鬼の城のモード移行率と規定ゲーム数振り分けの完全解析情報まとめ
鬼の城のモード移行率とモード別規定ゲーム数振り分けが出たので紹介したいと思います。
とりあえずハマっている台を狙って天国モード否定の130ゲームぐらいでヤメればいいっしょ!みたいな認識の人は損をする可能性があります。
正しい情報を得たい人はどうぞ。
鬼の城、モード移行率
通常A滞在時
設定 | 通常A | 通常B | 天国 |
---|---|---|---|
1 | 78.5% | 18.4% | 3.1% |
2 | 72.9% | 21.7% | 5.4% |
3 | 77.1% | 18.3% | 4.6% |
4 | 63.1% | 24.5% | 12.4% |
5 | 75.2% | 18.5% | 6.3% |
6 | 47.5% | 30.5% | 22.2% |
設定6は1に比べモード移行率が7倍ぐらい高かったりしますが、それでも22.2%。通常Aからの天国モード移行はなかなか厳しいものがあります。
設定1に限れば天国移行率は3.1%で78.5%で通常Aをループ。この事からホールに設置されている台の大半は通常Aに滞在している比率が高いことがわかります。
通常B滞在時
設定 | 通常A | 通常B | 天国 |
---|---|---|---|
1 | 51.0% | 18.4% | 30.6% |
2 | 44.1% | 25.2% | 30.8% |
3 | 51.2% | 18.3% | 30.5% |
4 | 38.5% | 30.8% | 30.8% |
5 | 50.9% | 18.5% | 30.6% |
6 | 16.9% | 41.6% | 41.6% |
低設定、特に設定1はせっかく通常Bになっても51%でまた通常Aに逆戻りのようですね。天国モードへの道のりは遠いです。
天国モード滞在時
設定 | 通常A | 通常B | 天国 |
---|---|---|---|
1 | 31.7% | 18.3% | 50% |
2 | 31.7% | 18.3% | 50% |
3 | 31.7% | 18.3% | 50% |
4 | 31.7% | 18.3% | 50% |
5 | 31.7% | 18.3% | 50% |
6 | 31.7% | 18.3% | 50% |
ということで、天国モード滞在時のモード移行率は全設定共通となっています。設定1でも設定6でも変わらず50%で天国ループです。
温羅の間で解除時は別
モード移行率は通常の規定ゲーム数解除やチャンスゾーン解除なら上記の通りなんですが、温羅の間での解除に限り、以下のような振り分けでモード移行がなされます。
通常A滞在時、温羅の間解除
- 通常Aへ【0%】
- 通常Bへ【50%】
- 天国へ【50%】
通常B滞在時、温羅の間解除
- 通常Aへ【0%】
- 通常Bへ【50%】
- 天国へ【50%】
天国モード滞在時、温羅の間解除
- 通常Aへ【0%】
- 通常Bへ【0%】
- 天国へ【100%】
鬼の城、モード別規定ゲーム数振り分け
続いては鬼の城、モード別規定ゲーム数振り分けをみていきましょう。
鬼の城、通常A規定ゲーム数振り分け
ゲーム数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
0-99 | 1.6% | 2.2% | 1.6% | 3.1% | 1.6% | 4.6% |
100-199 | 16.8% | 13.1% | 16.8% | 12.2% | 16.8% | 12.2% |
200-299 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
300-399 | 29.0% | 36.6% | 36.6% | 39.7% | 36.6% | 39.7% |
400-499 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
500-599 | 6.1% | 6.1% | 6.1% | 6.1% | 6.1% | 6.1% |
600-699 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
700-799 | 25.9% | 27.5% | 21.4% | 25.9% | 21.4% | 25.9% |
800-899 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
900-999 | 4.6% | 4.6% | 4.6% | 4.6% | 4.6% | 4.6% |
1000-1099 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
1100-1199 | 15.3% | 9.2% | 12.2% | 7.6% | 12.2% | 6.1% |
通常Aは0-99のゲーム数解除が望み薄となっています。これを見る限り即ヤメでも問題ないでしょう。通常Aで解除が期待できるゾーンを抽出すると以下のような感じになります。
- 100-199
- 300-399
- 700-799
- 1100-1199
これに加え、自力解除ゾーンに突入、解除の可能性もあるのでそこそこのヒット率が期待できそうです。
鬼の城、通常B規定ゲーム数振り分け
ゲーム数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
0-99 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
100-199 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
200-299 | 9.1% | 9.1% | 9.1% | 10.6% | 9.1% | 9.1% |
300-399 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
400-499 | 24.4% | 21.4% | 24.4% | 21.4% | 24.4% | 30.5% |
500-599 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
600-699 | 4.6% | 7.6% | 4.6% | 7.6% | 4.6% | 7.6% |
700-799 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
800-899 | 18.3% | 24.4% | 18.3% | 24.4% | 18.3% | 27.5% |
900-999 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
1000-1099 | 30.5% | 27.5% | 30.5% | 27.5% | 30.5% | 18.3% |
1100-1199 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
1200-1299 | 12.2% | 9.2% | 12.2% | 7.6% | 12.2% | 6.1% |
0-99のゲーム数解除はなし、そして最大天井ゲーム数が通常Aより100多い1299が最大となっています。特に解除が期待できるゾーンは以下の通り
- 200-299
- 400-499
- 800-899
- 1000-1099
- 1200-1299
基本、通常Aの逆となっていますね。そして通常Aに比べハマりやすい傾向となっています。その代わり天国移行率は通常Aに比べると期待出来る感じになっています。。
鬼の城、天国モード規定ゲーム数振り分け
ゲーム数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
0-99 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
残念ながら30ゲーム刻みとかの詳しい振り分けは出ていないようです。
鬼の城の前兆ゲーム数は最大で40G
鬼の城の前兆ゲーム数は最大で40Gとなります。ということは天国モード滞在時は最大天井99G+最大で40Gの139Gまで可能性があるということです。
特に前兆ゲーム数35G、36Gの振り分けが35%程と高く、他機種と比べて長い傾向がある。その事を覚えておき、演出がざわついている時はやめないようにしましょう。
設定変更時のモード移行率と規定ゲーム数振り分け
これまで書いてきたのは通常の振り分け。特例として設定変更時のモード移行率および規定ゲーム数振り分けを紹介したいと思います。
設定変更時のモード振り分け
設定 | 通常A | 通常B | 天国 |
---|---|---|---|
1 | 90.8% | 9.2% | 0% |
2 | 60.3% | 9.2% | 30.5% |
3 | 90.8% | 9.2% | 0% |
4 | 60.3% | 9.2% | 30.5% |
5 | 90.8% | 9.2% | 0% |
6 | 60.3% | 9.2% | 30.5% |
設定変更時は上記の振り分けでモード移行しますが、どのモードが選ばれても下記の振り分けに沿って規定ゲーム数が振り分けられます。つまり、設定変更で天国モードに滞在していても500ハマり、600ハマりがありえるということです。
じゃあ、天国モードに移行した際のメリットはなにか、最初の解除は下記の規定ゲーム数振り分けに沿って行われますが、次からは通常通りのモード別規定ゲーム数振り分けに戻るので、天国モードに滞在なら50%で天国ループするということです。
ゲーム数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
0-99 | 14.6% | 14.6% | 14.6% | 14.6% | 14.6% | 14.6% |
100-199 | 12.2% | 12.2% | 12.2% | 12.2% | 12.2% | 12.2% |
200-299 | 13.7% | 13.7% | 13.7% | 15.3% | 15.3% | 15.3% |
300-399 | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
400-499 | 19.8% | 19.8% | 19.8% | 15.3% | 15.3% | 15.3% |
500-599 | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
600-699 | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
700-799 | 6.1% | 6.1% | 6.1% | 6.1% | 6.1% | 6.1% |
800-899 | 9.2% | 9.2% | 9.2% | 7.6% | 7.6% | 7.6% |
900-999 | 15.3% | 15.3% | 15.3% | 10.7% | 10.7% | 10.7% |
1000-1099 | – | – | – | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
1100-1199 | – | – | – | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
1200-1299 | – | – | – | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
規定ゲーム数の振り分けを見る通り、設定123に設定変更すると朝一999ハマり+前兆以上はハマりません。ということは設定変更がなされ朝一1100とか1200とかハマれば設定456が確定します。
ただ、設定変更かどうかを見抜くのは難しいでしょうね。たとえば前日600ハマり閉店で当日朝に1200ハマりだったら宵越し天井の最大を突き抜けていますが、閉店後店員さんが遊んだ可能性もある訳で設定変更確定とは言い切れません。
鬼の城の解析を知った上での個人的な立ち回り
最天井を考慮して打ち始めるなら650付近からといったところでしょうか。700-799に熱い振り分けがあるので、かなりの頻度で引っ掛かると思いますよ。
あとはほとんど通常Aに滞在しているので通常Aのゾーンをピンポイントで狙っていくのはなかなか良さそうです。
通常Aの解除が期待できるゾーン
- 100-199
- 300-399
- 700-799
- 1100-1199
ゾーン狙いの本命は解除振り分けが大きい300-399ですが、100-199はどうなんだろう。多少振り分けが弱いですが、天国モード否定のゲーム数ということで現状ゴロゴロ落ちていたりします。
もっと50ゲーム刻みとか、細かな規定ゲーム数振り分けの解析がわかればいいんですけどね。それがわからないので、他に打つ台がない時は100-199も拾っていこうかなと思っています。おそらく期待値マイナスではないでしょう。その上でサンプルが集まり、解除ゲーム数が偏っていれば、150-199を狙ったりとか、狙う幅を狭めていこうかなって思ってます。
ということで100-199に関しては個々の自己責任でお願いします。
鬼の城のヤメ時
通常B滞在時は0-99までのゲーム数解除はないし、通常A滞在時は低設定だと天国移行率がほぼ望めないことがわかります。
ということで、通常Bのゾーンでゲーム数解除をしたなら天国のゾーンまで見る価値はありますが、通常A濃厚で解除なら天国否定まで回さずに即ヤメでいいでしょう。
低確とか高確はどうなのかな。解析を一通りみましたが、ART後に高確移行するといった情報はまだ公開されていないようですね。もしかしたらART後は高確移行もあるかもしれないので、それを捨てたくない人は数ゲーム演出の様子を見ると良いかもしれません。
それらを確認しても10、20ゲームかそこらでやめることが出来そうですね。