DARKER THAN BLACK(ダーカーザンブラック)黒の契約者のパチスロ解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/24
注目機種の解析および動画
SNKプレイモアよりダーカーザンブラック黒の契約者が登場です。この記事ではDARKER THAN BLACK-黒の契約者-の解析情報、動画情報、天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
通常ステージ
夕方ステージが高確示唆、天文台ステージが前兆示唆となっています。高確への移行はレア役による抽選や50ゲームごとの周期抽選で行われるようです。
夕方ステージや天文台ステージでタイミングよくレア役を引いておきたいところですね。
ARTへのチャンスゾーン『大黒班ゾーン』
ART当選へのチャンスゾーン『大黒班ゾーン』は通常時のレア役、BIG中の流星揃い、REG中の押し順ベル正解での抽選によって突入します。
基本的に15ゲーム継続し、この間は小役が成立する度にポイント獲得抽選が行われます。貯まったポイントは『大黒班ゾーン
』終了後のバトル勝利期待度に反映されるといったシステムになっています。
『大黒班ゾーン』の15ゲーム中にボーナスを引けば問答無用でART確定です。
あと最終ゲームである15ゲームで小役を引けば『大黒班ゾーン』が+5ゲーム延長となります。
トータルでのART突入期待度は約33%とのことなので、15ゲーム間一切レア役が引けなければART当選は期待しない方が良いでしょうね。
ART当選期待度77%を誇る『大黒班ゾーンSP』
ART当選期待度77%を誇る、大チャンスゾーン『大黒班ゾーンSP』はSPリプレイから突入します。
10ゲーム継続し、その間はレア役でART突入抽選を行うほか、ART確定となる流星揃いの出現率が大幅にアップ!
なんせ期待度77%ですからね。ここはスルーせずにARTを射止めたいところです。
BIG消化中は流星揃いのチャンス※ただし…
BIG中は流星絵柄揃いのチャンスです。消化中カットインが発生し、見事揃えば『大黒班ゾーン』突入が確定します。
あくまで『大黒班ゾーン』突入が確定するだけで、揃ってもART突入確定ではありません。ぬか喜びしないようにしましょう。
BIG消化中にロングフリーズが発生すればART+天国RUSHが確定です。
ちなみにART中のBIG当選は『大黒班ゾーン』の部分が流星チャンス突入に変わります。
REG中はベルの押し順当てが発生
REG中は2択のベル押し順当てゲームとなっています。押し順を当てるほど『大黒班ゾーン』突入期待度が上がるので、五感を研ぎ澄ませましょう。
ART中のREGは押し順を当てるほど流星チャンスの抽選を行っています。
ART『ダーカーラッシュ』
本機のARTは『ダーカーラッシュ』といいます。基本仕様は以下の通りです。
- 1ゲームあたりの純増枚数は1.7枚
- セット数管理
- 1セット50+α
- ゲーム数上乗せ搭載
- 上乗せ特化ゾーンへの移行抽選あり。
上乗せ0G連リバースコンボ『流星チャンス』
流星チャンスはゲーム数上乗せが0G連する上乗せ特化ゾーンとなります。逆回転成功率は50%とのことなのでロング継続を願いたいところですね。
上乗せ特化ゾーン『天国ラッシュ』
天国ラッシュは毎ゲーム上乗せゾーンとなっています。継続ゲーム数は10+毎ゲーム90%継続となっているのでロング継続を願いたいですね。
ダーカーザンブラックの天井狙いは!?
ダーカーザンブラックの天井条件はボーナス間1400Gはまりで、恩恵はART確定+天国RUSHも確定となります。
天井が高いので、なかなか到達するのが難しいとは思いますが、そこそこ恩恵は高そうなので、積極的に狙いたいところです。
基本情報
【登場時期】 | 2013年1月21日 |
---|---|
【メーカー】 | SNKプレイモア |
【仕様】 | ボーナス搭載、ART機 |
【ART性能】 | 1セット【50】ゲーム 純増【1.7】枚 |
【最大ART上乗せ】 | 300G |
【天井】 | ボーナス間1400Gハマり |
【天井のメリット】 | ART確定+天国RUSH突入確定 |
【千円以上の天井期待値】 | |
【宵越し天井】 | 付加。設定変更でゲーム数リセット |
【前兆ゲーム数】 | |
【ヤメ時】 | |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【203】枚 REG【42】枚 |
【注意ポイント】 | |
【千円あたりの回転数】 | 31G |
【設定看破ポイント】 | |
【現時点の個人的評価】(5段階) | 1/20 ★★★ |
【設定判別のし易さ】(5段階) |
-
設定 BIG確率 1 1/448.8 2 1/442.8 3 1/431.1 4 1/420.1 5 1/404.5 6 1/390.1 -
設定 REG確率 1 1/606.8 2 1/595.7 3 1/574.8 4 1/555.3 5 1/528.5 6 1/504.1 -
設定 ART初当たり確率 1 1/470.7 2 1/424.3 3 1/438.3 4 1/358.2 5 1/364.0 6 1/279.8 -
設定 ボーナス合算確率 1 1/258.0 2 1/254.0 3 1/246.3 4 1/239.1 5 1/229.1 6 1/219.9 -
設定 ART+ボーナス 1 1/166.6 2 1/158.9 3 1/157.7 4 1/143.4 5 1/140.6 6 1/123.1 -
設定 機械割 1 96.8% 2 98.6% 3 99.9% 4 104.5% 5 109.3% 6 114.3%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/7.3 2 1/7.3 3 1/7.3 4 1/7.3 5 1/7.3 6 1/7.3 -
設定 SPリプレイ 1 1/2341 2 1/2341 3 1/2341 4 1/2341 5 1/2341 6 1/2341 -
設定 左ベル 1 1/35.93 2 1/35.46 3 1/35.01 4 1/34.57 5 1/34.13 6 1/33.71 -
設定 中ベル 1 1/11.24 2 1/11.26 3 1/11.28 4 1/11.31 5 1/11.33 6 1/11.35 -
設定 右ベル 1 1/11.24 2 1/11.26 3 1/11.28 4 1/11.31 5 1/11.33 6 1/11.35 -
設定 共通ベル 1 1/40.01 2 1/40.01 3 1/40.01 4 1/40.01 5 1/40.01 6 1/40.01 -
設定 スイカ 1 1/89.4 2 1/89.4 3 1/88.9 4 1/88.9 5 1/88.4 6 1/88.4 -
設定 弱チェリー 1 1/89.8 2 1/89.3 3 1/88.8 4 1/88.8 5 1/88.8 6 1/88.3 -
設定 強チェリー 1 1/478.4 2 1/478.4 3 1/478.4 4 1/478.4 5 1/478.4 6 1/478.4 -
設定 チャンス目 1 1/123.0 2 1/123.0 3 1/123.0 4 1/121.1 5 1/119.4 6 1/117.7 -
設定 強チャンス目 1 1/1985.9 2 1/1985.9 3 1/1985.9 4 1/1985.9 5 1/1985.9 6 1/1985.9
通常時、ART中の打ち方
左リールにBAR付きのチェリーを狙う。
- 左リールにチェリー停止時は【弱チェリーor強チェリーが成立】中リールは適当で右リールにいずれかのボーナス絵柄を狙う。中段にボーナス絵柄が停止すれば強チェリー、それ以外は弱チェリー
- 左リール上段にスイカが滑ってきたら【スイカorチャンス目orSPリプレイが成立】中リールに白7BARを目安にスイカを狙う。右リールは適当でOK.スイカが揃えばスイカ、右上がりにリプレイが揃えばSPリプレイ、スイカが外れればチャンス目
- 左リール上段に流星絵柄が停止したら【スイカ、チャンス目、流星揃いが成立】中右リールに流星絵柄を狙う。揃えば流星揃い、スイカが揃えばスイカ。揃わなければチャンス目
BIG時の打ち方
BIG中の特殊役確率は全設定共通
- 流星揃い【1/89.9】
- 流星揃わず【1/12.8】
- 7揃い【1/8192】
- ベル【1/1.1】
カットインが発生したら全リールに流星絵柄を狙う。それ以外は適当打ちでOK
REG時の打ち方
適当打ちでOKだが、2択ベルの押し順当てとなっているので五感を利かせて当てる。
ART時の打ち方
ナビ発生時はナビに従う。流星を狙え!発生時は逆押しで流星絵柄を狙う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい