戦国コレクションのパチスロ解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/22
注目機種の解析および動画 戦国コレクション
KPEより戦国コレクションが登場です。この記事では戦国コレクションの解析情報、動画情報、天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
戦国コレクションはモンキーターンのような台
今回、この記事を作るにあたり、戦国コレクションの仕様を調べたのですが、モンキーターンの仕様にかなり似ています。モンキーターンが好きな人はすんなり入り込める台に仕上がっているかもしれません。
AT突入への流れ
本機はボーナス非搭載のAT機です。ということでATに入れない事には勝利は望めません。AT突入へは以下の2つのルートを経由して行われます。
- 規定ゲーム数解除
- 自力解除ゾーンでの解除『本能寺チャンス』
自力解除のチャンス『本能寺チャンス』の仕様
本能寺チャンスは主にレア役からの抽選を経て突入し、【10or20or77】ゲーム継続します。
本能寺チャンス中はベル、チャンス目でATの突入抽選を行っており、ベル、チャンス目を引く度に約10%でATに当選します。
残念ながらAT当選まで継続の本能寺チャンスはありませんが、77ゲームが選択されたらスルーするのがおかしいレベルだと思いますよ。
規定ゲーム数解除を盛り上げる修羅モード
規定ゲーム数解除の前兆を盛り上げる為に『修羅モード』というのが搭載されています。
上に行くほどアツい
- 赤
- 緑
- 黄色
- 青
- 無色
背景色が本前兆期待度とリンクしており、最初無色だった背景色が、青に、そして黄色⇒緑⇒赤に変わるほど本前兆の期待度は上がっていきます。修羅モード消化後はバトル演出に発展し、勝利すれば見事AT確定です。
『夢幻城ラッシュ』は純増2.999枚のAT
本機はARTではなく、通常時からリプレイ確率が上がったAT機となります。基本的な性能は1セット40ゲーム+α、1ゲームあたりの純増は2.999枚であると公表されています。
もちろんATの上乗せも用意されていますよ。
- レア役での直撃ゲーム数上乗せ
- 上乗せ特化ゾーン『裏夢幻城ラッシュ』
- 上乗せ特化ゾーン『宴モード』
レア役での直撃ゲーム数上乗せは最大300ゲームで、一度のレア役で『直撃ゲーム数上乗せ』『裏夢幻城ラッシュ』『宴モード』の3つ同時に当選する可能性もあるそうです。
ATの残りゲーム数が0になれば、継続か否かを決めるバトル演出に発展します。
AT 『夢幻城ラッシュ』はシナリオテーブル制を採用
ATの継続システムの方ですが、シナリオテーブル制というのを採用しています。どういうことなのかというと、下記の9つのテーブルによって継続システムが異なります。
- 波乱タイプ
- 超波乱タイプ
- 50%タイプ
- 75%タイプ
- 成り上がりタイプ
- 超成り上がりタイプ
- 80%タイプ
- 2セット継続+高継続タイプ
- 夢幻城制覇確定タイプ(8セット完走確定)
2013年1月6日時点では、詳細がわかっていない為なんともいえませんが、おそらくAT突入時に上記9つのテーブルから1つが選択され、50%タイプが選ばれたなら毎回50%で継続抽選が行われる。80%タイプが選ばれたなら毎回80%で継続抽選が行われる、といった感じになるのではないでしょうか。
ちなみにATの最大継続セット数は8セットまでと決められていますので、一度のAT突入では最大8連チャンまでしかしません。しかし、8セット完走した時に限り次回超天国モード確定なので、次のATは32ゲーム以内に当たります。
AT中の赤7揃いは今セット継続確定!さらにストックの概念があり!
AT消化中、逆押しで赤7を狙え!というカットインが発生することがあります。ここで見事赤7が揃うと、シングル揃いは今セット継続確定。ダブル揃いだと今セット継続確定+3桁上乗せが確定となります。
そして赤7が揃う形にはパターンがあり、赤7が揃う形で設定を示唆しているそうです。
具体的に言うと、左リール上段&中段に赤7停止、中リール中段に赤7停止、右リール上段中段下段ともに3連赤7が停止で数字の4に見えますよね。このパターンで赤7が揃えば設定4以上であることを示唆。
左リール上段&中段に赤7停止、中リール上段に赤7停止、右リール上段中段下段ともに3連赤7が停止で数字の7に見えますよね。この形になれば設定6が確定!?なんだとか。
さらに赤7揃いはストックの概念があるので無駄揃いがありません。一度赤7が揃って今セットの継続が確定している時に再度赤7揃いが発生したら、今セットだけでなく次セットも継続確定となります。同じセットで3回赤7が揃えば今も次セットもその次セットも継続が確定となります。
じゃあ8セットを超えるセット数上乗せをしたらどうなるのか、その時も無駄じゃありません。一度ATは8セットで終わりますが、次のATは超天国モードが選ばれるので32G以内にATが当選し、そのATで前ATの赤7揃い分のストックが適応されます。
赤7が揃いまくる『裏夢幻城ラッシュ』
『裏夢幻城ラッシュ』は10ゲームor20ゲーム継続し、その間は高確率で赤7揃いが発生します。戦国コレクションは赤7揃いの無駄揃いが一切ない台なので、このゾーンでガンガン赤7を揃えておきたいところですね。
ガンガン3桁上乗せが行われる宴モード
本機にはリプレイ以外の小役で【100G.150G.200G】の上乗せが確定する宴モードという、上乗せ特化ゾーンが搭載されています。残念ながら宴モードは最大3ゲームまでとなっていますが、3ゲームの間に1度も上乗せがなければ上乗せが引けるまで宴モードは続きます。
要するに宴モードに入れば、最低でも100ゲーム、最高で合計600Gのゲーム数上乗せが行われる可能性があるということです。
戦国コレクションのフリーズ『天魔フリーズ』の恩恵
通常時に発生するフリーズは『天魔フリーズ』といいます。こちらの恩恵はAT8セット継続確定、さらに次回超天国モード確定といった内容になっています。
天井ゲーム数はモードによって異なる
本機の天井ゲーム数ですが、滞在するモードによって以下のように異なります。
- 通常Aの最大天井は1280G
- 通常Bの最大天井は768G
- 設定示唆モードの最大天井は1281G
- 天国モードの最大天井は128G
- 超天国の最大天井は32G
ただしこれは最大天井なので、同じモードでも毎回天井ゲーム数は異なります。アツいゾーンなんかもあるようなので、最大天井を狙うよりもゾーン狙いに徹した方が結果がでやすいかもしれません。
ゲーム数解除が期待できるゾーン
設定1~3
G数 | 通常A | 通常B |
---|---|---|
129〜256 | △ | ◎ |
257〜384 | ○ | ◎ |
385〜512 | △ | ○ |
513〜640 | ◎ | ◎ |
641〜768 | ◎ | ○ |
769〜896 | △ | – |
897〜1024 | ◎ | – |
1025〜1152 | △ | – |
1153〜1280 | ○ | – |
設定4と設定5
G数 | 通常A | 通常B |
---|---|---|
129〜256 | ○ | ◎ |
257〜384 | ○ | ◎ |
385〜512 | △ | ○ |
513〜640 | ◎ | ○ |
641〜768 | ◎ | △ |
769〜896 | △ | – |
897〜1024 | ◎ | – |
1025〜1152 | △ | – |
1153〜1280 | ○ | – |
設定6
G数 | 通常A | 通常B |
---|---|---|
129〜256 | ○ | ◎ |
257〜384 | ◎ | ◎ |
385〜512 | △ | △ |
513〜640 | ◎ | ○ |
641〜768 | ◎ | △ |
769〜896 | △ | – |
897〜1024 | ○ | – |
1025〜1152 | △ | – |
1153〜1280 | ◎ | – |
設定示唆モードのゲーム数解除振り分け
設定4
- 444G【50%】
- 456G【50%】
設定5
- 444G【32.5%】
- 456G【42.5%】
- 555G【25%】
設定6
- 444G【25%】
- 456G【25%】
- 555G【30%】
- 573G【5%】
- 666G【5%】
- 777G【5%】
- 1281G【5%】
まだ具体的なモード別の滞在率や移行率がわからないのでなんともいえませんが、おそらく大半は通常Aに滞在しているものと思われます。ゾーン狙いをする際は通常Aで期待できる【257〜384】【513〜608】【673〜768】その後は当たるまで打つ。という立ち回りをした方がよさそうですね。
基本情報
【登場時期】 | 2013年1月7日 |
---|---|
【メーカー】 | KPE |
【仕様】 | AT |
【ART性能】 | 1セット【40】ゲーム 純増【2.9】枚 |
【最大ART上乗せ】 | 300G |
【天井】 | モードによって異なる。最大天井は設定示唆モードの1281G |
【天井のメリット】 | AT当選 |
【千円以上の天井期待値】 | |
【宵越し天井】 | |
【前兆ゲーム数】 | |
【ヤメ時】 | 128G |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【】枚 REG【】枚 |
【注意ポイント】 | |
【千円あたりの回転数】 | |
【設定看破ポイント】 | |
【現時点の個人的評価】(5段階) | 2013/1/6 ★★★ |
【設定判別のし易さ】(5段階) |
-
設定 ART初当たり確率 1 1/280.5 2 1/272.0 3 1/261.0 4 1/229.9 5 1/212.1 6 1/197.2 -
設定 機械割 1 97.5% 2 98.5% 3 100.0% 4 104.5% 5 107.4% 6 110.1%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/2.83 2 1/2.83 3 1/2.83 4 1/2.85 5 1/2.85 6 1/2.85 -
設定 押し順ベル 1 1/2.0 2 1/2.0 3 1/2.0 4 1/2.0 5 1/2.0 6 1/2.0 -
設定 共通ベル 1 1/129.3 2 1/129.0 3 1/128.8 4 1/128.5 5 1/128.3 6 1/128.0 -
設定 スイカ 1 1/128.0 2 1/128.0 3 1/128.0 4 1/128.0 5 1/128.0 6 1/128.0 -
設定 弱チェリー 1 1/117.0 2 1/117.0 3 1/117.0 4 1/117.0 5 1/117.0 6 1/117.0 -
設定 強チェリー 1 1/565.0 2 1/565.0 3 1/565.0 4 1/565.0 5 1/565.0 6 1/565.0 -
設定 最強チェリー 1 1/32768 2 1/32768 3 1/32768 4 1/32768 5 1/32768 6 1/32768 -
設定 小悪魔目 1 1/65536 2 1/65536 3 1/65536 4 1/65536 5 1/65536 6 1/65536 -
設定 弱チャンス目 1 1/175.2 2 1/175.2 3 1/175.2 4 1/175.2 5 1/175.2 6 1/175.2 -
設定 強チャンス目 1 1/257.0 2 1/257.0 3 1/257.0 4 1/257.0 5 1/257.0 6 1/257.0 -
設定 最強チャンス目 1 1/32768 2 1/32768 3 1/32768 4 1/32768 5 1/32768 6 1/32768 -
設定 純ハズレ 1 1/65536 2 1/65536 3 1/65536 4 1/65536 5 1/65536 6 1/65536
通常時、AT中の打ち方
左リールにBAR絵柄を狙う。
- 左リール中段にチェリー停止時は【小悪魔目が成立】中右ともにBAR絵柄を狙う。
- 左リール角にチェリー出現時は【弱チェリーor強チェリーor最強チェリーが成立】中リールは適当で右リールに3連7絵柄を狙う。3連7絵柄で止まれば最強チェリー。右リール中段にベルが止まらなければ強チェリー。右リール中段にベルが止まれば弱チェリーとなる。
- 左リール上段にスイカが滑ってきたら【スイカor強チャンス目が成立】中右リールともにBAR絵柄を目安にスイカを狙う。揃えばスイカ、揃わなければ強チャンス目
- 左リール下段にBAR停止時はよくみられる停止パターンだが、【弱チャンス目と最強チャンス目が成立している可能性もあり】アツい演出時に左リール下段にBARが止まったら、中リール適当打ち、右リールに3連7絵柄を狙おう。左右リール中段にリプレイが停止で右リールにリプレイが揃わなければ弱チャンス目。右リールに3連7絵柄が停止すれば最強チャンス目となる。
AT時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。カットイン発生時は逆押しで赤7を狙う。
本能寺チャンス突入が期待出来る小役順
上にいくほどアツい
- 小悪魔目
- 最強チャンス目
- 最強チェリー
- 強チェリー
- 強チャンス目
- 弱チャンス目
- 弱チェリー
- スイカ
期待出来る小役順
上にいくほどアツい