収支が20分の1にダウン!5月の管理人パチスロ収支
2014年5月の管理人パチスロ収支を公開したいと思います。
2014年5月月間収支結果
2014年5月月間収支、25740
14日稼働して6勝8敗でした。収支の方はギリギリなんとかプラスという感じ。4月の収支報告でも、5月は厳しい状況になるだろうな…と予測しましたが、その通り苦戦の日々が続きました。3月と4月が約50万勝ちだったので、20分の1にダウンです。
原因は環境の悪化。4月にグランドオープンしたお店の設定が落ち、それに比例して遠征組が消えたので稼働が低下。そしてグランド店舗と既存の店舗、選択肢が2つ出来た為、お客さんが分散してしまい両店舗とも微妙な客付きとなってしまいました。ほんと打てる台がなさすぎてマジでヤバイです。
5月17日~27日まで10日ほど稼働が空いていますが、これは心が折れている期間ですw今はなんとか復活しました。きつい状態だけどなんとか頑張っていきます。
スタイル別収支内訳
- 天井ゾーン狙い【147460】
- 設定狙い【-120720】
- 1パチ【-1000】
天井狙いは52台打って28勝24敗で147460。1台当たりは2835となりました。
設定狙いは20台打って3勝17敗で-120720。1台あたり-6036となりました。
5月、機種別収支内訳【天井ゾーン狙い】
機種名 | 台数 | 収支 |
---|---|---|
主役は銭形2 | 8 | 95620 |
モンキーターン2 | 4 | 50600 |
北斗転生 | 9 | 26100 |
バジ絆 | 3 | 14800 |
サムスピ | 2 | 4300 |
マジモン | 1 | 3240 |
モンハン月下 | 3 | 380 |
エヴァ決意 | 7 | -80 |
ンゴロポポス | 1 | -1000 |
聖闘士黄金 | 1 | -2000 |
マクロス2 | 1 | -4440 |
緑ドンVIVA2 | 2 | -6000 |
仮面ライダー | 1 | -6520 |
侍チャンプル | 1 | -7580 |
化物語 | 2 | -9100 |
アナゴハーデス | 6 | -10860 |
5月、機種別収支内訳【設定狙い】
機種名 | 台数 | 収支 |
---|---|---|
みんジャグ | 4 | 7260 |
クイーンハナハナ | 1 | -2000 |
バイオ5 | 1 | -11540 |
キングハナハナ | 2 | -12000 |
ジャグガールズ | 2 | -13120 |
マイジャグ2 | 3 | -21240 |
エヴァ決意 | 1 | -22000 |
ニューアイム | 6 | -46080 |
設定狙いは20台打って3勝17敗なのでほとんど負けています。
こう並べてみるとひどいですが、打った台はけっして悪くない台ばかりなんですよね。基本的にジャグー系はみんなのジャグラー以外好きじゃないので、5000回っててREG確率が1/250を切ってるとか、そういう高設定濃厚の台しか座っていません。
なのにも関わらずこの結果。う~ん、スランプだろうし気にせず継続して打ち続けても良いのですが、ジャグで長時間打ち切った末に負けた時の精神的ダメージが半端ないので極力自粛しようと思います。
2014年5月のハイライト
5月で印象深かった稼働を紹介していきます。
フリーズ2回達成の主役は銭形2
8台6勝2敗【95620】
主役は銭形2は500G以降の台を打っています。詳しい期待値はこちら⇒主役は銭形2期待値
銭形2は5月6日と28日にロングフリーズを引いています。結果の方も2628枚と2532枚でかなり上出来。それほど回していないのに1/65536のロンフリが短期間で2回も引けるなんてラッキーでした。
5月6日のロンフリ結果
5月28日のロンフリ結果
究極Vモンキー2回のモンキーターン2
4台2勝2敗【50600】
モンキーターン2は500G以降の台から拾っています。あと、70Gとか捨ててある台があればゾーン狙いをしています。
いまいち爆発に恵まれなかったモンキーターン2がようやく噴いてくれました。究極Vモンキー2発で150Gと200G乗せ、あと鬼足モードなんかも引き、たった4ラウンドで3000枚近く出てくれました。
等価交換、終了しました
私の住んでいる街でも消費税アップの波が…。6月上旬で等価交換が終了し、5.6枚交換になってしまいました。5月の収支がこんな結果だったのに、さらに状況が悪化するなんて頭がいたいです。
ただ、今のところ貯玉の再プレイ手数料や1日の引き出し上限はなしだったりするんですよね。
ということは景品交換する際、5千枚以上ドル箱を積んでいる状態で行えば、変なスランプが来ない限りずっと現金投資なしで行けるかもしれません。
貯玉遊戯ができるなら交換ギャップで苦しむことも少ないので今まで通りの基準で立ち回りたいなと思います。
これまでの収支結果
2014/06/04