モンキーターン2のゾーン狙いは350G付近?深いハマりの特別恩恵も明らかに!
今週より導入が開始されたモンキーターン2、その大当たり分布の数値を見てきたので報告したいと思います。
モンキーターン2、各ゲーム数別大当たり期待度は!?
私が見た大当たり分布データはデータロボサイトセブンの有料会員だけが見られるページです。お金が発生している独自コンテンツを丸々転載するのは法的にまずいのでしませんが、大体の目安は以下の通りになります。
大当たりサンプル回数は25万件以上。
- 201-250【△】
- 351-400【◎】
- 501-550【○】
- 701-750【◎】
ということで、351-400にそこそこの偏りが見られました。ここの部分、ゾーン狙いできるかもしれません。
あと501-550、701-750もアツいですが、ここをゾーン狙いするなら大当たりするまで打ち続けたほうが特だと思います。個人的に500G以降は当たるまで打つことを推奨しています。
320付近から微調整しつつ、ゾーン狙いするつもり
データロボセブンが公開している大当たり分布データは50ゲーム単位でしか見られないので、351-400の中でどの部分が特にアツイのかがわからないようになっています。
390とか終盤なら、350から打ち始めても間に合うし、360などの前半が特にアツければ前兆を考慮し、300ゲーム前半から打ち始める必要があります。
とりあえず私は、320ゲーム付近から微調整しつつ、ベストの打ち始めゲーム数を図っていきたいと思います。
モンキーターン2は深いハマりに恩恵あり
モンキーターン2は999G以降の大当たりに特別恩恵がついてきます。
その恩恵は次回天国モード確定。つまり、次の大当たりが必ず128G以内にきます。
データロボセブンを見ると、850付近からそこそこ大当たりが分厚くなっており、最天井手前で蹴られるケースが多々ありますので、過度に期待せずに千超えたら良いなぁ位の気持ちで打った方が精神的ダメージが少ないかもしれません。
追記
パチスロ期待値見える化さんがうまくまとめてくれているので紹介しておきます。
転載元。こちらに更に詳しく書かれています。⇒モンキーターン2 スロット ゾーン・天井解析&10966件実践値 | パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』
Comment
初代打ったこと無いのかな?
2はまだ打っていませんが、初代はそこそこ打っています。なにか文面で問題がありましたか?
>390とか終盤なら、350から打ち始めても間に合うし、360などの前半が特にアツければ前兆を考慮し、300ゲーム前半から打ち始める必要があります。
この辺りですが、
初代モンキーのゾーンで256~384があったので、初代打った人ならまずはそこに合わせて考えるかなと思ったんですが
たしかに350付近といえば前作のゾーンを連想させますね。とはいえ現時点では同じだという確証はないので前作を意識せずに書いています。