パチスロ巨人の星-猛虎花形-のスペック解析情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/16
注目機種の解析および動画 巨人の星, 猛虎花形
巨人の星-猛虎花形-のスペック解析や天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えします。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
ゲーム数解除の前兆ステージ『猛虎ゾーン』
猛虎ゾーンは主にゲーム数解除の前兆ステージとなっている(ガセ前兆もあり)
他機種でもおなじみのステップアップタイプとなっており、オーラの色が白<青<黄<赤<レインボーになるほど大当たり期待度はあがっていく。
自力解除ゾーン『開眼チャンス』
開眼チャンスは14or28ゲーム継続する自力チャンスゾーン。こ
開眼チャンスの突入は以下のフラグ順に突入期待が持てる。
リプレイ10連>強チャンス目>強チェリー>弱チャンス目>リプレイ5連~9連>弱チェリー>スイカ>ベル
開眼チャンス中はリプレイ3連でAT当選期待度30%以上。リプレイ4連でAT当選確定だ。それ以外のレア役でも強チェリー、強チャンス目ならそこそこ期待が持てる。(解除期待度は30%ほど)
開眼チャンスで成功すればAT当選確定だ。
猛虎花形のBIG『対決ボーナス』
猛虎花形のBIGは1セット20Gの継続型疑似ボーナスとなっている。MAXは100Gまで。
最低2セット以上が確定なので、最低でも40Gまで続く。
40G以降は20Gごとに50%~88%の継続率で抽選が行われる。5セット100Gまで到達出来ればAT突入確定だ。(AT中のボーナスは上乗せ確定)
20Gごとの継続抽選では毎度ライバルとの対決演出が発生する。
対戦キャラは花形<オズマ<左門<伴の順に熱い。伴は勝利濃厚か!?
また、投げる球によっても期待度が違っており、大リーグボール1号<2号<3号<直球の順に期待が持てる。直球なら継続に期待して良しだ。
レア役で闘志玉が貯まることがある
稀にレア役で闘志玉が貯まることがある。これは継続確定を保障する玉となっている。複数ストックすることがあり、3つ闘志玉を獲得できれば3つ先まで継続が確定する。
もし、最大の5セット以上分闘志玉が貯まれば、こちらは上乗せゲーム数として処理される。つまり無駄はない。
BIG消化中は1G連の抽選も行われている。
BIG消化中はボーナスの1G連抽選も行われている。抽選契機は主にレア役なのだが、100%1G連に当選する1/16384の中段チェリー以外、もっとも期待できる強チェリーでも4%ほどと決して当選率は高くないので、あまり気にしないで良いだろう。
猛虎花形のREG
本機のREGは20ゲーム固定の疑似ボーナスとなっている。
液晶画面上の車の同乗キャラクターが次回滞在モードを、背景が状態を示唆している。
車への同乗キャラクターは多ければ多い程、天国モードの期待が持て、4人以上で天国モード確定。明子同乗で超天国モード確定となっている。
REG消化中は通常、高確、超高確の3つの状態があり、状態が良いほどレア役によるAT抽選期待度があがる。
夜背景は高確濃厚か!?
猛虎花形のAT『猛虎ラッシュ』
本機に搭載されているATの名前を『猛虎ラッシュ』という。
- 1セット50G+α
- ゲーム数上乗せあり
- 上乗せ特化ゾーン『鬼モード』『タイガークラッシュ』の突入抽選あり
- 通常時と同じく規定ゲーム数やレア小役でボーナス抽選を行っている
鬼モード
鬼モードは毎ゲーム上乗せが発生する上乗せ特化ゾーン。こちらはAT中のボーナス当選の一部で突入する。つまり鬼モード消化後は必ず対決ボーナスへ。
保障ゲームは5Gとなっており、5ゲーム以降はリプレイの一部で終了してしまう。
タイガークラッシュ
タイガークラッシュはAT消化中の猛虎絵柄揃いを契機に突入する。
0G連で猛虎絵柄が揃うたびに5ゲーム以上のゲーム数上乗せが発生する。
0G連は50~80%の継続抽選が行われる。
猛虎花形の天井と恩恵
本機の天井はモードによって異なる。各モードの最大天井は以下の通り
- 通常Aの最大天井は999G
- 通常Bの最大天井は999G
- 天国準備の最大天井は1032G
- 天国Aの最大天井は128G
- 超天国の最大天井は128G
個人的には600G付近から攻めていこうと思う。ヤメ時は天国モード否定の128G付近。
基本情報
【登場時期】 | 2013年10月21日 |
---|---|
【メーカー】 | スパイキー |
【仕様】 | AT機、疑似ボーナス |
【AT性能】 | 1セット【50】ゲーム 純増【2.8】枚 |
【最大AT上乗せ】 | |
【天井】 | 最大天井は1032G |
【天井のメリット】 | 疑似ボーナス当選 |
