パチスロ獣王-王者の帰還-2nd獣ボーナス中のAT抽選システムに関する解析
パチスロ獣王-王者の帰還-2nd獣ボーナス中のAT抽選システムについての解析を紹介したいと思います。
パチスロ獣王、2nd獣ボーナス基本知識
- 9枚ベル10回成立で終了
- 赤7が揃うごとにATをストック
- 2nd獣ボーナス終了時に白7が揃うことがある
- トータルでのAT当選期待度は約50%
2nd獣ボーナス中は2種類の抽選を行っている
1つ目は小役による抽選。主にレア役でATの抽選が行われ、当選すればカットインと共に7絵柄が揃う。
もうひとつは通常リプレイ回数による抽選。多くの通常リプレイを引くほどAT当選期待度が上がるようだ。こちらは獣ボーナス終了時にAT当選の告知が行われる。
2nd獣ボーナス、小役別AT当選期待度
- 通常リプレイ【0.39%】
- チャンスリプレイ【2.73%】
- チャンスベル【2.73%】
- 弱チェリー【2.73%】
- 強チェリー【33.2%】
- 中段チェリー【100%】
- チャンス目【33.2%】
- 強チャンス目リプレイ【100%】
- 3枚ベル3連続【4.3%】
- 3枚ベル4連続【24.6%】
- 3枚ベル5連続【100%】
中段チェリーと強チャンス目はATが確定するだけでなく、複数ストック確定となる。
中段チェリーは1/16384で強チャンス目リプレイは1/8192なので、そうそう引けるものではないが…
通常リプレイ回数によるAT当選期待度
リプレイ回数によるAT抽選の合否は背景色の色で示唆してくれる。
背景色が熱い色に変われば、ボーナス終了時にAT当選告知に期待できる。
白<青<黄<緑<赤<虹