バジリスク絆のAT当選率に関わる内部モードの解析と朧BCについて
今日はバジリスク絆のBCからのバジリスクタイム(BT)当選率に関わる内部モードと内部モードを示唆してくれる朧BCの説明をしたいと思います。
バジリスク絆にはAT当選率に関わる5つの内部モードが存在する!
- 内部的にABCDE、5つのモードが存在する
- モードDとEはBC当選時にBT当選も確定!
- BCに当選するまで下位モードへの転落はなし
- 上位モードへの昇格役のメインはチャンス目
- 上位モードに滞在しているほど高確ステージに移行しやすい
注目すべき点はBC当選までモードが転落しないことでしょうか。
BC当選まで下位モード転落がないので、BC間でハマっている台ほど上位モードに移行している可能性が高いということです。
チャンス目成立時のモード昇格率
上位モードへの移行抽選は主にチャンス目(全設定共通で1/200.4)で行われます。
他、モードの昇格抽選はチャンス目以外の小役でも行われていますが、昇格率は0.05%~0.10%と、かなりの低確率です
モードA滞在時、チャンス目からの上位モード移行率
設定 | Bへ | Cへ | Dへ | Eへ |
---|---|---|---|---|
1 | 30.52% | 2.75% | 0.06% | 0.01% |
2 | 31.36% | 3.05% | 0.06% | 0.01% |
3 | 33.61% | 3.36% | 0.06% | 0.01% |
4 | 36.23% | 3.66% | 0.09% | 0.01% |
5 | 39.40% | 3.97% | 0.09% | 0.01% |
6 | 45.78% | 4.12% | 0.09% | 0.01% |
モードB滞在時、チャンス目からの上位モード移行率
設定 | Cへ | Dへ | Eへ |
---|---|---|---|
1 | 30.52% | 2.75% | 0.07% |
2 | 31.36% | 3.05% | 0.07% |
3 | 32.29% | 3.36% | 0.07% |
4 | 36.23% | 3.66% | 0.10% |
5 | 39.40% | 3.97% | 0.10% |
6 | 45.78% | 4.12% | 0.10% |
モードC滞在時、チャンス目からの上位モード移行率
設定 | Dへ | Eへ |
---|---|---|
1 | 30.52% | 2.81% |
2 | 31.36% | 3.12% |
3 | 32.29% | 3.42% |
4 | 36.23% | 3.77% |
5 | 39.40% | 4.07% |
6 | 45.78% | 4.22% |
モードD滞在時、チャンス目からの上位モード移行率
設定 | Eへ |
---|---|
1 | 33.33% |
2 | 34.48% |
3 | 35.71% |
4 | 40.00% |
5 | 43.48% |
6 | 50.00% |
次回モードは朧BCを選ぶことで予測できる
BCやBT終了直後の内部モードは、BC当選時に朧BCを選ぶことである程度の予測ができるようになっています。
朧BC選択後は最終ゲームで出現する月の形に注目してください。
こちらが終了後の開始モードを示唆しており、半月ならモードCスタート以上確定。赤満月ならモードDスタートが確定します。
具体的な振り分けは以下の通り
朧BCでの月の形べつ次回モード示唆
設定 | A | B | C | D |
---|---|---|---|---|
三日月 | 64.5% | 31.3% | 18.8% | 12.5% |
満月 | 35.5% | 68.7% | 18.8% | 12.5% |
半月 | 0% | 0% | 62.4% | 25.0% |
赤満月 | 0% | 0% | 0% | 50.0% |
満月と半月の順番は間違えやすいので注意しましょう。半月の方が強いんです!
あと、個人的に半月後は即ヤメしていますが、その後誰かが300位回してくれたら、モードの昇格が行われている可能性が高いので、出戻りするのも立ち回りとして面白いかもしれません。
注意!赤満月でも次回モードDスタートじゃない場合もある
赤満月出現時でも、そのBCで復活演出が発生し、BTに繋がった場合は次回モードDスタートとはなりません。
実際に管理人も赤満月から復活演出が発生し、やめていいのかわからないので次回BCまで回したら、深くハマったあげくBT当選とならなかった痛い経験があります。
というわけで、赤満月復活はヤメても問題ありません。
ちなみに赤満月復活はBTの50%ループ以上が確定する演出だったりします。