パチスロシティーハンターのスペック解析情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/16
注目機種の解析および動画 シティーハンター
©オリンピア©北条司
オリンピアから出るパチスロシティーハンターのスペック解析や天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えします。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
パチスロシティーハンター、大当たりまでの流れ
本機はゲーム数管理タイプの台ではなく、レア役を引き、大当たりを狙うタイプの台となっている。内部的に低確や高確といった概念があるので、高確の時にレア役を引けば大当たりのチャンスだ。夜景ステージは高確の可能性が高いぞ。
レア役からの大当たりルートは以下の通り
- ボーナス直撃当選
- AT『ハンターRUSH』に直撃当選
- 自力解除ゾーンに突入
- プレミアフリーズ経由で上乗せ特化ゾーン直撃
XYZゾーン
XYZゾーンは自力解除ゾーンやAT『ハンターRUSH』の前兆ゾーンとなっている。
パチスロシティーハンターの自力解除ゾーンは2種類存在
本機には『ミッドナイトモード』と『ハイウェイモード』2種類の自力解除ゾーンが用意されている。ハイウェイモードの方が期待度が高い。
ミッドナイトモード
ミッドナイトモードの継続ゲーム数は10Gor20G
消化中は全小役でATを抽選する。トータルでのAT当選期待度は約35%となっている。
ハイウェイモード
ハイウェイモードの継続ゲーム数は7G+α。
AT当選期待度はトータルで50%~80%と、ミッドナイトモードより期待が持てる感じになっている。
シティーハンターに搭載されているボーナス
本機に搭載されているボーナスは3種類。いずれも本物のボーナスではなく、内部的にATの疑似ボーナスとなっている。
ボーナス消化中はAT当選のチャンスだ。
赤7揃いのシューティングボーナス
赤7揃いのシューティングボーナスはベルナビ管理の疑似ボーナスとなっている。平均獲得枚数は約142枚だ。
初回ベルナビ回数は17回スタート。消化中はレア役などでベルナビ回数が上乗せされることもあるぞ。(ナビ上乗せ発生率は約1/25)
ボーナス消化中に出るカットインでBAR絵柄が揃えばAT当選確定だ。
ということで、ベルナビ上乗せでボーナスをロング継続させ、BAR揃いの機会を増やす、これが重要となっている。
残念ながらボーナス消化中にBARが揃わなくてもファイナルチャンスに突入することがあるぞ。
赤赤白7揃いのトライアルボーナス
トライアルボーナスはベルナビ5回、平均獲得枚数約30枚のボーナスとなっている。
はっきりいうと、残念な方のボーナスだ。
トライアルボーナス消化後、液晶上のキャラが全員揃えばファイナルチャンス突入となる。
AT当選50%のファイナルチャンス
ファイナルチャンスに突入すれば50%でAT当選のチャンスとなっている。MAXBETを押すとリールが自動で停止。BAR絵柄が揃えばAT当選だ。
白7揃いのシューティングボーナスSP
白7揃いのシューティングボーナスSPは突入した時点でAT当選も確定するプレミア的なボーナスとなっている。
継続ゲーム数は100G固定で、消化中は約1/20でゲーム数上乗せが発生するぞ。ボーナス自体の平均獲得枚数は約270枚だ。
1セット40G~300GのAT『ハンターラッシュ』
本機に搭載されているATの名前は『ハンターRUSH』という。1ゲームあたりの純増は2.7枚で、1セットあたりのゲーム数は40G~最大で300Gだ。
AT終了後は必ず自力解除ゾーン『ハイウェイモード』に移行するので50%~80%のATループが期待できるぞ。
なお、AT中はレア役で以下の5つを抽選している。同時に当選することもあるぞ。
- 高確
- ゲーム数直撃上乗せ
- ボーナス&EPバトル
- 1G連&0G連
- セット数上乗せ
シティーハンターに搭載されている4つの上乗せ特化ゾーン
追撃チャンス
通常のゲーム数上乗せ後に突入することがある演出。上乗せゲーム数は40Gから最大で150G
ファルコンゾーン
毎ゲームG数上乗せが発生するゾーン。1セットは7G+α。1ゲームあたりの上乗せゲーム数は5Gから最大200G
ハンマーチャンス
0G上乗せの特化ゾーン。PUSHボタンで0G上乗せが継続する。最低継続保障は4~8回。1回あたりの上乗せゲーム数は5G~最大150Gだ。
ハンマーチャンス開始時の背景色が良いほど最低継続保障ゲーム数に期待がもてるぞ。
ワンホールショートフリーズ
筐体に搭載されているジョグダイヤルを使った0G連の上乗せ特化ゾーン。チャンスは3回。かなり期待度が高い演出なので、大量上乗せに期待がもてるぞ。
1/10でボーナス当選のゾーン。ゲットワイルド
AT中のエピソードバトルに勝利すると、『GETWILD』というボーナスの高確率ゾーンに突入する。
初回1セットは20Gor50Gで、消化中はボーナスに1/10で当選するチャンスとなっている。
ボーナス消化後もGETWILDの残りゲーム数からはじまる為、1つのセット数で複数のボーナスに当選するチャンスだ。
GETWILDのゲーム数消化後は50%~80%で継続抽選が行われる。次セット継続時は10Gor20Gor30Gスタートだ。
シティ―ハンターの天井と恩恵は?
999G間、疑似ボーナスやATに当選させなければ天井到達となるようだ。天井の恩恵はAT当選+80%ループのCZ(ハイウェイモード)当選となっている。
天井狙いは600G以降から
現時点では600Gハマりぐらいからで良いと思う。ヤメ時はボーナス後なら即ヤメで良いと思う。AT後ならCZ終了ヤメで
基本情報
登場時期 | 2014年1月6日 |
---|---|
メーカー | オリンピア |
仕様 | 疑似ボーナス搭載 |
AT性能 | 1セット【40~300】ゲーム 純増【2.7】枚 |
最大AT上乗せ | 300G |
天井 | 通常時999Gハマり |
天井のメリット | AT当選+80%ループ |
宵越し天井 | 不可。設定変更でリセット |
前兆ゲーム数 | |
ヤメ時 | ボーナス後なら即ヤメ、AT後はCZ終了で |
ボーナス獲得枚数 | BIG【】枚 REG【】枚 |
千円あたりの回転数 | 31G |
現時点の個人的評価(5段階) |
-
設定 BIG確率 1 1/369.8 2 1/353.3 3 1/340.6 4 1/329.6 5 1/298.4 6 1/282.7 -
設定 REG確率 1 1/432.8 2 1/413.0 3 1/397.1 4 1/383.3 5 1/346.8 6 1/328.3 -
設定 AT初当たり確率 1 1/583.3 2 1/567.5 3 1/548.1 4 1/501.8 5 1/460.6 6 1/417.6 -
設定 ボーナス合算確率 1 1/199.4 2 1/190.4 3 1/183.4 4 1/177.2 5 1/160.4 6 1/151.9 -
設定 ART+ボーナス 1 1/148.6 2 1/142.6 3 1/137.4 4 1/131.0 5 1/119.0 6 1/111.4 -
設定 機械割 1 96.6% 2 97.5% 3 100.3% 4 103.5% 5 108.4% 6 113.9%
小役確率
-
設定 通常リプレイ 1 1/2.5 2 1/2.5 3 1/2.5 4 1/2.5 5 1/2.5 6 1/2.5 -
設定 9枚ベル 1 1/2.2 2 1/2.2 3 1/2.2 4 1/2.2 5 1/2.2 6 1/2.2 -
設定 3枚ベル 1 1/11.7 2 1/11.7 3 1/11.7 4 1/11.7 5 1/11.7 6 1/11.7 -
設定 弱ベル 1 1/60.1 2 1/60.1 3 1/60.1 4 1/60.1 5 1/60.1 6 1/60.1 -
設定 強ベル 1 1/655.4 2 1/655.4 3 1/655.4 4 1/655.4 5 1/655.4 6 1/655.4 -
設定 弱チェリー 1 1/100.5 2 1/100.5 3 1/100.5 4 1/100.5 5 1/100.5 6 1/100.5 -
設定 強チェリー 1 1/280.1 2 1/280.1 3 1/280.1 4 1/280.1 5 1/280.1 6 1/280.1 -
設定 中段チェリー 1 1/65536 2 1/65536 3 1/65536 4 1/65536 5 1/65536 6 1/65536 -
設定 弱スイカ 1 1/79.9 2 1/79.9 3 1/79.9 4 1/79.9 5 1/79.9 6 1/79.9 -
設定 強スイカ 1 1/949.8 2 1/949.8 3 1/949.8 4 1/949.8 5 1/949.8 6 1/949.8 -
設定 チャンス目 1 1/120.0 2 1/120.0 3 1/120.0 4 1/120.0 5 1/120.0 6 1/120.0
通常時の打ち方
左リール中段にチェリーが停止したら
【中段チェリーが成立】中右リールは適当でOK
左リール角にチェリーが停止したら
【弱チェリーor強チェリーが成立】中リールは適当で右リールに白7絵柄を狙う。中段に停止すれば強チェリー。右リール中段にリプレイが停止すれば弱チェリーだ。
左リール上段にスイカが滑ってきたら
【弱スイカor強スイカorチャンス目orハンター目が成立】中右リールに白7絵柄を目安にスイカを狙う。上段に並行で揃えば強スイカ。斜めで揃えば弱スイカ。中リール中段にスイカが停止しての小山Vの形で外れたらチャンス目。スイカが中リール下段まですべり、V型に外れたらハンター目
左リール中段にスイカが滑ってきたら
【強スイカが成立】中右リールに白7絵柄を目安にスイカを狙う。
AT時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい