイカ