クランキーコレクションのパチスロ解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/19
注目機種の解析および動画 クランキーコレクション
アクロスよりクランキーコレクションが登場です。この記事ではクラコレの解析情報、動画情報、天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
目押しに自信がない人はこの台を打たない方が良い
クランキーコレクションは技術介入が求められる台です。特にREG中は毎ゲームビタ押しが要求されます。ビタ押しに自信がない人は打つのをやめた方が良いでしょう。
完全告知機ではない
本機はジャグラーのように成立ゲームでボーナス告知がされません。リーチ目を察してボーナスを揃える台です。
リーチ目を知らずに適当にやめるとボーナス成立中の台を捨てる可能性があるので注意しましょう。
筐体左に設置されているランプが点灯したら
筐体左に設置されているクランキーチャレンジランプが光っても大当たり確定ではありません。こちらはあくまでチャンス演出です。期待度は30%以上となっています。
天井について
本機は天井非搭載機となっています。
基本情報
【登場時期】 | 2013年3月11日 |
---|---|
【メーカー】 | アクロス |
【仕様】 | ボーナス搭載 |
【天井】 | 非搭載 |
【天井のメリット】 | |
【千円以上の天井期待値】 | |
【宵越し天井】 | |
【前兆ゲーム数】 | |
【ヤメ時】 | 飽きたら。ただしリーチ目に注意 |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【335】枚 REG【129】枚 |
【注意ポイント】 | リーチ目に注意 |
【千円あたりの回転数】 | 35G~38G |
【設定看破ポイント】 | |
【現時点の個人的評価】(5段階) | 3/9 ★★★ |
【設定判別のし易さ】(5段階) | ★★★★ |
-
設定 BIG確率 1 1/303.4 2 1/297.9 3 1/292.6 4 1/282.5 5 1/273.1 6 1/260.1 -
設定 REG確率 1 1/385.5 2 1/372.4 3 1/364.1 4 1/360.1 5 1/331.0 6 1/315.1 -
設定 ボーナス合算確率 1 1/169.8 2 1/165.5 3 1/162.2 4 1/158.3 5 1/149.6 6 1/142.5 -
設定 機械割 1 98.5% 2 99.9% 3 101.3% 4 103.8% 5 106.7% 6 109.5%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/7.3 2 1/7.3 3 1/7.3 4 1/7.3 5 1/7.3 6 1/7.3 -
設定 ベル 1 1/11.1 2 1/11.0 3 1/10.8 4 1/10.6 5 1/10.5 6 1/10.5 -
設定 スイカ 1 1/75.3 2 1/73.6 3 1/71.2 4 1/69.0 5 1/65.5 6 1/62.4 -
設定 角チェリー 1 1/20.5 2 1/20.5 3 1/20.5 4 1/19.0 5 1/19.0 6 1/19.0 -
設定 中段チェリー 1 1/273.1 2 1/273.1 3 1/268.6 4 1/268.6 5 1/264.3 6 1/264.3 -
設定 各1枚役 1 1/963.8 2 1/936.2 3 1/936.2 4 1/910.2 5 1/873.8 6 1/799.2 -
設定 羽 1 1/431.2 2 1/431.2 3 1/431.2 4 1/431.2 5 1/431.2 6 1/431.2 -
設定 コンドル 1 1/2731 2 1/2731 3 1/2731 4 1/2521 5 1/2521 6 1/2521
BIG中の小役確率
-
設定 15枚役 1 1/1.3 2 1/1.3 3 1/1.3 4 1/1.3 5 1/1.3 6 1/1.3 -
設定 コンドル77 1 1/7.0 2 1/6.8 3 1/6.6 4 1/6.4 5 1/6.2 6 1/6.0 -
設定 羽 1 1/87.4 2 1/81.9 3 1/77.1 4 1/72.8 5 1/69.0 6 1/65.5 -
設定 コンドル 1 1/819.2 2 1/655.4 3 1/546.1 4 1/436.9 5 1/327.7 6 1/163.8 -
設定 チェリー 1 1/16.4 2 1/16.4 3 1/16.4 4 1/16.4 5 1/16.4 6 1/16.4
クランキーコレクションの通常時、ボーナス中の打ち方
当サイトでは通常時はハサミ打ちを推奨しています。
ハサミ打ちとは左リール右リール中リールの順に停止させる手順です。
左リール上段にコンドル絵柄or青7絵柄を狙う
右リールは適当打ちでOK。スイカがテンパイしたら中リールにスイカを狙う。(青7を目安に)
BIG時の打ち方
BIG中は1回だけ14枚役を獲得する必要がある
14枚役を獲得できるのは筐体左上にあるターゲットランプ点灯時のみ
ターゲットランプ点灯時の14枚役獲得方法
純押しで左リール上段or中段にコンドル絵柄を狙う。中リールに赤7を狙う。右リールに青7を狙う。見事リール中段にコンドル、赤7、青7が止まれば成功。
14枚役は1回のBIGに対し1回だけ成立させるだけでいい。
2回目のターゲットランプ点灯時は右リールに赤7を狙い、コンドル、赤7、赤7となるようにする。
REG時の打ち方
REG中は1回だけ14枚役を獲得する必要がある。獲得後は15枚役を獲得
14枚役の獲得手順
左リール上段or中段にコンドル絵柄を狙う。中リールに赤7をビタ押し。右リールに青7を狙う(ここはアバウトでOK)。
15枚役獲得手順
左リール上段or中段にコンドル絵柄を狙う。中リールに赤7をビタ押し。右リールに赤7を狙う。(ここはアバウトでOK.)
ということで、REG消化中は毎ゲーム中リールにビタが要求される。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい