パチスロ仮面ライダーアンリミテッドのスペック解析情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/16
注目機種の解析および動画 仮面ライダーアンリミテッド
仮面ライダーアンリミテッドのスペック解析や天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えします。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
仮面ライダーアンリミテッド、大当たりまでの流れ
本機はゲーム数管理タイプの台ではなく、レア役を引いて直撃当選させたり、自力解除ゾーンに入れて当選させるタイプとなっている。
低確や高確といった概念がある為、高確でレア役を引けるのかがカギだ。通常ステージの『指令室ステージ』は高確の可能性があがるぞ。
前兆ステージ、救出モード
救出モードは前兆が期待できるステージとなっている。地下1階から最深部まであり、地下へ行くほど本前兆の期待度がアップする。救出モード中に仮面ライダーに変身すれば本前兆の可能性大幅アップだ。
自力解除ゾーン『変身モード』
変身モードは10or20or30ゲーム継続する自力解除ゾーンとなっている。
小役の連続やレア役出現が成功のカギだ。液晶上のメーターが期待度を表しており、メーターがあがる程解除の可能性があがっていくぞ。
仮面ライダーアンリミテッドで大当たりを引いたら…
自力解除ゾーン『変身モード』からの当選ならサイクロンクラッシュから、それ以外の大当たり契機からなら初回ゲーム数100GスタートのAT『ライダーラッシュ』に突入だ。
サイクロンクラッシュ
サイクロンクラッシュはATの初回ゲーム数を決めるモードとなっている。
継続ゲーム数は【変身モードの残りゲーム数】+【5ゲーム】なので、変身モードで早く解除する程お得だ。
サイクロンクラッシュ消化中は毎ゲーム最低5ゲームの上乗せが発生。レア小役や小役が連続すれば大きな上乗せもありえるぞ。
サイクロンクラッシュで獲得したゲーム数に保障ゲーム数30ゲームを足したものがATの初回ゲーム数となる。
純増2.5枚のAT、ライダーラッシュ
本機のAT名は『ライダーラッシュ』という。1ゲームあたりの純増枚数は2.5枚で、変身モード以外からのAT突入は初回セット100ゲームスタートだ。
ライダーラッシュ消化中はレア役などでゲーム数上乗せや上乗せ特化ゾーンの抽選が行われる。
AT終盤にはショッカー基地潜入演出に突入。ここで怪人が登場し、バトルに勝利できれば次セット確定だ。バトルに発展せずに終了もある。
なお、2セット目からは初期ゲーム数が(30or50or100)ゲームスタートとなっている。
仮面ライダーアンリミテッドに搭載されている4つの上乗せ特化ゾーン
ここからは搭載されている上乗せ特化ゾーンを紹介したいと思う。種類は『ライダー無双』『真ライダー無双』『ダイナモアタック』『アマゾーン』4種類。
ライダー無双
ライダー無双はリプレイ以外の小役でゲーム上乗せが発生する上乗せ特化ゾーン。
また、上乗せ時は画面上のゲージも一緒に貯まっていく。ゲージがMAXになれば『自力必殺フリーズ』が発動。大量上乗せのチャンスだ。
リプレイが終了契機となっている。
真ライダー無双
ライダー無双の強力版。なんと上乗せ性能は約5倍だそうだ。画面上にライダー1号、2号、V3、アマゾン、ストロンガーの5人が登場しているのが真ライダー無双の証だ。
リールを停止させる度に上乗せが発生するぞ。(1ゲームで複数回の上乗せ発生)
ダイナモアタック
上乗せ特化ゾーン『ダイナモアタック』はAT消化中のベルト図柄揃いから突入。
毎ゲーム『ベルト図柄を狙え!』のカットインが発生し、3つのリールでひとつでもベルト図柄が停止すれば上乗せ確定+ダイナモアタック継続確定だ。MAX継続率は90%
1つでも上乗せ確定なんだから、3つ揃えばすごいゲーム数上乗せが期待できそうだ。
アマゾーン
アマゾーンは10ゲーム+α継続する上乗せ特化ゾーン。リプレイ以外の小役でゲーム数上乗せ確定だ。突入時点で30ゲームの上乗せは保障されている。
この上乗せ特化ゾーンのウリはケタ乗せ。たとえば1ゲーム目に5ゲームの上乗せ、2ゲーム目に8ゲームの上乗せ、3ゲーム目に2ゲームの上乗せが発生すれば合計285ゲームのゲーム数上乗せが発生する。
リプレイを引かない限り、最大3ゲーム間ケタ乗せは継続し、3ゲーム目には必ず3桁の上乗せが獲得出来るという訳だ。
残念ながらケタ乗せ1回あたりの上限は300Gなので、3ゲーム目は1or2になるぞ。
仮面ライダーアンリミテッドの天井ゲーム数と恩恵は?
- 通常の天井ゲーム数は1400G
- 引き戻しの天井ゲーム数は100G
- 天国の天井ゲーム数は100G
- アマゾーンの天井ゲーム数は1400G
本機の天井はAT間1400Gハマり+前兆となっている。天井の恩恵は開始時から2号とV3が並走ということで上乗せ高確+継続が確定する。
不明ではあるが、最低でも1セット100GのATには突入する訳で、これだけでも十分うまみはありそうだ。
天井ハイエナラインは700Gから
天井の恩恵がわかったのでハイエナラインを700Gからに修正してみた。
基本情報
登場時期 | 2014年1月6日 |
---|---|
メーカー | タイヨーエレック |
仕様 | AT |
AR性能 | 1セット【100】ゲーム 純増【2.5】枚 |
最大AT上乗せ | 300G |
天井 | AT間1400Gハマり |
天井のメリット | |
宵越し天井 | |
前兆ゲーム数 | |
ヤメ時 | |
ボーナス獲得枚数 | BIG【】枚 REG【】枚 |
千円あたりの回転数 | |
現時点の個人的評価(5段階) | 1/3 ★★★ |
-
設定 AT初当たり確率 1 1/350.0 2 1/337.8 3 1/318.7 4 1/289.1 5 1/265.3 6 1/234.5 -
設定 機械割 1 97.4% 2 98.7% 3 100.8% 4 104.2% 5 107.5% 6 112.2%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/2.83 2 1/2.84 3 1/2.84 4 1/2.84 5 1/2.84 6 1/2.85 -
設定 ベル 1 1/9.8 2 1/9.8 3 1/9.8 4 1/9.8 5 1/9.8 6 1/9.8 -
設定 弱チェリー 1 1/105.0 2 1/103.7 3 1/102.4 4 1/101.1 5 1/99.9 6 1/99.9 -
設定 強チェリー 1 1/292.6 2 1/292.6 3 1/292.6 4 1/292.6 5 1/292.6 6 1/292.6 -
設定 スイカ 1 1/112.2 2 1/110.7 3 1/109.2 4 1/107.8 5 1/106.4 6 1/105.0 -
設定 弱チャンス目 1 1/124.1 2 1/122.3 3 1/120.5 4 1/118.7 5 1/117.0 6 1/115.0 -
設定 強チャンス目 1 1/215.6 2 1/215.6 3 1/215.6 4 1/215.6 5 1/215.6 6 1/215.6 -
設定 ライダー目 1 1/16384 2 1/16384 3 1/16384 4 1/16384 5 1/16384 6 1/16384 -
設定 フリーズ役 1 1/65536 2 1/65536 3 1/65536 4 1/65536 5 1/65536 6 1/65536
AT中のベルト揃い確率
- ベルト揃い【1/2048】
- ベルト揃わずフェイク【1/364.1】
通常時の打ち方
左リール上段と中段にベルト絵柄が停止したら
【スイカor強チャンス目が成立】中リールにベルト絵柄、右リールは適当でOK。スイカが揃えばスイカ。外れたら強チャンス目。
左リール中段と下段にベルト絵柄が停止したら
【弱チェリーor強チェリーorライダー目が成立】中右リールにベルト絵柄を狙う。右リールにベルト絵柄が停止しなければ弱チェリー。右リール中段と下段にベルトが停止すれば強チェリー。右リール上段と中段にベルト絵柄が停止すればライダー目。
左リール下段にベルト図柄の上部分(上半身)が停止したら
リプレイやベルもある停止型だが、弱チャンス目が成立する可能性もある。その際はリール停止後フラッシュが発生する。
AT時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい