パチスロ鬼の城の解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/18
注目機種の解析および動画 鬼の城
メーシーより鬼の城が登場です。この記事では鬼の城の解析情報、動画情報、天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
鬼の城のART突入へのカギはゲーム数解除と自力解除から
本機のARTへのメインルートは『ゲーム数解除』or『チャンスゾーンによる自力解除』となります。ゲーム数解除と自力解除の割合は50%50%とのことなので、ゲーム数解除が薄いゲーム数でもART当選の可能性はあります。
鬼の城に搭載されている2種類の自力解除ゾーン
鬼の城には2種類の自力解除ゾーンが用意されています。『鬼神界戦』と『温羅の間』。それぞれの特徴は以下の通りです。
鬼神界戦
バトルタイプの自力解除ゾーンです。このゾーン消化中は成立する小役によってバトルの行方が変わっていきます。リプレイが成立したら敵の攻撃、リプレイ以外の小役なら味方側の攻撃となります。
液晶上に敵味方ともにHPが表示されており、敵のHPが0になればART確定or味方のHPが0になれば自力解除ゾーン終了となります。
なお、鬼神界戦はART中にも突入します。ART中の鬼神界戦に勝てば疑似ボーナス当選確定です。
温羅の間
突入しただけでARTの期待度が80%以上に跳ね上がる、それが自力解除ゾーン『温羅の間』です。温羅の間は10ゲーム固定で、赤7揃いが高確率で出現します。見事赤7が揃えばART確定です。
ARTの初期ゲーム数を決める鬼狩RUSH
ARTが確定した時点ではARTの初期ゲーム数は決まっていません。それを決めるのが鬼狩RUSHというゾーンです。
こちらのゾーンでは赤7揃いが高確率で成立、7が揃うたびに初期ゲーム数が上乗せされていきます。赤7揃いの1回あたりの増加ゲーム数は30or100G
鬼狩RUSHのヒキによってはART4桁スタートも十分ありえます。また、ヒキ弱の場合も最低2回保障があるので最低初期ゲーム数は60G~となります。
ART、殲鬼の刻
本機のメインART名は『殲鬼の刻』といいます。1ゲームあたりの純増枚数は2.2枚。ART消化中は疑似ボーナス当選や鬼狩RUSHのストック抽選も行われています。
ART中の疑似ボーナスは2種類あり
ART中に発展する鬼神界戦に勝利すれば疑似ボーナスに突入します。こちらの疑似ボーナスは1セット30ゲーム固定で『鬼狩ボーナス』『桃姫ボーナス』の2種類が存在。
疑似ボーナス消化中は高確率で赤7が揃います。1回赤7が揃うたびに鬼狩RUSHのストックが貯まっていきます。
赤7が揃う確率は『桃姫ボーナス』の方が高いそうです。
ゲーム数をセーブする桃源の記録
ART消化中、中段に桃源リプレイ絵柄が揃えば『桃源の記録』が確定します。
桃源の記録とはどういうものなのかというと、今の残りARTゲーム数を50ゲームプラスした状態で記録、ゲーム数が0になった時にその状態に戻ることができます。
具体的な例で説明すると、残りARTゲーム数が324の時に中段桃リプレイ『桃源の記録』が出現。するとARTが終了した際に一度だけ残りART374ゲーム状態から復帰することができます。
もしARTの残りゲーム数が4桁オーバーの時に桃源の記録が出現したら…もちろん、すべて消化後にその4桁状態+50ゲームからARTを再開させることができます。
とはいえ、現実は残りARTゲーム数8とかで桃源の記録が出現して、ART残り58から再開みたいな感じになりそうですけどね。事故に事故を重ねないと大きな恩恵を受けるのは難しそうです。
鬼の城の天井ゲーム数は!?
最大天井は1299Gとなります。
ヤメ時は天国モード否定の100G抜けでいいと思います。
基本情報
【登場時期】 | 2013年5月7日 |
---|---|
【メーカー】 | メーシー |
【仕様】 | ART機 |
【ART性能】 | 1セット【60~】ゲーム 純増【2.2】枚 |
【最大ART上乗せ】 | |
【天井】 | 最大天井は1299G |
【天井のメリット】 | ART当選 |
【宵越し天井】 | 不可。設定変更でリセット |
【前兆ゲーム数】 | 最大40G |
【ヤメ時】 | 100G付近 |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【】枚 REG【】枚 |
【注意ポイント】 | |
【千円あたりの回転数】 | |
【現時点の個人的評価】(5段階) | 5/3 ★★★ |
-
設定 ART初当たり確率 1 1/327.4 2 1/298.8 3 1/291.4 4 1/244.3 5 1/247.6 6 1/199.6 -
設定 鬼神界戦突入率 1 1/259.3 2 1/230.4 3 1/214.9 4 1/172.8 5 1/156.6 6 1/141.9 -
設定 機械割 1 98.2% 2 99.4% 3 102.4% 4 106.5% 5 110.6% 6 116.1%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/7.3 2 1/7.3 3 1/7.3 4 1/7.3 5 1/7.3 6 1/7.3 -
設定 3枚ベル 1 1/11.4 2 1/11.4 3 1/11.4 4 1/11.4 5 1/11.4 6 1/11.4 -
設定 13枚ベル 1 1/1242.2 2 1/1242.2 3 1/1242.2 4 1/1242.2 5 1/1242.2 6 1/1242.2 -
設定 14枚ベル 1 1/20.2 2 1/20.2 3 1/20.2 4 1/20.2 5 1/20.2 6 1/20.2 -
設定 弱桃 1 1/131.1 2 1/131.1 3 1/131.1 4 1/131.1 5 1/131.1 6 1/131.1 -
設定 強桃 1 1/655.4 2 1/655.4 3 1/655.4 4 1/655.4 5 1/655.4 6 1/655.4 -
設定 上段スイカ 1 1/212.8 2 1/212.8 3 1/212.8 4 1/212.8 5 1/212.8 6 1/212.8 -
設定 斜めスイカ 1 1/131.1 2 1/131.1 3 1/131.1 4 1/131.1 5 1/131.1 6 1/131.1 -
設定 MB 1 1/20.0 2 1/20.0 3 1/20.0 4 1/20.0 5 1/20.0 6 1/20.0 -
設定 赤7リプレイ 1 1/21845 2 1/21845 3 1/21845 4 1/21845 5 1/21845 6 1/21845
通常時の打ち方
左リールにピンクの桃付きの赤7を狙う。
左リール中段に桃絵柄が停止したら
【桃源リプレイが成立】中右リールは適当でOK.
左リール下段に桃絵柄が停止したら
【弱桃or強桃or赤7が成立】中リールは適当で右リールに赤7を狙う。右リール中段に赤7が停止したら強桃。それ以外なら弱桃
左リール上段にスイカが滑ってきたら
【スイカor強ベルorリーチ目リプレイが成立】中右リールともに桃付きの赤7を目安にスイカを狙う。揃ったらスイカ。この形でベルが揃ったら強ベル。
ボーナス時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
ART時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい
解析情報サイトまとめ
天井狙いサイトまとめ
機種資料
動画情報サイトまとめ
シュミレーション
関連グッズ
備考
ツイッター上の反応
Comment
スロビアンコムさん初めまして、ヨッシーのパチンコ日記と言うブログを書いている管理人です。リンクさせて頂いております。相互リンクのご検討をお願いいたします。
登録しておきます。今後ともよろしくお願いします。