スロビアンコム
パチスロ天井ハイエナ期待値情報,新台情報,解析情報,立ち回りのコツなどを紹介しています
2011/01/25 | パチスロ用語
ボーナス後やART終了後1ゲーム目に当たること。5号機ではボーナスの1G連は完全に偶然の運だが、ARTではシステム的に意図的に1G連でARTが連荘したりする台がある。 5号機以前の4号機の一部の機種で
続きを見る
2011/01/23 | パチスロ用語
メダルを数える機械。 こちらの機械に出したメダルを流して総枚数を計算する。かなり早い速度で正確に計算出来るのでパチスロ店にはなくてはならないものである。 仮になければ、万枚なんて出した日には確認作業も
絵柄が描かれているシールが円形状に貼り付けられてぐるぐる回っている。これを停止ボタンでタイミングを合わせて止めてパチスロを楽しむといった仕組みになっている。 ちなみにリールの数は3つ以上が規則であり、
昔は5号機登場前はレバーオンから40秒程でリールが自動停止したので、リールを回したままで自分で停止ボタンを押さずにトイレに行ったり等離席をしてる人が多かった。 そういった自分で停止ボタンを押さずに回し
5号機以前は他の意味で使われていたが、5号機になってからは小役をカウントする機器の名称として使われている。 小役をカウントして記録さえ出来るのなら意味は通じる訳で、交通量調査の人が使っているカウンター
2011/01/20 | パチスロ用語
ある一定ゲーム数ハマれば付いて来る、おまけの様な救済ボーナスやゾーン。 たとえば、千ゲーム間ボーナスが成立せずにハマったら、ボーナス成立するまでRTに突入して、ボーナス成立までメダルを減らすことがな
おやじ打ちとは、通常時に小役狙いをせずに適当に打つ打ち方。適当に打つ訳なので、当然小役を高頻度で取りこぼす。短期的にも長期的にも、ほとんどの機種で小役狙いをしなければ損をするので、極力通常時に小役狙い
2011/01/19 | パチスロ用語
スロット台には設定というものが存在する。ほとんどの台は設定1~設定6までの6段階で設定されており、設定が高くなる程勝ちやすくなる。 どの位勝ちやすくなるのかの基準は機械割で判断できる。 設定1や2
機械割とは出玉率のこと。 機械割100%の機種の場合トントン。 機械割110%の場合10%多く増えていく。 具体的に計算は機械割110%の台を10000回転回した場合 3枚掛け(3枚)×機械割(1.1
ノリ打ちとは、友達等のグループで打ちにいき、全員の収支を均等化すること、または1台の台を回し打ちして打つこと。 たとえば全機種に1台設定6投入イベントがあり、5台島だったとする。5人でノリ打ちをし、当