パチスロ緑ドン-キラメキ!炎のオーロラ伝説-の解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/06/18
注目機種の解析および動画 緑ドン3
エレコより緑ドン-キラメキ!炎のオーロラ伝説-が登場です。この記事では緑ドン3の解析情報、動画情報、天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
緑ドンシリーズ3作目がA+ART機で登場
緑ドン3こと緑ドン-キラメキ!炎のオーロラ伝説-がエレコより発表された。
本機はA+ART機、つまりボーナス付きのART機となる。BIGは最大206枚獲得可能でARTの純増枚数は1ゲームあたり1.7枚となっている。
ボーナスを含めた1ゲームあたりの純増枚数は2.3枚ぐらいになるそうだ。
今回の舞台は北欧で、雪国の中をスノーモービルで駆け回る緑ドンちゃんが大活躍する。販売台数は全国で6万台を予定している。
最短ホール導入は2013年8月5日の予定。
緑ドン3オーロラの通常時
通常時は以下の3つのステージを用意。
- 港町
- フィミルド
- 酒場
通常ステージは上記3ステージとなる。酒場ステージは高確率濃厚か!?
ARTのチャンスゾーン、白夜ゾーン
通常時から白夜ゾーンに入ればART当選のチャンスゾーンとなる。
白夜ゾーンの継続ゲーム数は【15or30or無限】となっており、消化中は高確率でARTの突入抽選が行われる。
BIG中はドン揃いでART確定
BIGは疑似ではないちゃんとしたボーナスになっており、最大で206枚の獲得が可能。
BIGスタート時には以下の3つの中から演出が選択できる
- ドンちゃんBIGはチャンスアップ告知
- バイキングビッグは完全告知
- 葉月BIGは後告知
どれを選んでも期待度が変わるわけではないので、好きなBIGを選ぼう。
ボーナス消化中のドン揃いでART確定だ。葉月BIGの場合はドン揃いのタイミングで告知がでないが、内部的に成立していれば良いので問題ない。目押しミスにより揃えられなくても同様。
REG中はビリータッチチャレンジが発生する可能性あり
REG消化中は前作でお馴染みとなったビリータッチチャレンジが発生する可能性がある。
筐体左右にあるビリー役物をタッチしよう。正解の方の役物をタッチできればART確定だ。
ビリーボーナス
本機には14枚獲得できるビリーボーナスが搭載されているようだ。
ART、オーロラゲーム
本機のメインART名は『オーロラゲーム』という。1セットあたりのゲーム数は【30G、50G、100G】の変動性
1ゲームあたりの純増枚数は1.7枚となっている。
なお、ARTは突入契機となる小役によって『ドンART』or『ビリーART』のいずれかに振り分けられる。
主にスイカを経由して突入するドンARTは継続率ループタイプで最低ループ率は33%~最大で80%ループとなっている。
主にチェリーを経由して突入するビリーARTはゲーム数上乗せ型のARTとなっている。
2つのARTともに消化中はボーナス当選の可能性がある他、上乗せ特化ゾーン大航海モードなどの突入抽選が行われている。
ストック上乗せ特化ゾーン『大航海』
大航海は30ゲーム固定のセット数ストック上乗せ特化ゾーンとなる。消化中は毎ゲーム約1/30でドンART、ビリーARTのセット数上乗せを抽選。レア役ほど期待がもてそうだ。
けっして大航海中の上乗せ性能は高くないので、2回、3回上乗せが発生すれば上出来だろう。
大航海の上を行くスーパー大航海
大航海よりもさらにセット数上乗せ性能がアップしたゾーン『スーパー大航海』が存在。
上乗せ性能は不明なものの、スーパー大航海に突入すれば複数のセット数上乗せが期待できるようだ。
無限ARTが確定するロケットモード
ボーナスに当選するまでARTが継続するというロケットモードは本作でも搭載。ART中のハズレ役の一部で突入するようだ。
ちなみに大航海中のハズレは、ロケットモードの突入抽選が超高確率で行われているようなので激アツだ。
上乗せゲーム数が倍に増えていくバイキングラッシュ
本機最大の見せ場、V-RUSH(バイキングラッシュ)というゲーム数上乗せ特化ゾーン。
こちらに入ると5ゲーム間2択の押し順当てが発生。押し順を当てることで上乗せゲーム数が倍に増えていく。
1回成功20G⇒2回成功40G⇒3回成功80G⇒4回成功160G⇒5回成功320G
ということで、5ゲーム間すべての2択を当てられれば上乗せゲーム数は320Gにまで伸びる。
また、何回か失敗しても320G上乗せの望みはまだ残っている。最終ゲームの5ゲーム目で全問成功扱いに変換され、320G上乗せが発生するパターンも存在する。
さらに320G上乗せを達成した際はV-RUSH-EX(バイキングラッシュエキストラ)というのに突入する。
毎ゲーム320Gのゲーム数上乗せが発生するV-RUSH-EX
V-RUSH-EXに突入すると、毎ゲーム320Gの上乗せが2択当てに失敗するまで発生する。
もし、5ゲーム連続で2択当てに成功すれば計1600G上乗せだし、10ゲーム連続成功なら計3200G上乗せだ。
ヒキによっては閉店までARTが継続することもあるだろう。
プレミアムロングフリーズが発生したら…
緑ドン-キラメキ!炎のオーロラ伝説-にはプレミアムロングフリーズが搭載されている。
こちらのフリーズが発生した際の恩恵は以下のすべてが受けられる
- ボーナス確定
- ドンART突入確定
- ビリーART突入確定
- 大航海突入確定
- バイキングラッシュ突入確定
期待値や突入率は現時点で不明。おそらく3千枚はあるのではと思われる。突入率もかなり低そうだ。
緑ドン3オーロラの天井はボーナス間1400G!?
緑ドン-キラメキ!炎のオーロラ伝説-の天井はボーナス間約1400Gハマりとなっている。
恩恵はドンART+ビリーART+大航海の3つが確定となっている。さらに大航海は50%でSUPER大航海となる。。
個人的緑ドン3オーロラの天井狙い目ゲーム数
個人的には700ゲーム以降から狙ってみようと思う。
基本情報
【登場時期】 | 2013年8月5日 |
---|---|
【メーカー】 | エレコ |
【仕様】 | A+ART |
【ART性能】 | 1セット【30,50,100】ゲーム 純増【1.7】枚 |
【最大ART上乗せ】 | 320G |
【天井】 | ボーナス間1400G付近 |
【天井のメリット】 | ドンART+ビリーART+大航海の3つが確定 |
【宵越し天井】 | 不可。設定変更でリセット |
【前兆ゲーム数】 | |
【ヤメ時】 | ボーナス、ART後30ゲームぐらい |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【206】枚 REG【54】枚 ビリーボーナス【14】枚 |
【千円あたりの回転数】 | 31G |
【現時点の個人的評価】(5段階) | 5/28 ★★★★★ |
-
設定 BIG確率 1 1/381.0 2 1/376.6 3 1/368.2 4 1/356.2 5 1/344.9 6 1/334.4 -
設定 REG確率 1 1/809.1 2 1/789.6 3 1/753.3 4 1/720.2 5 1/675.6 6 1/601.2 -
設定 ビリーボーナス確率 1 1/6553.6 2 1/6553.6 3 1/6553.6 4 1/6553.6 5 1/6553.6 6 1/6553.6 -
設定 ART初当たり確率 1 1/549.1 2 1/544.2 3 1/508.8 4 1/458.7 5 1/416.0 6 1/341.6 -
設定 合算確率 1 1/249.2 2 1/245.5 3 1/238.3 4 1/230.0 5 1/220.7 6 1/208.1 -
設定 機械割 1 97.4% 2 98.4% 3 102.8% 4 106.3% 5 110.4% 6 115.4%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/7.3 2 1/7.3 3 1/7.3 4 1/7.3 5 1/7.3 6 1/7.3 -
設定 左ベル 1 1/51.2 2 1/49.7 3 1/48.2 4 1/46.8 5 1/45.5 6 1/44.3 -
設定 中ベル 1 1/6.5 2 1/6.5 3 1/6.6 4 1/6.7 5 1/6.7 6 1/6.7 -
設定 右ベル 1 1/6.5 2 1/6.5 3 1/6.6 4 1/6.7 5 1/6.7 6 1/6.7 -
設定 共通ベル 1 1/218.5 2 1/218.5 3 1/218.5 4 1/218.5 5 1/218.5 6 1/218.5 -
設定 弱チェリー 1 1/87.4 2 1/87.4 3 1/87.4 4 1/87.4 5 1/87.4 6 1/87.4 -
設定 強チェリー 1 1/327.7 2 1/324.4 3 1/319.7 4 1/315.1 5 1/309.1 6 1/296.5 -
設定 中段チェリー 1 1/4096 2 1/4096 3 1/3855 4 1/3641 5 1/3277 6 1/2849 -
設定 確定チェリー 1 1/21845 2 1/21845 3 1/21845 4 1/21845 5 1/21845 6 1/21845 -
設定 弱森 1 1/109.2 2 1/109.0 3 1/108.7 4 1/108.2 5 1/107.6 6 1/107.1 -
設定 強森 1 1/390.1 2 1/390.1 3 1/390.1 4 1/390.1 5 1/390.1 6 1/390.1 -
設定 チャンス目A 1 1/278.9 2 1/277.7 3 1/275.4 4 1/271.9 5 1/268.6 6 1/265.3 -
設定 チャンス目B 1 1/344.9 2 1/344.9 3 1/344.9 4 1/344.9 5 1/344.9 6 1/344.9 -
設定 リーチ目役 1 1/4681 2 1/4681 3 1/4681 4 1/4681 5 1/4681 6 1/4681
BIG中のドン揃い確率は全設定共通
- 上段ドン揃い【1/280.1】
- 中段ドン揃い【1/682.7】
- 下段ドン揃い【1/280.1】
- ドン揃い合算【1/116.2】
ビリーボーナス中は全設定共通
- ドン揃い15枚【1/3.2】
- ドン揃い0枚【1/64.0】
- ハズレ1枚役【1/3.0】
- ハズレ15枚役【1/3.0】
通常時の打ち方
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
左リール上段にBAR絵柄を狙う。
左リール上段にチェリーが停止
【弱チェリーor強チェリーが成立】中右リールは適当でOK。右リール中段にリプレイが止まれば弱チェリー、右リール中段に森絵柄が停止したら強チェリー。
左リール中段にチェリーが停止
【中段チェリーor確定チェリーが成立】中右リールにBAR絵柄を狙う。そのままBARが揃えば確定チェリー、揃わなければ中段チェリー。
左リール下段に森絵柄が停止したら
【弱森or強森orチャンス目or共通ベルが成立】先に右リールを停止させる。狙いは適当でOk。左右リールで森絵柄がテンパイしたら中リールに赤7を目安に森絵柄を狙う。下段に森が揃えば弱森。ななめに揃えば強森、森絵柄が外れたらチャンス目。ベルが揃えば共通ベル。
左リール上段にBAR絵柄が止まれば
中右リールは適当でOK。ハズレやリプレイもある停止型なので基本は無視でOKだが、チャンス目の可能性もあるので演出発生時は出目に注目する。リプレイがテンパイ状態で外れたらチャンス目。
BIG時の打ち方
カットイン発生時はドン絵柄を狙う。逆押しナビが発生したらナビに従う。その際は適当打ちでOK
REG時の打ち方
適当打ちでOK。ビリータッチが発生したらビリー役物をタッチする。
ART時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい
解析情報サイトまとめ
天井狙いサイトまとめ
機種資料
動画情報サイトまとめ
シュミレーション
緑ドン-キラメキ!炎のオーロラ伝説-のiPhoneアプリはこちら
ダウンロードは以下より可能です。
無料体験版のダウンロードは以下より可能です。