【宵越し天井】 | 不可。設定変更でリセット |
【前兆ゲーム数】 | |
【ヤメ時】 | 天国モード否定の128G付近 |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【】枚 REG【】枚 |
【千円あたりの回転数】 | 31G |
【現時点の個人的評価】(5段階) |
-
設定 対決ボーナス確率 1 1/497.2 2 1/485.3 3 1/482.9 4 1/463.5 5 1/455.2 6 1/379.3 -
設定 REG確率 1 1/749.4 2 1/743.8 3 1/727.3 4 1/729.3 5 1/691.3 6 1/603.5 -
設定 AT初当たり確率 1 1/546.7 2 1/537.0 3 1/504.1 4 1/498.7 5 1/467.6 6 1/414.9 -
設定 ボーナス合算確率 1 1/298.9 2 1/293.7 3 1/290.2 4 1/283.4 5 1/274.5 6 1/232.9 -
設定 AT+ボーナス 1 1/ 2 1/ 3 1/ 4 1/ 5 1/ 6 1/ -
設定 機械割 1 % 2 % 3 % 4 % 5 % 6 %
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/2.5 2 1/2.5 3 1/2.5 4 1/2.5 5 1/2.5 6 1/2.5 -
設定 押し順ベル 1 1/2.0 2 1/2.0 3 1/2.0 4 1/2.0 5 1/2.0 6 1/2.0 -
設定 共通ベル 1 1/14.3 2 1/14.1 3 1/14.0 4 1/13.9 5 1/13.8 6 1/13.7 -
設定 弱チェリー 1 1/93.6 2 1/93.6 3 1/93.6 4 1/93.6 5 1/93.6 6 1/93.6 -
設定 強チェリー 1 1/348.6 2 1/348.6 3 1/348.6 4 1/348.6 5 1/348.6 6 1/348.6 -
設定 中段チェリー 1 1/16384 2 1/16384 3 1/16384 4 1/16384 5 1/16384 6 1/16384 -
設定 スイカA 1 1/147.6 2 1/147.6 3 1/147.6 4 1/147.6 5 1/147.6 6 1/147.6 -
設定 スイカB 1 1/147.6 2 1/139.7 3 1/132.7 4 1/126.3 5 1/120.5 6 1/115.2 -
設定 弱チャンス目 1 1/179.6 2 1/179.6 3 1/179.6 4 1/179.6 5 1/179.6 6 1/179.6 -
設定 強チャンス目 1 1/524.3 2 1/524.3 3 1/524.3 4 1/524.3 5 1/524.3 6 1/524.3 -
設定 純ハズレ 1 1/65536 2 1/65536 3 1/65536 4 1/65536 5 1/65536 6 1/65536
通常時の打ち方
左リール中段にチェリーが停止したら
【中段チェリーが成立】中右リールは適当でOK
左リール下段にチェリーが停止したら
【弱チェリーor強チェリーor純ハズレが成立】中右リールに赤7を目安にチェリーを狙う。2連チェリーで止まれば弱チェリー。3連チェリーで止まれば強チェリー。1連チェリーで停止すれば純ハズレ
左リール上段にスイカが滑ってきたら
【スイカA、Bor弱チャンス目Bor強チャンス目A、B、Cが成立】中右リールにBAR絵柄を目安にスイカを狙う。斜めにスイカが停止すればスイカA。上段平行に揃えばスイカB。斜めにスイカがテンパイし、右リールにスイカが停止した状態で外れれば弱チャンス目B。斜めにスイカがテンパイし、右リールにスイカが停止しない状態で外れれば強チャンス目B。中段ベルハズレで強チャンス目A。上段にスイカがテンパイして外れたら強チャンス目C
左リール下段にBARが停止したら
基本的にはリプレイやベルだが中段にリプリプベルが停止すれば弱チャンス目Aとなっている。
BIG時の打ち方
疑似ボーナスなので押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。カットイン発生時は逆押しで赤7を狙う。
REG時の打ち方
疑似ボーナスなので押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い
AT時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。カットイン発生時は指定された絵柄を狙う。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい