聖闘士星矢(セイントセイヤ)のパチスロ解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/04/21
注目機種の解析および動画
三洋よりパチスロ聖闘士星矢が登場です。この記事ではパチスロセイントセイヤの解析情報、動画情報、天井情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
クリックで各情報に飛ぶことができます。
パチスロセイントセイヤの通常時
パチスロセイントセイヤはゲーム数管理タイプの台となっています。レア役から自力解除ゾーンに突入して解除なんてパターンもありますが、メインルートはゲーム数解除です。
通常時は『昼ステージ』『夕方ステージ』『夜ステージ』3つのステージがあり、これは内部状態を示唆しています。夜ステージは高確濃厚とみていいでしょう。高確中はレア役での火時計ミッション突入率がアップします。
火時計ミッション
火時計ミッションは自力解除ゾーンです。基本的に12ゲーム継続し、ゾーン中はリプレイ確率が3分の1にアップします。この解除ゾーンではリプレイでAT当選の抽選役となっており、リプレイの1/9.5でAT当選となります。演出的には液晶演出にある役物が閉まればAT確定です。解除確率は約36%ぐらいとのことです。
ちなみに火時計ミッション突入前の前兆は最大で19ゲームあります。レア小役を引いた後は火時計ミッションに突入する可能性があるのでしばらく様子をみましょう。
聖域への道
聖域への道は番長2でいう特訓モードみたいなものです。本前兆な時もあればガセ前兆の可能性もあるといった感じです。ゲーム数解除の本前兆であることを願いましょう。
聖域への道終盤にはバトル演出に発展します。対戦相手は下記の順に期待できます。
- ミスティバトル
- アルゴルバトル
- ジャミアンバトル
ということでミスティ<アルゴル<ジャミアンの順に期待できます。
聖闘士星矢のAT『聖闘士RUSH』は純増2.7枚で継続率は50~最大88%
聖闘士星矢のATは『セイントRUSH』といいます。純増は2.7枚でセット数は(30ゲーム、50ゲーム、100ゲーム)のいずれかが選ばれます。
規定ゲーム数消化後は10ゲーム+αの黄金聖闘士バトルに突入し、バトルに勝利すれば次セットのATに突入。負ければAT終了の危機となります。
『聖闘士RUSH』は継続率型となっており、継続率は最低で50%、最大で88%となっています。
黄金聖闘士バトルに勝てば勝つ程継続率がアップする!?
黄金聖闘士バトルは『負け』『引き分け』『勝ち』の3パターンあり、負けはAT終了の危機、引き分けはAT継続確定、敵に勝った場合はATの継続率アップ抽選を行います。ただし、勝ち=継続率アップ確定ではありません。
黄金聖闘士バトルの敵キャラ
- アルデバラン【星矢で継続確定】
- 謎の黄金聖闘士【瞬で継続確定】
- デスマスク【紫龍で継続確定】
- アイオリア【星矢で継続確定】
- シャカ【瞬で継続確定】
- ライブラ【勝利確定】
- ミロ【氷河で継続確定】
- アイオロス【勝利確定】
- シュラ【紫龍で継続確定】
- カミュ【氷河で継続確定】
- アフロディーテ【瞬で継続確定】
- サガ
注目するポイントとしては、シャカに勝利で継続率60%以上確定、シュラに勝利で継続率70%以上確定、サガに勝利で88%以上確定となっています。
上乗せ特化ゾーンフェニックスモードはリプレイ成立が終了の危機
ART『聖闘士RUSH』の消化中にコスモポイントが7ポイント貯まると『フェニックスモード』という上乗せ特化ゾーンに突入します。このゾーン中は高確率でセット数上乗せ抽選を行っています。
フェニックスモードの終了条件は規定回数のリプレイ成立で終了ということなので、リプレイが成立しないことを願いつつ上乗せに期待しましょう。
聖闘士星矢のBIGボーナスは番長2のような擬似ボーナス
聖闘士星矢のBIGボーナスは擬似ボーナスとなっています。なのでAT中と同じく押し順ナビが発生し、スイカなどのレア役が出現します。
ボーナス中は番長2の様に30ゲームごとに継続演出が発生します。
フリーズは2種類あり。『ビッグバンフリーズ』はボーナス+継続率88%が確定
本機には『ビッグバンフリーズ』と『アテナフリーズ』2つのフリーズが搭載されています。『ビッグバンフリーズ』だった場合は激アツ。BIGボーナス+継続率88%のATが確定します。アテナフリーズもそこそこアツいです。ビッグボーナス+AT当選が確定となります。
パチスロ聖闘士星矢の天井
パチスロ聖闘士星矢の天井はモンキーターンや豪炎高校のようにモードによって異なる仕様となります。最大天井が100ゲームの天国モードの他、3種類の通常モードが以下のように用意されています。
- 通常Aの天井は最大で1400ゲーム
- 通常Bの天井は最大で1000ゲーム
- 通常Cの天井は最大で700ゲーム
あくまで最大天井のゲーム数なので、ほとんど場合はもっと低い天井ゲーム数が選ばれると思いますよ。
レア役で天井の短縮抽選を行っている
あと、パチスロ聖闘士星矢はレア役で天井の短縮抽選を行っています。これは結構やっかいかもしれません。本機はゲーム数管理タイプの台ということで、おそらく解除が期待出来るアツいゾーンなんかもあることでしょう。そんなゾーンが天井短縮によってずれてしまう訳ですからね。
ということで、この機種でゾーン狙いをするのは難しいかもしれません。
基本情報
【登場時期】 | 2012年9月10日 |
---|---|
【メーカー】 | 三洋 |
【仕様】 | ART |
【ART性能】 | 1セット【30or50or100Gゲーム+(10ゲーム+α)のバトル継続演出】 純増【2.8】枚 |
【最大ART上乗せ】 | |
【天井】 | 滞在モードによって異なる。通常Aは最大1400、通常Bは最大1000、通常Cは最大700、天国及び超天国は最大100 |
【天井のメリット】 | AT突入 |
【千円以上の天井期待値】 | |
【宵越し天井】 | 不可。設定変更でゲーム数リセット |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【】枚 REG【】枚 |
【注意ポイント】 | 通常時の変則押しは厳禁。ペナルティが発生する可能性あり。 |
【千円あたりの回転数】 | 32 |
【設定看破ポイント】 | |
【現時点の個人的評価】(5段階) | ★★★★ |
設置店を探す | |
メーカー公式HP |
-
設定 ART初当たり確率 1 1/273 2 1/267 3 1/264 4 1/229 5 1/208 6 1/177 -
設定 機械割 1 96.7% 2 97.9% 3 100.0% 4 103.1% 5 108.0% 6 110.0%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/2.9 2 1/2.9 3 1/2.9 4 1/2.9 5 1/2.9 6 1/2.9 -
設定 弱ベル 1 1/123.7 2 1/123.7 3 1/123.7 4 1/123.7 5 1/123.7 6 1/123.7 -
設定 強ベル 1 1/993.0 2 1/993.0 3 1/993.0 4 1/897.8 5 1/799.2 6 1/655.4 -
設定 スイカ 1 1/107.1 2 1/107.1 3 1/107.1 4 1/107.1 5 1/107.1 6 1/107.1 -
設定 弱チェリーA 1 1/135.4 2 1/134.9 3 1/134.3 4 1/130.6 5 1/129.5 6 1/127.0 -
設定 弱チェリーB 1 1/436.9 2 1/397.2 3 1/364.1 4 1/327.7 5 1/297.9 6 1/273.1 -
設定 強チェリーA 1 1/655.4 2 1/648.9 3 1/642.5 4 1/630.2 5 1/618.3 6 1/606.8 -
設定 強チェリーA 1 1/655.4 2 1/648.9 3 1/642.5 4 1/630.2 5 1/618.3 6 1/606.8 -
設定 中段チェリー 1 1/512.0 2 1/512.0 3 1/512.0 4 1/512.0 5 1/512.0 6 1/512.0 -
設定 弱チャンス目 1 1/196.2 2 1/193.9 3 1/191.6 4 1/188.3 5 1/184.1 6 1/180.0 -
設定 強チャンス目A 1 1/16384 2 1/16384 3 1/16384 4 1/16384 5 1/16384 6 1/16384 -
設定 強チャンス目B 1 1/16384 2 1/16384 3 1/16384 4 1/16384 5 1/16384 6 1/16384
通常時、AT中の打ち方
左リールにチェリーを狙う。
左リール上段にスイカが滑ってきたら中右リールともにスイカを狙う。揃わなければチャンス目
チェリー出現時は中右リールともにチェリーを狙う。3連で止まれば3連チェリー
BIG時の打ち方
擬似ボーナスなので押し順ナビに従い、ナビがない時は小役狙いをする。カットインで逆押し白7を狙え!と出たら狙う。
REG時の打ち方
ART時の打ち方
ART中の特殊な役確率
- 下段7揃い【1/3276.8】
- 下段7揃わず【1/63.0】
- 上段7揃い【1/1456.4】
- 上段7揃わず【1/161~1/149】
- 斜め7揃い【1/1820.4】
- 斜め7揃わず【1/728.2】
- ダブル7揃い【1/7281.8】
火時計ミッションが期待出来る小役順
上にいくほどアツい
- 強チャンス目
- 強ベル
- 強チェリー
- 弱チャンス目
- 弱ベル
- スイカ
- 弱チェリー
ART中コスも歩いtの獲得が期待出来る小役順
上にいくほどアツい
- 強チャンス目
- 強チェリー
- 弱チャンス目
- 弱チェリー
- スイカ
- 4枚ベル