モンスターハンター月下雷鳴の小役確率解析が判明。設定差があるのは共通ベルと強ベル!
モンスターハンター2 月下雷鳴の小役確率に関する解析がわかったので紹介したいと思います。
モンスターハンター月下雷鳴、小役確率の解析情報
-
設定 通常リプレイ 1 1/2.97 2 1/2.97 3 1/2.97 4 1/2.97 5 1/2.97 6 1/2.97 -
設定 押し順ベル合算 1 1/1.62 2 1/1.62 3 1/1.62 4 1/1.62 5 1/1.62 6 1/1.62 -
設定 共通ベル&強ベル合算 1 1/69.3 2 1/67.6 3 1/65.9 4 1/64.4 5 1/62.9 6 1/60.8 -
設定 弱チェリー 1 1/149.6 2 1/149.6 3 1/149.6 4 1/149.6 5 1/149.6 6 1/149.6 -
設定 強チェリー 1 1/299.3 2 1/299.3 3 1/299.3 4 1/299.3 5 1/299.3 6 1/299.3 -
設定 激熱チェリー 1 1/9362.3 2 1/9362.3 3 1/9362.3 4 1/9362.3 5 1/9362.3 6 1/9362.3 -
設定 弱スイカ 1 1/93.6 2 1/93.6 3 1/93.6 4 1/93.6 5 1/93.6 6 1/93.6 -
設定 強スイカ 1 1/595.8 2 1/595.8 3 1/595.8 4 1/595.8 5 1/595.8 6 1/595.8 -
設定 弱チャンス目A 1 1/190.5 2 1/190.5 3 1/190.5 4 1/190.5 5 1/190.5 6 1/190.5 -
設定 弱チャンス目B 1 1/190.5 2 1/190.5 3 1/190.5 4 1/190.5 5 1/190.5 6 1/190.5 -
設定 強チャンス目 1 1/851.1 2 1/851.1 3 1/851.1 4 1/851.1 5 1/851.1 6 1/851.1
という訳で、設定差が付いているのは共通ベルと強ベルの合算確率のみとなりました。共通ベル、強ベルそれぞれ単体での出現率は現時点ではわかっておりません。
う~ん、設定差がついているとはいえ、分母が大きいので、これ自体が強い判別要素になるかといえば微妙ですね。今後他に判別要素が出てくることを期待しましょう。
モンハン月下雷鳴、共通ベルと強ベルの停止出目は?
共通ベルの停止出目
共通ベルは左リール下段にBAR停止の形から中段にベルが揃えば共通ベルです。擬似ボーナス消化中など、ナビが出ている状態ではナビなしや左第1ナビで揃うベルが共通ベルとなります。
強ベルの停止出目
毎ゲーム目押し時に、左リール上段にスイカが滑ってきた形で、右上がりもしくは下段にベルが揃えば強ベルとなります。