まどかマギカ、ソウルジェムの穢れ溢れは小でも71pt以上が確定!小中大の比較画像付き
パチスロまどかマギカのソウルジェムに関する新情報が明らかになったので紹介したいと思います。
ソウルジェムの穢れ溢れは小でも71pt以上が確定
- 穢れ溢れ小【71pt以上】
- 穢れ溢れ中【91pt以上】
- 穢れ溢れ大【100pt以上】
ということで穢れ溢れ小でも71pt以上が確定するようです。
穢れMAXが100ptということを考えると小でもアツイですね。
ソウルジェムの穢れ溢れ、小中大の比較画像
グーグルさんで画像検索したら出てきたので画像もつけておきます。
穢れ溢れ小の画像
穢れ溢れ中の画像
穢れ溢れ大の画像
穢れ小だと、なんだかソウルジェムからけむりが上がっているみたいな感じで地味ですが、大になるとすごいですよ。なんだか竜巻のように黒いうずがぐわんぐわんと回っていて、インパクト大です。
100pt以上の穢れポイントは次に持ち越される
穢れポイントは100pt貯まった後も加算は続きます。そしてエピボor裏ボーナス成立後100ptを引いて残りは持ち越されるので穢れ蓄積損はありません。
状況次第では2ボーナス連続ソウルジェム割れからのエピボor裏ボーナスもありえるかもしれません。
レア役、特殊モード経由からのエピボでは穢れが減らない
レア役経由、そして特殊モード経由からのエピソードボーナスor裏ボーナス当選では穢れポイントが減らないようです。
穢れ蓄積MAX経由からなのか、それとも上記経由からなのかの見極めは難しいですが、エピボor裏ボが確定する中段チェリーの後とかなら引き続き追ってもよいでしょう。
穢れ溢れ小でも打ち続けた方が良いかも?
個人的には穢れ溢れ小でもMAXになるまで打ち続けた方が良いと思っています。
穢れ溢れ小は71pt以上。以上ということは下手するとMAXやそれに近い可能性もある訳です。
場合によっては72ptとか、あまり貯まっていなくてきつい展開になるかもしれませんが、トータルで見るとおいしいので穢れMAXまで打ちきった方が良いと個人的には思います。
合わせてこちらもチェック
ソウルジェムの穢れ蓄積条件は下記ページでまとめています。合わせてどうぞ。