『蒼天の拳2』『鉄拳3rd』『ビーマックス』などなど、パチスロニュースまとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/04/18
ニュースまとめ
不定期更新のパチスロニュースまとめです。今回は近日中に登場予定の新台情報を中心にお届けしたいと思います。お題はこんな感じ。
- 蒼天の拳2が6月中旬に導入予定
- パチスロ鉄拳3rdが7月上旬に導入開始
- 戦国乙女2のPVが公開
- 4年ぶりにパチスロみどりのマキバオー2
- 幕末メイドル騎士が5月中旬に導入開始
- パチスロ御伽屋HANZOを5月下旬にリリース
- 名機ビーマックスが5号機として復活
- 餓狼伝説PREMIUMに搭載されている1000G上乗せの出現確率
- ケロット3はシリーズ最高の115%
蒼天の拳2が6月中旬に導入予定
蒼天の拳2が検定通過した模様で6月15日納品で動くようです。
販売台数は初期で約5万台。
AT機のようですがスペックは不明。
ですが王道スペックとは言ってましたw
引用元⇒サミー:CR化物語試打感想|ぱちんこ業界人Mのブログ
5万台ですか。ネームバリューを考えるとこれまでより少なめですね。初期でって書いてあるので増産がもう決まっているのかもしれませんが。
王道スペックってことは神拳勝舞ではなく、継続型バトル型に戻るってことなのかな?どうなんだろう。とりあえず納品が6月中旬とのことなので、数週間内にPVや新たな情報が明らかになるでしょう。
パチスロ鉄拳3rdが7月上旬に導入開始
— ツケマイてんちょ〜 (@tsukemai0512) April 12, 2014
山佐の人気シリーズ『パチスロ鉄拳3rd』が7月6日に納品予定であることが明らかになりました。
具体的なことは5月21日の展示会で発表するそうです。鉄拳2ndと鉄拳デビルではファン層も違うと思うので、どちらに寄った台になるのかが気になるところです。
戦国乙女-剣戟に舞う白き剣聖西国参戦編-のPVが公開
今作からボーナスをなくして初当たりは必ずARTに突入する仕様にした模様です。それでARTの初期ゲーム数は開始時に必ず突入する上乗せ特化ゾーンで決める感じで。
具体的なことはまだわかりませんが、PVには基本的なゲーム性はそのままに!とのメッセージがあるので前作ファンは楽しめる台に仕上がっているのでは!?
その他の新台
4年ぶりの続編『パチスロみどりのマキバオー2』
ウワサ〔4〕人気漫画がスロで!
「み×りの×キ×オー」とのタイアップ機がオ×ン×アから夏までにはお目見えとなりそうです。ゲーム性は不明ですが、高純増ATタイプとウワサされています。
引用元⇒【ウワサ】「×ャカ×U×H」のスピンオフ機が夏にも登場!? – その他 – SANSPO.COM(サンスポ)
みどりのマキバオー2が夏までに出るらしいです。前作は2010年2月にART機として登場しました。今年出るとすれば4年ぶりですね。原作ファンの方はお楽しみに。
JINからパチスロ幕末メイドル騎士が5月中旬に導入開始
メイドルナイト
メーカー:JIN
開店日:5月19日~
販売台数:1000台
【基本情報】
AT特化型(擬似BIG+AT)
ゲーム数テーブル管理
G数上乗せ+継続ループ(MAX80%)
+BBストックあり
AT純増:約2.9枚/G
AT1セット:30G+α
千円(50枚)G数:未公開
コイン単価:未公開
天井:1280G
引用元⇒メイドルナイト|コジツケ君がゆく
よくわからないけど、名前からするに幕末の時代を舞台にメイドが大活躍って感じなのかな。導入台数も少ないし、あまり目に掛かる機会はないでしょう。
タイヨーエレックがパチスロ御伽屋HANZOを5月下旬にリリース
スペックは純増2枚の疑似ボー+ART
疑似ボーナス後は必ずARTに突入
G数上乗せメインの機械
映像は鬼武者チームが担当
プレミアでは最大上乗せ3600G!?
~中略~
プレミアは通常時からは1/65000、ART中からは1/16000で発動。
停止ボタン、十字ボタン、精算ボタンなど筐体全てのボタンを押し上乗せG数を抽選。
12個のボタンがあるのでG数×12の数でG数決定。
引用元⇒エレック:パチスロ御伽屋HANZO雑感|ぱちんこ業界人Mのブログ
タイヨーエレックが5月下旬にパチスロ御伽屋HANZOをリリースするようです。
精算ボタンすら使った12個のボタン上乗せも目につくところですが、一番気になるのは最大上乗せゲーム数3600Gって…これ、どういうこと!?情報のまま捉えると純増2枚なので最低でも7200枚以上が確定する役ってことになりますね。
だとしたら消化中追加でG数上乗せもするだろうし、実質閉店まで続く無限ARTに等しいんじゃ?あまりにも衝撃的なゲーム数なので具体的な内容が気になるところです。
パチスロ御伽屋HANZOの導入台数は3000台とのこと。
名機ビーマックスが5号機として復活
・タイプ:ノーマルA+プチRT※発動条件有り(チェリー成立まで続く)
・BB:MAX375枚(平均316枚)
・RB:MAX112枚(平均92枚)
・BB確率:1/327~1/352
・RB確率:1/327~1/368
・合成確率:1/163~1/180
・出玉率(完全フリー打ち時)
設定1:97.3%
設定2:98.3%
設定3:99.2%
設定4:100.4%
設定5:101.8%
設定6:104.1%
・コイン単価:2.1円
・RT純増:0.7枚/1G(時短状態)
↑↑↑↑
BBをJACINしてない状態で終了させる
【技術介入部分】
引用元⇒B-MAXなんだけど ※追記|『冷蔵庫と洗濯機の無い生活!~EPISODEⅣ~スロ専編
4号機時代の1998年に大量獲得機として人気を博した『ビーマックス』が5号機として復活するようです。
スペックを見ると機械割の低さに目がいってしまいますが、そこには完全フリー打ち時と書かれています。
4号機時代のビーマックスは技術介入要素が高く、完全攻略で設定1で103%とかあったようなので、おそらく今作でも技術介入次第で大幅な機械割アップが望めるはずですよ。
餓狼伝説PREMIUMに搭載されている1000G上乗せの出現確率は!?
5号機最強役との噂もある?
レジェンドフリーズですが、プシューン!!(フリーズ)
↓ ↓ ↓
LEGEND LEGEND LEGEND
(揃った瞬間、GOD揃いのBGMに似てますw)
↓ ↓ ↓
+1000G上乗せ~!!となります。
で、このレジェンドフリーズの確率を
恐る恐る営業マンに聞いてみた・・・
↓ ↓ ↓
「月に1回くらいじゃないですかぁ?」┐( -”-)┌ヤレヤレ…
いったい、どのくらいの確率なんだ?w
純増2.8枚の高純増AT機でありながら、一撃1000Gゲーム上乗せがあるという餓狼伝説PREMIUMの情報です。
月に1回ということは1日7000ゲームとしても21万分の1?実際のところ、どうなのかは不明ですが、こんな確率じゃ毎ゲームドキドキできませんね。
こちらの台は6月上旬に全国7000台の販売予定です。
ケロット3が6月上旬に登場。最高設定はシリーズ最高の115%
ケロット3が6月上旬に登場するようです。今日4月16日より展示会がスタートするのでいろいろと情報が出てきそうですね。
機械割の方はシリーズ最高の115%とのことです。実際にホールが設定6を入れるかは別ですが…
Comment
3nd
3rdだよ
あちゃ…これは恥ずかしい。英語の勉強しておきますwご指摘ありがとうございます