モンキーターン2のスペック解析と天井ヤメ時情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/05/05
注目機種の解析および動画 モンキーターン2
モンキーターン2のスペック解析や天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えします。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
モンキーターン2の最大天井は?
最大天井ゲーム数はモードにより以下のように異なる。
- 通常Aの最天井は999G
- 通常Bの最天井は704G(変更時512G)
- 天国モードの最天井は128G
前作のモンキーターンが最大天井1280Gだったので、999Gに下がったのは嬉しいところだ。
攻め時と止め時は?
個人的な攻め時は500G以降、止め時は128Gの天国否定ヤメとしておきたい。今後解析が明らかになれば変更するかもしれない。
モンキーターン2、設定変更後は最大天井が512Gに!?
設定変更後は最大天井が512Gと低くなるようだ。
確実に設定変更が見抜ける状況なら早めから狙うのもありかもしれない。
基本情報
登場時期 | 2014年4月7日 |
---|---|
メーカー | 山佐 |
仕様 | ART機 |
ART性能 | 1セット【初回50G~2セット目40G~】ゲーム 純増【2.3】枚 |
最大ART上乗せ | |
天井 | 最大999G |
天井のメリット | ART当選 |
宵越し天井 | 不可。設定変更でリセット |
前兆ゲーム数 | |
ヤメ時 | 128G |
千円あたりの回転数 | |
現時点の個人的評価(5段階) | 3/23 ★★★★ |
-
設定 ART初当たり確率 1 1/294.1 2 1/284.9 3 1/266.4 4 1/254.6 5 1/237.2 6 1/223.5 -
設定 超抜チャレンジ当選確率 1 1/373.6 2 1/373.5 3 1/333.1 4 1/311.8 5 1/277.3 6 1/268.9 -
設定 機械割 1 97.3% 2 98.4% 3 100.5% 4 104.0% 5 107.8% 6 112.5%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/2.91 2 1/2.91 3 1/2.91 4 1/2.91 5 1/2.91 6 1/2.91 -
設定 押し順ベラ合算 1 1/1.72 2 1/1.72 3 1/1.72 4 1/1.72 5 1/1.72 6 1/1.72 -
設定 3枚共通ベラ 1 1/35.2 2 1/35.2 3 1/35.2 4 1/35.2 5 1/35.2 6 1/35.2 -
設定 弱チェリー 1 1/78.2 2 1/78.2 3 1/78.2 4 1/79.9 5 1/81.4 6 1/83.0 -
設定 強チェリー 1 1/569.9 2 1/569.9 3 1/569.9 4 1/492.8 5 1/442.8 6 1/402.1 -
設定 ボート 1 1/99.9 2 1/99.9 3 1/99.9 4 1/102.7 5 1/105.2 6 1/107.8 -
設定 弱チャンス目 1 1/175.2 2 1/175.2 3 1/175.2 4 1/175.2 5 1/175.2 6 1/175.2 -
設定 強チャンス目 1 1/327.7 2 1/327.7 3 1/327.7 4 1/300.6 5 1/281.3 6 1/264.3 -
設定 究極目 1 1/32768 2 1/32768 3 1/32768 4 1/32768 5 1/32768 6 1/32768
SGRUSH中のV揃い確率
- シングルV揃い【1/760.9】
- ダブルV揃い【1/3691.8】
- V揃い合算【1/636.5】
- フェイクV揃い【1/92.2】
通常時の打ち方
左リールにチェリーが停止したら
【弱チェリーor強チェリーor究極目が成立】中リール、右リールともにBARを狙う。BARが揃えば究極目。右リール中段にBAR絵柄が停止したら強チェリー。それ以外なら弱チェリー。
左リールにボートが滑ってきたら
【ボートor強チャンス目orベルが成立】中リールにBARを目安にボート絵柄を狙う。揃えばボート。揃わなければ強チャンス目。ベルが揃えばベル。
左リール下段にBARが停止したら
通常出目だが弱チャンス目が成立することもある小山Vの形でベルが停止したら弱チャンス目。
AT時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい