パチスロ魔法少女まどかマギカのスペック解析情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/16
注目機種の解析および動画 まどかマギカ
パチスロ魔法少女まどか☆マギカのスペック解析や天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えします。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
パチスロまどかマギカの大当たり契機
- 規定ゲーム数解除
- CZゾーンからの自力解除
- レア役直撃当選
まどかマギカの主な大当たり契機は3種類。規定ゲーム数解除かCZゾーンからの自力解除になっている。
規定ゲーム数解除の際は『円環の理』もしくは『夜の見滝原市ステージ』が前兆ステージとなっている。『夜の見滝原市ステージ』の方が本前兆の可能性が高い。
円環の理
円環の理はキャラの人数が増えるほどボーナス当選のチャンス。最大5人まで増える。
CZゾーンは『マジカルチャレンジ』と『キュウべぇチャレンジ』の2種類存在する。後者のキュウべぇチャレンジが選択されると突入時点でボーナス当選が確定し、さらに上位ボーナスへ昇格が望めるプレミアムCZゾーンとなっている。
マジカルチャレンジ
マジカルチャレンジの終了はカットインの数で管理されている。最低3回カットインが発生するまで続く。
カットインの文字の色や背景色で期待度を示唆。青<緑<赤の順に期待がもてる。
パチスロまどかマギカに搭載されているボーナス
本機には下記4種類のボーナスが存在する。いずれも疑似ボーナスでそれぞれの特徴は以下の通り
- ビッグボーナス
- プチボーナス
- エピソードボーナス
- 裏ボーナス
ビッグボーナス
ビッグボーナスは赤7揃いから突入する。継続ゲーム数は50G+α。消化中にほむら絵柄が揃えばART確定だ。
プチボーナス
プチボーナスは77BAR絵柄揃いから突入する。継続ゲーム数は30Gで、BAR揃いが発生するか、ルーレット演出に成功することでARTに突入する。
エピソードボーナス
エピソードボーナスは白7揃いから突入するART確定のボーナス。60G継続する。
裏ボーナス
裏ボーナスは77BAR揃いの一部で突入するART確定のボーナス。30ゲーム継続し、消化中は各小役で毎ゲーム、G数上乗せが行われる。
ART『マギカラッシュ』
マギカラッシュは1セット50G+αのART。純増は2.2枚で、消化中は小役などで『ゲーム数上乗せ』『ボーナス』『上乗せ特化ゾーンへの移行』といった抽選を行っている。
ちなみに上乗せ特化ゾーンは小役からの抽選以外にも、規定ゲーム数という概念があり、決められたゲーム数に達することで突入したりもする。
上乗せ特化ゾーン『ワルプルギスの夜』と『アルティメットバトル』
パチスロまどかマギカには2種類の上乗せ特化ゾーンが存在する。各上乗せ特化ゾーンの仕様は以下の通り
ワルプルギスの夜
- 1セット5Gの継続型特化ゾーン
- 最低50%、最大継続率は80%
- 初回突入時のみ10G
アルティメットバトル
- 1セット5Gの継続型特化ゾーン
- 継続率は90%固定
- 5連まで継続保障
ということで、基本的な仕様は変わらないが、アルティメットバトルの方が継続率が高いし、5連まで保障があるしで期待できる。
嫌なことが起こると黒く濁っていくソウルジェム役物
本機にはソウルジェム役物という宝石のような役物が搭載されている。普段は薄いピンク色に輝いているのだが、プレイヤーにとって良くないことが続くとだんだん黒く濁っていく。
具体的に良くないこととは以下の様なこと
- ボーナス間でのハマり
- レア小役間でのハマり
- 連続演出失敗
- プチボーナスの連続
こういったことが続くとソウルジェム役物が黒く濁っていく。黒く濁れば濁るほど、次回ボーナスが『エピソードボーナス』や『裏ボーナス』などに優遇されやすくなる。
パチスロまどかマギカの天井と恩恵は?
パチスロまどかマギカの天井は999Gだそうだ。恩恵はボーナス当選となっている。
深いハマりに恩恵があるかは不明。ゲーム数管理だし、そこまで高く最大天井が設定されていないので、特別な恩恵はないと思われる。
ソウルジェム役物天井『穢れシステム』にも注目
ゲーム数天井だけでなく、ソウルジェムの天井にも注目したい。黒く濁りきれば次回ボーナスが『エピソードボーナス』や『裏ボーナス』になるというシステム。
これはどうなんだろう。見た目的にすぐわかる感じなのかな。とにかく気になる部分なので、注意が必要だ。
追記
ソウルジェムの穢れは3段階まであるようだ。3段階目と思われる画像はこちら(本物かどうかは調査中)
ということで、3段階目では本当に真っ黒になる。
ちなみにソウルジェムの状況が見れるのは穢れが溜まった時のみ。次BETでわからなくなるので随時確認することはできない。
あと、ソウルジェムは3段階だが、穢れが溜まっても必ず次のステップに上がる訳ではないし、噂ではボーナスが天国ループしたり、自力解除ゾーンに入ることで穢れが減ったりするらしい。
基本情報
登場時期 | 2013年12月16日 |
---|---|
メーカー | メーシー |
仕様 | 疑似ボーナス、ART |
ART性能 | 1セット【50】ゲーム 純増【2.2】枚 |
最大ART上乗せ | |
天井 | 999G |
天井のメリット | ボーナス当選 |
宵越し天井 | 不可。設定変更でリセット |
前兆ゲーム数 | |
ヤメ時 | |
ボーナス獲得枚数 | BIG【】枚 REG【】枚 |
千円あたりの回転数 | |
現時点の個人的評価(5段階) | 12/12 ★★★★ |
-
設定 BIG確率 1 1/367.6 2 1/354.0 3 1/338.7 4 1/328.9 5 1/312.4 6 1/302.0 -
設定 REG確率 1 1/535.4 2 1/506.2 3 1/492.9 4 1/470.5 5 1/456.6 6 1/436.4 -
設定 ART初当たり確率 1 1/545.4 2 1/525.6 3 1/484.0 4 1/418.5 5 1/369.3 6 1/301.5 -
設定 ボーナス合算確率 1 1/217.9 2 1/208.3 3 1/200.7 4 1/193.6 5 1/185.5 6 1/178.5 -
設定 ART+ボーナス 1 1/155.7 2 1/149.2 3 1/141.9 4 1/132.4 5 1/123.5 6 1/112.1 -
設定 機械割 1 97.9% 2 99.0% 3 101.9% 4 106.3% 5 111.2% 6 116.2%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/7.3 2 1/7.3 3 1/7.3 4 1/7.3 5 1/7.3 6 1/7.3 -
設定 上段ベル 1 1/10.3 2 1/10.3 3 1/10.3 4 1/10.3 5 1/10.3 6 1/10.3 -
設定 押し順ベル 1 1/3.6 2 1/3.6 3 1/3.6 4 1/3.6 5 1/3.6 6 1/3.6 -
設定 強ベル 1 1/4096 2 1/4096 3 1/4096 4 1/4096 5 1/4096 6 1/4096 -
設定 MB 1 1/25.5 2 1/25.5 3 1/25.5 4 1/25.5 5 1/25.5 6 1/25.5 -
設定 MB中の強ベル 1 1/4180.3 2 1/4180.3 3 1/4180.3 4 1/4180.3 5 1/4180.3 6 1/4180.3 -
設定 弱チェリー 1 1/109.2 2 1/102.4 3 1/96.4 4 1/91.0 5 1/86.2 6 1/81.9 -
設定 強チェリー 1 1/327.7 2 1/327.7 3 1/327.7 4 1/327.7 5 1/327.7 6 1/327.7 -
設定 中段チェリー 1 1/32768 2 1/32768 3 1/32768 4 1/32768 5 1/32768 6 1/32768 -
設定 スイカ 1 1/60.0 2 1/60.0 3 1/60.0 4 1/60.0 5 1/60.0 6 1/60.0 -
設定 チャンス目A 1 1/819.2 2 1/819.2 3 1/819.2 4 1/819.2 5 1/819.2 6 1/819.2 -
設定 チャンス目B 1 1/1024.0 2 1/1024.0 3 1/1024.0 4 1/1024.0 5 1/1024.0 6 1/1024.0 -
設定 チャンス目C 1 1/284.9 2 1/284.9 3 1/284.9 4 1/284.9 5 1/284.9 6 1/284.9 -
設定 チャンス目合算 1 1/175.2 2 1/175.2 3 1/175.2 4 1/175.2 5 1/175.2 6 1/175.2 -
設定 確定役 1 1/10922.7 2 1/10922.7 3 1/10922.7 4 1/10922.7 5 1/10922.7 6 1/10922.7
BIG中の特殊役確率
通常BIG、残り8G以上
- シングル揃い【1/2995.9】
- ダブル揃い【1/10824.0】
- 合算【1/2346.4】
通常BIG、残り7G以下
- シングル揃い【1/187.2】
- ダブル揃い【1/5687.2】
- 合算【1/181.3】
通常BIG、高確率中
- シングル揃い【1/46.8】
- ダブル揃い【1/1427.8】
- 合算【1/45.3】
ART中BIG、残り8G以上
- シングル揃い【1/2883.3】
- ダブル揃い【1/10824.0】
- 合算【1/2276.8】
ART中BIG、残り7G以下
- シングル揃い【1/433.8】
- ダブル揃い【1/5687.2】
- 合算【1/403.1】
ART中BIG、高確率中
- シングル揃い【1/107.3】
- ダブル揃い【1/1427.8】
- 合算【1/99.8】
通常時の打ち方
左リール中段にチェリーが停止したら
【中段チェリーが成立】中右は適当でOK
左リール角にチェリーが停止したら
【弱チェリーor強チェリーが成立】中右は適当でOK.右リールにボーナス絵柄を狙う。中段に白7、赤7、ほむら絵柄が停止すれば強チェリー。ベルが停止すれば弱チェリー。
左リール上段にスイカが滑ってきたら
【スイカorチャンス目or特殊役が成立】中右リールに白7を目安にスイカを狙う。スイカが揃えばスイカ。スイカが小山Vの形で外れたら特殊役。それ以外はチャンス目
左リール下段にBAR絵柄が停止したら
リプレイやベルが基本だが、チャンス目やMB、強ベルが成立する可能性がある。
MBは中段にリプリプベルが揃う。右上がりにボーナス絵柄が止まればチャンス目。ベルが小山Vで停止すれば強ベル。強ベルの際は停止音が変わりフラッシュが発生する。
ART時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい