パチスロ交響詩篇エウレカセブン2のスペック解析情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/18
注目機種の解析および動画 エウレカ, エウレカセブン2
交響詩篇エウレカセブン2のスペック解析や天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えします。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
エウレカセブン2の天井はモードによって異なる。
エウレカセブン2の天井はモードによって以下のように異なる
- モードAの天井は909Gで仮天井は77G
- モードBの天井は909Gで仮天井は77G
- モードCの天井は909Gで仮天井は77G
- モードDの天井は777Gで仮天井は非搭載
モードAからCまでの天井到達時の恩恵はAT当選のみだが、モードDの天井恩恵はハイパーBIG+セブンスウェルが確定する。
その他、モードAからCまでは仮天井が77Gに設定されているが、これは一定の確率で天井が77Gに選ばれるだけで、必ずしも発動するものではない。
ということで、ヤメ時は仮天井を考慮した80~90G消化後、前兆っぽくなければヤメって感じで良いと思う。
個人的な狙い目ゲーム数は600G以降
現時点では600G以降が無難かなと思う。
エウレカセブン2のiPhoneアプリが登場
パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 – Sammy NetWorks Co., Ltd.
基本情報
【登場時期】 | 2013年11月5日 |
---|---|
【メーカー】 | サミー |
【仕様】 | AT機、疑似ボーナス |
【AT性能】 | 1セット【50+α】ゲーム 純増【2.8】枚 |
【最大AT上乗せ】 | |
【天井】 | モードによって異なる 最大天井は909G+α |
【天井のメリット】 | AT当選 |
【宵越し天井】 | 不可。設定変更でリセット |
【前兆ゲーム数】 | |
【ヤメ時】 | |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【】枚 REG【】枚 |
【千円あたりの回転数】 | 31G |
【現時点の個人的評価】(5段階) |
-
設定 AT+ボーナス 1 1/162 2 1/156 3 1/154 4 1/136 5 1/131 6 1/115 -
設定 機械割 1 97.5% 2 98.5% 3 101.5% 4 105.1% 5 110.1% 6 113.4%
小役確率
-
設定 通常リプレイ 1 1/6.0 2 1/6.0 3 1/6.0 4 1/6.0 5 1/6.0 6 1/6.0 -
設定 ベルリプレイ 1 1/4.0 2 1/4.1 3 1/4.1 4 1/4.1 5 1/4.1 6 1/4.1 -
設定 弱チェリー 1 1/133.2 2 1/127.5 3 1/122.3 4 1/117.5 5 1/113.0 6 1/109.2 -
設定 強チェリー 1 1/399.6 2 1/399.6 3 1/399.6 4 1/399.6 5 1/399.6 6 1/399.6 -
設定 中段チェリー 1 1/3277 2 1/3277 3 1/3277 4 1/3277 5 1/3277 6 1/3277 -
設定 BAR揃い中段チェリー 1 1/16384 2 1/16384 3 1/16384 4 1/16384 5 1/16384 6 1/16384 -
設定 弱スイカ 1 1/85.3 2 1/82.1 3 1/79.2 4 1/76.4 5 1/73.8 6 1/71.9 -
設定 強スイカ 1 1/512 2 1/512 3 1/512 4 1/512 5 1/512 6 1/512 -
設定 チャンス目 1 1/128 2 1/128 3 1/128 4 1/128 5 1/128 6 1/128 -
設定 レアリリチェ 1 1/65536 2 1/65536 3 1/65536 4 1/65536 5 1/65536 6 1/65536
通常時の打ち方
左リール中段にチェリーが停止したら
【中段チェリーorBAR揃い中段チェリーが成立】中右リールにBAR絵柄を狙う。BARが揃えばBAR揃い中段チェリー。揃わなければ中段チェリー。
左リール下段にチェリーが停止したら
【弱チェリーor強チェリーが成立】中右リールともに適当で右リールの出目に注目する。右リール中段にリプレイが停止したら弱チェリー。それ以外なら強チェリー。
左リール上段にスイカが滑ってきたら
【弱スイカor強スイカorチャンス目Bが成立】中右リールにBAR絵柄を目安にスイカを狙う。ななめにスイカが揃えば弱スイカ。上段に平行で揃えば強スイカ。スイカがテンパイして揃わなければチャンス目B
左リール中段にまでスイカが滑ってきたら
【強スイカが成立】中右リールともにBAR絵柄を目安にスイカを狙う。
左リール下段にBARが停止したら
リプレイやハズレなどもある停止型なので気にしなくてOKだが、チャンス目Aが成立する可能性もあるチャンス目Aの際はフラッシュが発生する。
ボーナス中の打ち方
疑似ボーナスなので基本はAT中と同じ。押し順ナビに従う。
???ナビ発生時は4択の押し順当てとなっている。リプリプチェリーが入賞すれば押し順当て成功
カットイン発生時は逆押しで赤7絵柄を狙う。
AT時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい
Comment
こんな台誰がうつねん
サミタみてみろよ