緑ドンVIVA2、500ゲームのゾーン狙いが有効か!?他最近のパチスロニュースまとめ
不定期更新のパチスロニュースまとめです。ここ最近のパチスロニュースをまとめて紹介しています。今回のお題は以下のとおり
- 緑ドンVIVA2は500Gのゾーン狙いが有効?
- 悪魔城ドラキュラ4が開発中か!?
- 蒼天の拳2の仕様詳細が明らかに
- やじき道中記が5号機として復活か!?
- テンパイラッシュ
緑ドンVIVA、500ゲームにビリゲゾーンに突入しやすいゾーンがある
新台の大当たり分布の集計に定評がある期待値見える化さんが緑ドンVIVA2のデータを公開しています。
引用元全文⇒緑ドンVIVA2 新台 天井・ゾーン狙い解析&4401件実践値 | パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』
VIVA2はボーナス自体は規定ゲーム数管理ではないですが、ARTの初当たりに関係する自力解除ゾーン『ビリゲゾーン』は規定ゲーム数管理となっています。
データをみると500-550の部分にARTの初当たりが集中していますね。この部分ゾーン狙いができるかもしれません。
パチスロ悪魔城ドラキュラ4が開発中!?
美麗な液晶表示で旋風を巻き起こした、あの『悪●城ド●キュ●』のシリーズ最新機種が開発されている?という情報をキャッチしました。
引用元全文⇒あのシリーズ機も?:チャーリー・ロドリゲス・湯谷の業界ウワサ話Z:777@nifty
悪魔城ドラキュラの最新作が開発中との噂です。前作の悪ドラ3が2012年2月導入だったので、もし今年出るのなら2年ぶりになりますね。
初代はかなり持て囃された台でしたが、続編が出るごとに人気は低迷。最新作はどうなるんでしょうね。
蒼天の拳2の仕様詳細が明らかに純増2.7枚、1セット20Gのバトル継続型仕様
AT純増2.7枚
AT初当り
①1/299
②1/290
③1/280
④1/252
⑤1/218
⑥1/204出率(%)
①97.1
②98.6
③101
④105
⑤110.6
⑥113.7
天井:777G[ゲーム性]
AT3種類※AT1回の期待値450枚
①宿命の刻
②激闘乱舞IN上海
③天授の儀~中略~
自力解除:G数解除
=8:2(天国と天井777G)①宿命の刻
継続率:初回継続率約70~約89%
最低2セット保障
1セット20Gループタイプ
ループは5段階
最初の10Gはレア役でオーラ昇格=継続率UP。
(一般的には、AT突入時に継続率が確定していますが、本機はレア役を引くことでその都度継続率を抽選していく仕様)
白<青<黄<緑<赤(次回確定)<虹 ~中略~ ★③天授の儀 蒼天の拳揃い:約1/15,000 前半10G+死合8Gを80%固定ループ 勝利分岐無し。北斗と同様。 20G連でプレミアエンディング 獲得期待値:約2,000枚オーバー
引用元全文⇒パチスロ蒼天の拳2 スペック&ゲーム性|業界異端児のブログ
6月中旬に出る、蒼天の拳2の仕様が判明しました。
1セット20Gのバトル継続システムですか。旧北斗に近い感じですね。北斗転生登場時に高純増AT機で、こちらの仕様にして欲しかった人も多いと思うのでそこそこウケると思います。
天井が777Gと低いながらも自力解除ゾーンと規定ゲーム数解除の割合が8対2ということは、自力解除できなければほぼ777G付近まで引っ張られるんでしょうね。
やじきた道中記が5号機として復活か!?
ユニバーサル:弥次喜多
引用元全文⇒6月発売機種|ぱちんこ業界人Mのブログ
11年前の2003年、ユニバーサル系が販売したAT機『やじきた道中記』が5号機として復活するかもしれません。
当時、この台はお笑い路線のシュールな演出、そして純増10枚のAT『やじきた祭り』の爆発力で話題になった台でした。初代の試打動画はこちら
初代のAT中はふんどし姿の中年が腰を振りながら押し順をナビしてくれてます。
復活した今作でも、シュールなお笑い路線は継承されているのでしょうか。
常に7絵柄がテンパイする!?テンパイラッシュが登場
リプレイ図柄と「スロット」図柄がダブルテンパイするような
配列にし、尚且つボーナスフラグが立つと、リプレイ確率UPアップ
名前の通り、ガンガンテンパイする仕様みたいです。
引用元全文⇒パイオニアさん新機種『テンパイラッシュ』パンフレットご紹介♪|P業界の『携帯』カリスマメール氏!
常に7絵柄がテンパイするのか…イメージすると個人的にはイラっとくる仕様なんですが、実際のところはどうなんでしょうね。続報で印象が変わることに期待したいです。