30万突破間近!実践結果付き、吉宗のゾーン/天井狙いをする上で重要なポイントまとめ
今回は吉宗のゾーン狙いをするにあたり、大事なポイントをまとめたいと思います。
吉宗のゾーン、最天井狙いをした結果
実際に吉宗でゾーン狙いを実践したらどうなるのか、まずは実践している私の結果から紹介したいと思います。
かなり出来すぎ感があるところですが、良い結果が出せています。月別はこんな感じ
- 12月【12台】【3勝】【9敗】-1800
- 1月【16台】【6勝】【10敗】63800
- 2月【6台】【3勝】【3敗】28560
- 3月【18台】【6勝】【12敗】204920
打った台は1ゲーム残らずダイトモで記録に残しています。
通算結果を見るとこんな感じ
共通俵からも高設定ではありません。にもかかわらずボーナス確率が1/177.3、AT初当たり確率が1/326でどちらも設定6の数値を超えています。
ここからは本題の吉宗のゾーン狙いをする上で重要なポイントを説明していきたいと思います。
BIG比率の高い通常Aを狙っていこう!
モードによってボーナスのBB/BR比率に大きな差があります。
- 通常AはBR比率【60%:40%】
- 通常BはBR比率【25%:75%】
そして天国モードへの移行は、設定1で通常Aが15%、通常Bで20%とそう大差がありません。だったら通常Aを狙った方がお得です。
通常Aのゾーンは?
- 300-364
- 601-664
- あとは最天井付近
となっています。601-664のゾーン狙いをする際は、最天井狙いに切り替えた方が良いと思うので、ゾーン狙いでは実質300-364を狙う形となります。
吉宗の通常Aを見抜く3つのポイント
- 札の種類から滞在モードを見る
- 過去の大当たり履歴を見る
- 前回ボーナスがBIGだったのかREGだったのか
上記3つを見た上でトータルで判断する必要があります。
札の種類から滞在モードを見る
吉宗でメニュー画面を開くと1枚もしくは2枚の札が表示されます。この札の種類や組み合わせが滞在モードを示唆しています。具体的な札別の滞在モード期待度は下の方に書いています。
過去の大当たり履歴を見る
吉宗のモード移行は(300、600、900)をゾーンとする通常Aと、(200、500、800)をゾーンとする通常Bを交互に行ったり来たりしやすい傾向にあります。
特に低設定、設定1だと通常A滞在時は57.9%で通常Bに移行、通常B滞在時は61.2%で通常Aに戻ってきます。
ということは前回ボーナスが通常Aのゾーンで当たっていたら、通常B滞在の可能性が高い。逆に通常Bのゾーンで当たっていたら、現在は通常Aの可能性が高まります。
通常Aを狙うので、前回ボーナスが通常Bの台を狙うと良いでしょう。
前回ボーナスがBIGだったのかREGだったのか
冒頭でも書きましたが、モードによってボーナスのBR比率に大きな差があります。
ということで、通常Aを狙う際は、前回ボーナスがREGであることが望ましいでしょう。
吉宗、札別滞在期待度
ここからは札別の滞在モード期待度です。
単独札
右の札 | 通常A | 通常B |
---|---|---|
吉宗 | 4.27% | 8.07% |
爺 | 4.75% | 7.60% |
忍者 | 5.70% | 7.12% |
町民 | 7.12% | 5.70% |
火消し | 7.12% | 4.75% |
象 | 8.07% | 3.80% |
くノ一 | 1.42% | 1.42% |
チビ姫 | 0.47% | 0.47% |
越後屋 | 0.50% | 0.30% |
ザコ | 1.00% | 1.00% |
佐助 | 0.30% | 0.50% |
左の札が吉宗
右の札 | 通常A | 通常B |
---|---|---|
爺 | 2.85% | 2.85% |
忍者 | 1.52% | 2.85% |
町民 | 2.09% | 5.70% |
火消し | 2.56% | 4.75% |
象 | 2.85% | 2.85% |
くノ一 | 0.09% | 0.66% |
チビ姫 | 0.09% | 0.47% |
越後屋 | 0.45% | 0.05% |
ザコ | 0.35% | 0.05% |
左の札が爺
右の札 | 通常A | 通常B |
---|---|---|
忍者 | 1.61% | 5.70% |
町民 | 2.56% | 4.75% |
火消し | 3.51% | 2.85% |
象 | 2.56% | 3.80% |
チビ姫 | 0.24% | 0.38% |
姫 | 0.14% | 0.47% |
越後屋 | 0.40% | 0.05% |
ザコ | 0.35% | 0.24% |
左の札が忍者
右の札 | 通常A | 通常B |
---|---|---|
町民 | 4.46% | 2.85% |
火消し | 5.22% | 1.90% |
象 | 4.27% | 2.85% |
くノ一 | 0.95% | 0.95% |
チビ姫 | 0.33% | 0.38% |
姫 | 0.24% | 0.28% |
左の札が町民
右の札 | 通常A | 通常B |
---|---|---|
火消し | 2.85% | 2.85% |
象 | 5.22% | 2.37% |
くノ一 | 0.38% | 0.47% |
チビ姫 | 0.28% | 0.28% |
姫 | 0.19% | 0.19% |
ザコ | 0.08% | 0.30% |
佐助 | 0.05% | 0.50% |
左の札が火消し
右の札 | 通常A | 通常B |
---|---|---|
象 | 6.17% | 1.42% |
くノ一 | 0.57% | 0.28% |
チビ姫 | 0.47% | 0.24% |
姫 | 0.28% | 0.14% |
ザコ | 0.20% | 0.35% |
佐助 | 0.05% | 0.40% |
左の札が象
右の札 | 通常A | 通常B |
---|---|---|
くノ一 | 0.57% | 0.24% |
チビ姫 | 0.47% | 0.14% |
姫 | 0.38% | 0.09% |
ザコ | 0.32% | 0.20% |
佐助 | 0.05% | 0.25% |
それ以外の札組み合わせ
- くノ一とザコ、通常A【0.25%】通常B【0.25%】
- チビ姫とザコ、通常A【0.20%】通常B【0.20%】
- 姫とザコ、通常A【0.05%】通常B【0.05%】
札の見方ですが、単純に数値を見比べ、比率が高い方が可能性があるという感じで見てください。
たとえば、左が爺で右が忍者札の組み合わせなら1.61%と5.7%で通常Bの可能性が高いかなって感じで。
吉宗でゾーン狙いの打ち始めとヤメ時は?
個人的には280ぐらいの台から狙っています。
そしてヤメ時は335G付近で前兆なしヤメ。なぜ364Gまで回さないのかというと、大当たりの前には最大36Gの前兆が入るからです。
大当たりした場合はボーナス後35G付近まで回して前兆なしヤメで良いです。札で天国モードを示唆している時は128Gまで回しましょう。
ヤメ時は徹底しよう!
ヤメ時後、手元に10枚のコインが残った場合はたった10枚だから飲ませて終わり、ではなく貯玉などをして有効に使うべきです。少量のコインを流すのが恥ずかしければメダルを200枚ぐらい買い足せば良いし(等価限定)その10枚のコインを高設定から中間ぐらいはありそうなジャグラーに突っ込むのもありです。
他、吉宗のゾーン狙いをする上での注意ポイント
筐体側で現在のゲーム数を確認する
お店のデータカウンターの中にはART当選と共にカウントが0に戻り、ボーナス間のゲーム数が正確に把握できないものもあります。正確なボーナス間ゲーム数は筐体内部のメニュー画面もしくはプレイ画面で確認できるのでこちらで確認しましょう。
いちいち確認するのは面倒かもしれませんが、その分他の人に取られにくくなるので逆にそういうお店はチャンスです。
具体的なモード移行率とゲーム数振り分けはこちらのページに書いています。吉宗3AT機のモード移行率とゲーム数振り分けの設定別解析情報