パチスロアナザーゴッドハーデスのスペック解析と天井ヤメ時情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/05/05
注目機種の解析および動画 アナザーゴッドハーデス
- 通常時の直撃GG当選に関わる内部モードシステムの解説
- 通常時のモード、小役別ジャッジメント当選確率
- 設定判別をする上で重要なポイントまとめ
- AT中のゲーム数上乗せやジャッジメント当選に関わる5つのモード解説
- GOD揃い時のジャッジメント振り分け
- ヘルゾーン中は5つのテーブルが存在する!各小役別GG当選期待度の完全解析
- ヘルゾーン突入確率
- 激アツ液晶出目紹介
- GG中各小役の直撃上乗せ当選期待度とG数振り分け
ジャッジメント中
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
アナザーゴッドハーデスのスペック解析や天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えします。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
ゴッドシリーズ初の自力解除ゾーンを搭載
ハーデスにはミリゴシリーズ初の自力解除ゾーンが搭載されている。解除ゾーンの名は【ヘルゾーン】という。
ヘルゾーンは液晶上の数字3つすべてに鎖が巻きつけば突入。継続ゲーム数は5or10or15ゲームだ。
背景の色が青<黄色<赤になるほど当選期待度があがるぞ。
ヘルゾーンのトータルでのAT当選期待度は25%とのことなので、過度な期待はしない方が良いかもしれない。
アナザーゴッドハーデスの1セットあたりのゲーム数
前作のミリゴゼウスは1セットあたり100Gor200Gだったが、今回のハーデスは1セットあたりのゲーム数は固定ではなく、AT開始時に突入する上乗せ特化ゾーン『ジャッジメント』によって開始ゲーム数が決まる。
ジャッジメントは以下の3種類存在する
ケルベロス
- 平均上乗せゲーム数75G
- 毎ゲーム上乗せが発生する
- 継続ゲーム数は5G+α(継続率管理)
ペルセポネ
- 平均上乗せゲーム数150G
- 紫7揃いが高確率で発生する(揃えば50G以上の上乗せ確定)
- 継続ゲーム数は10G+α(継続率管理)
- 紫揃い時には0G連が発生することもある
ハーデス
- 平均上乗せゲーム数300G
- 冥王揃いが高確率で発生する(揃えば100G以上の上乗せ確定)
- 継続ゲーム数は10G+α(継続率管理)
- 冥王揃い時には0G連が発生することもある
AT消化中の上乗せは?
AT消化中は主にレア役で以下のチャンスがある
- ゲーム数上乗せ
- ストック数上乗せ
- ジャッジメントに突入
1/8192のGOD揃いは今作でも健在
今作での1/8192のGOD揃いは搭載されている。GOD揃いの恩恵は以下の通り
- AT100G
- 上乗せ特化ゾーン『ジャッジメント』に3回以上突入が確定
なお、ついてくるジャッジメントはペルセポネやハーデスが選ばれる確率が普段よりアップしているそうだ。
アナザーゴッドハーデスの天井ゲーム数と恩恵は?
- 天井はGG間1570G+前兆
- 恩恵はジャッジメントで『ハーデス』が確定
天井はGG間1570G+前兆となっている。前兆自体は30Gほどのようなので、実質1600Gぐらいだ。
恩恵はジャッジメントでハーデスが確定。ハーデスは平均300Gの上乗せが期待できるのでなかなかの爆発力なんじゃなかろうか。
天井狙い目ゲーム数はGG間700Gハマり以降
前作ゼウスより200Gも天井が高くなっているが、その分コイン持ちが24G⇒28Gにアップしているし、純増枚数も上がっているので700G以降からでも十分大丈夫なんじゃないかと思う。
ただ、700Gから狙うと3万以上使った上に天井手前でGG当選でジャッジメント『ケルベロス』選択。そしてやめる時には雀の涙程度のコインしか残らない的な爆死パターンもありえるので、資金に余裕がない人はボーダーを少し上げて狙うか、そもそもこの台を打たない方が良いと思う。
ヤメ時はAT終了後30Gほど回して演出が騒がしくなければヤメで良いと思う。
基本情報
登場時期 | 2014年2月24日 |
---|---|
メーカー | ミズホ |
仕様 | AT機 |
AT性能 | 1セット【50~】ゲーム 純増【2.9】枚 |
最大AT上乗せ | 300G |
天井 | 1570+前兆30Gほど |
天井のメリット | 特化ゾーンハーデス確定 |
宵越し天井 | 不可。設定変更でリセット |
前兆ゲーム数 | |
ヤメ時 | |
千円あたりの回転数 | 28G |
現時点の個人的評価(5段階) | 2/24 ★★★★★ |
-
設定 GOD確率 1 1/8192 2 1/8192 3 1/8192 4 1/8192 5 1/8192 6 1/8192 -
設定 GG初当たり確率 1 1/459.4 2 1/416.8 3 1/408.7 4 1/330.9 5 1/327.1 6 1/252.9 -
設定 機械割 1 97.2% 2 99.8% 3 102.8% 4 106.3% 5 111.1% 6 116.3%
小役確率
-
設定 通常リプレイ 1 1/2.77 2 1/2.77 3 1/2.77 4 1/2.77 5 1/2.77 6 1/2.77 -
設定 中段リプレイ 1 1/99.9 2 1/99.9 3 1/99.9 4 1/99.9 5 1/99.9 6 1/99.9 -
設定 特殊リプレイ 1 1/655.4 2 1/655.4 3 1/655.4 4 1/655.4 5 1/655.4 6 1/655.4 -
設定 下段黄7揃い 1 1/9.16 2 1/9.16 3 1/9.16 4 1/9.16 5 1/9.16 6 1/9.16 -
設定 右上がり黃7 1 1/327.68 2 1/327.68 3 1/327.68 4 1/327.68 5 1/327.68 6 1/327.68 -
設定 中段黃7 1 1/936.2 2 1/936.2 3 1/936.2 4 1/936.2 5 1/936.2 6 1/936.2 -
設定 チャンス目A 1 1/256.0 2 1/256.0 3 1/256.0 4 1/256.0 5 1/256.0 6 1/256.0 -
設定 チャンス目B 1 1/256.0 2 1/256.0 3 1/256.0 4 1/256.0 5 1/256.0 6 1/256.0 -
設定 チャンス目合算 1 1/128.0 2 1/128.0 3 1/128.0 4 1/128.0 5 1/128.0 6 1/128.0 -
設定 GOD揃い 1 1/8192 2 1/8192 3 1/8192 4 1/8192 5 1/8192 6 1/8192 -
設定 冥王揃い 1 1/21845.3 2 1/21845.3 3 1/21845.3 4 1/21845.3 5 1/21845.3 6 1/21845.3 -
設定 紫7揃い 1 1/6553.6 2 1/6553.6 3 1/6553.6 4 1/6553.6 5 1/6553.6 6 1/6553.6
通常時の打ち方
適当打ちでOK
ナビ非発生時は必ず第一停止に左リールを止める。
AT時の打ち方
押し順ナビに従う。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい