アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機のモード別ゲーム数振り分けが判明。通常Aを避けることで天井ゾーン狙いの期待値が大幅にアップ!
アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機のモード別ゲーム数解除振り分けが判明したので紹介したいと思います。
なかには滞在モードが確定するゾーンも!?また、確定とは言わないまでも各モードごとに大きな違いがあるので大注目です。
天国モード移行期待度が薄い通常Aを避けることで勝率が大幅アップ。天井ゾーン狙いにも流用可能!ということで、気になる人は続きをどうぞ。
猪木伝説のモード別ゲーム数解除振り分け(設定123)
ゲーム数 | 通常A | 通常B | 天国準備 |
---|---|---|---|
4-16 | 0.5% | 0.5% | 0% |
26-32 | 2.5% | 1.0% | 0% |
33-64 | 1.0% | 0.5% | 0% |
65-96 | 6.0% | 3.0% | 0% |
100-164 | 0% | 11.0% | 0% |
200-264 | 15.0% | 0% | 0% |
265-296 | 1.0% | 1.5% | 5.0% |
300-364 | 0% | 11.0% | 0% |
400-464 | 12.5% | 0% | 0% |
465-496 | 1.0% | 1.5% | 5.0% |
500-564 | 0% | 11.0% | 0% |
600-664 | 11.5% | 0% | 0% |
665-696 | 1.0% | 1.5% | 10.0% |
700-764 | 0% | 11.0% | 0% |
800-864 | 12.5% | 0% | 0% |
865-896 | 3.0% | 4.5% | 10.0% |
900-964 | 26.25% | 14.0% | 0% |
965-996 | 6.25% | 28.05% | 20.0% |
1023 | 0% | 0% | 50% |
上記ゲーム数振り分けは設定123のものです。高設定456だと若干数値は変わりますが、深いゾーンの振り分けが早めのゾーンに割り振られるだけで一緒です。
例;設定123の通常A(400-465)12.5%、同ゾーンの設定456は16.5%。設定123の通常A(900-964)26.25%、同ゾーンの設定456は22.5%。
通常モードは上がることがあっても下がることはない。
設定1、通常A滞在中の赤BIG、REG後のモード移行率
- 通常Aのまま【80%】
- 通常Bに移行【15.0%】
- 天国準備に移行【1.0%】
- 天国に移行【4.0%】
設定1、通常A滞在中の青BIG後のモード移行率
- 通常Aのまま【66.5%】
- 通常Bに移行【20.0%】
- 天国準備に移行【1.0%】
- 天国に移行【12.5%】
設定1、通常B滞在中の全ボーナス後のモード移行率
- 通常Bのまま【59.0%】
- 天国準備に移行【1.0%】
- 天国に移行【40.0%】
設定1、天国準備滞在中の全ボーナス後のモード移行率
- 天国準備のまま【0%】
- 天国に移行【96.0%】
- 超天国に移行【4.0%】
設定別の詳しいモード振り分けはこちらに記載⇒アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機のパチスロ解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機は上記の通り、通常Aから通常B、または天国準備に上がると天国を経由するまでモードが下がることはありません。
(通常B⇒Aの転落、天国準備⇒通常Bの転落はない。通常B⇒通常B、天国⇒通常Aはあり。)
そして、通常B滞在時は設定1で通常B⇒通常Bを59%でループする為、通常Bに連続で滞在している台が出てきます。
通常Bといえば、大当たりの4割が天国に移行するモード。通常B状態の台を狙い打つことができれば勝率はぐんとあがります
どうやって通常Bに滞在している台を見分けるのか、通常Bのゾーンで連続して当たっている台を見つければいいんです。
もちろん、レア小役による直撃解除もあるので完璧ではありませんが、2連続、3連続と通常Bループと思われる履歴が続くと可能性は上がっていきます。
ヤメ時もモード推測で32Gヤメか96Gヤメか分ければいい。
大当たりした時に通常A濃厚ゾーンでゲーム数解除すれば96Gまで回す必要はないのではと思います。
さすがにボーナス後の即ヤメは、ボーナス後100%高確移行が行われるのでしない方がいいですが、場合によっては32Gまで回す必要もないと思います。
ゲーム数解除と小役直撃解除を見極めるには
ただ、間違ってはいけないのはゲーム数解除と小役直撃解除を見誤ること。ゾーンでなくてもレア役で小役直撃解除を行っているし、小役直撃解除時は最大で32Gの前兆が発生し、火山修行モードを経由したりと、ゲーム数解除と見分けがつかないことがあります。
ということで、ゾーンとレア役が重なった時は完全に判別は無理ですが、目安として各小役のボーナス当選率を紹介しておきます。
- 共通ベルのボーナス解除率【0.1%】前兆は4-9G
- 弱チェリーのボーナス解除率【0.2%】前兆は4-9G
- 強チェリーのボーナス解除率【25.0%】前兆は4-32G
- 闘魂チェリーのボーナス解除率【100%】前兆は4-9G
- スイカのボーナス解除率【4.8%】前兆は4-9G
- 闘魂スイカのボーナス解除率【100%】前兆は4-9G
- チャンス目のボーナス解除率【12.5%】前兆は4-32G
各解除率は全設定共通。ただしチャンス目のみ設定差あり。12.5%~16.5%
特に解除率が高い強チェリーとチャンス目、そして解除率は低いながらも出現率が高いスイカは要注意ですね。
今回の猪木伝説の振り分けは天井、ゾーン狙いにも使える
数日前に紹介したアントニオ猪木が伝説にするパチスロ機のゾーン、天井別期待値とヤメ時も今回のモード推測によって状況が変わってきます。
今回紹介するのは通常A限定での期待値
アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機のゾーン狙い期待値(通常A限定)
96ゲームヤメ
170-250 | -620円 |
---|---|
200-250 | -190円 |
370-450 | -590円 |
400-450 | -200円 |
32ゲームヤメ
170-250 | -600円 |
---|---|
200-250 | -257円 |
370-450 | -590円 |
400-450 | -220円 |
アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機の天井狙い期待値(通常A限定)
96ゲームヤメ
500から | -1470円 |
---|---|
600から | -240円 |
700から | 330円 |
800から | 1810円 |
900から | 3080円 |
32ゲームヤメ
500から | -1470円 |
---|---|
600から | -230円 |
700から | -210円 |
800から | 1910円 |
900から | 3020円 |
上記は通常Aに限定した期待値です。ゾーン狙いはすべて期待値マイナス、天井も700以降しかプラスになりません。
今回判明したゲーム数解除振り分けを元に今の滞在モードを推測し、通常Aを極力避けてゾーンや狙いを行うと、良い結果が出せるでしょう。
ちなみに通常Bは0ゲームから打ち始めても若干ですが期待値プラスのようですよ。天国準備に至っては大幅プラスです。
ということで知識があるとうまく立ち回れる台だと思います。頑張っていきましょう。
天国と超天国のゲーム数振り分け
あっ忘れてた。天国と超天国の規定ゲーム数振り分けも紹介しておきます。
ゲーム数 | 天国 | 超天国 |
---|---|---|
4-16 | 5.0% | 5.0% |
26-32 | 15.0% | 15.0% |
33-64 | 10.0% | 25.0% |
65-96 | 70.0% | 55.0% |