パチスロ戦国無双2の解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/19
注目機種の解析および動画 戦国無双2
山佐より戦国無双2が登場です。この記事では戦国無双2の解析情報、動画情報、天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
戦国無双2、ATへのゲームフロー
- 通常時⇒チャンスAT『出撃ノ刻⇒成功⇒戦国RUSH』
- 通常時⇒自力解除高確『一撃当千チャンス』⇒成功⇒戦国RUSH
- 通常時⇒戦国RUSH
- 通常時⇒特殊前兆ステージ⇒戦国RUSH
- 通常時⇒フリーズ発生⇒戦国RUSH+上乗せ特化ゾーン
戦国無双2、通常時のステージ
- 石田三成ステージ
- 直江兼続ステージ
- 真田幸村ステージ
- 本陣ステージ
主な通常時のステージは4種類あり、下に行くほど期待が持てます。本陣ステージは前兆濃厚か!?
2種類の前兆ステージ
上記4ステージ以外に2種類の特殊前兆ステージというのが存在します。
- 桜舞ステージ
- 月紅ステージ
上記2つで、桜舞ステージはAT『戦国RUSH』当選の激熱前兆ステージ。月紅ステージは戦国RUSH確定。さらに継続率89%も確定という激熱前兆ステージとなっております。
自力解除ゾーン『一撃当千チャンス』
一撃当千チャンスはATの自力当選が期待できるチャンスステージとなります。液晶上のゲージが点灯するほどAT当選のチャンスとなります。
ATに突入しなくてもチャンスAT『出撃ノ刻』に突入することがあります。
チャンスAT『出撃ノ刻』
出撃ノ刻というのは最大23ゲーム続くチャンスATです。演出上で千人斬りを達成させることでAT『戦国RUSH』が確定します。
ちなみに出撃ノ刻中はATとなっているので1ゲームあたり純増3枚でコインが増えていきます。
1セット35ゲーム+αの戦国RUSH
本機のメインATの名前は『戦国RUSH』といいます。1セットは36G+αで1ゲーム辺り純増3枚増えていきます。
ATはループ継続となっており、最低50%、最大で89%でATがループします。
戦国無双2に搭載されている3つの上乗せ特化ゾーン
戦国無双2には3種類の上乗せ特化ゾーンが搭載されています。
無双奥義モード愛
無双奥義モード愛に当選すると2種類の上乗せ方法がプレイヤーによって選択できます。
1つは一撃上乗せ。レバーオンで50~最大で300Gが一発上乗せされます。
もう1つはMAXボタンを連打して少しずつ上乗せをしていく連撃。継続率は97%~99%です。
おそらく、どちらを選んでも期待値は同じでしょう。お好きな方をどうぞ。
無双奥義モード焔
こちらは毎ゲーム上乗せの上乗せ特化ゾーンとなります。継続ゲーム数は10ゲームor15ゲーム。リプレイ以外の小役で必ず上乗せが発生します。レア役なら大量上乗せのチャンスです。
魔王降臨
青色の大義絵柄が3つ揃えば魔王降臨という上乗せ特化ゾーンに突入します。上乗せゲーム数は最低100ゲームから最大300ゲームとなっております。
フリーズからのプレミア役無双ボーナス
通常時AT問わずフリーズが発生すると『無双ボーナス』当選となります。
こちらは出現率1/65536のプレミア役で無双ボーナス中の20ゲームは大量上乗せのチャンスゾーンとなっています。
無双ボーナスの期待値は2500枚とのことです。
戦国無双2の天井は!?
天井条件は通常時1300Gハマりとなっています。恩恵は89%継続の戦国RUSHが確定します。
基本情報
【登場時期】 | 2013年4月15日 |
---|---|
【メーカー】 | 山佐 |
【仕様】 | AT機 |
【AT性能】 | 1セット【36+α】ゲーム 純増【3.0】枚 |
【最大AT上乗せ】 | 300G |
【天井】 | 通常時1300Gハマり |
【天井のメリット】 | 89%継続の戦国RUSH |
【千円以上の天井期待値】 | |
【宵越し天井】 | 不可。設定変更でゲーム数リセット |
【前兆ゲーム数】 | |
【ヤメ時】 | |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【】枚 REG【】枚 |
【注意ポイント】 | |
【千円あたりの回転数】 | |
【設定看破ポイント】 | |
【現時点の個人的評価】(5段階) | 4/7 ★★ |
-
設定 無双ボーナス確率 1 1/65536 2 1/65536 3 1/65536 4 1/65536 5 1/65536 6 1/65536 -
設定 ART初当たり確率 1 1/234.8 2 1/225.6 3 1/215.7 4 1/202.9 5 1/186.3 6 1/171.9 -
設定 機械割 1 97.5% 2 99.0% 3 101.0% 4 103.0% 5 106.0% 6 110.0%
小役確率
-
設定 通常リプレイ 1 1/2.4 2 1/2.4 3 1/2.4 4 1/2.4 5 1/2.4 6 1/2.4 -
設定 弱チャンスリプ 1 1/186.7 2 1/186.7 3 1/186.7 4 1/186.7 5 1/186.7 6 1/186.7 -
設定 強チャンスリプ 1 1/1598 2 1/1598 3 1/1598 4 1/1598 5 1/1598 6 1/1598 -
設定 1枚役 1 1/7.3 2 1/7.3 3 1/7.3 4 1/7.3 5 1/7.3 6 1/7.3 -
設定 スイカ 1 1/128 2 1/128 3 1/128 4 1/128 5 1/128 6 1/128 -
設定 弱チェリー 1 1/73.0 2 1/73.0 3 1/73.0 4 1/73.0 5 1/73.0 6 1/73.0 -
設定 強チェリー 1 1/190.0 2 1/190.0 3 1/190.0 4 1/190.0 5 1/190.0 6 1/190.0
AT中の大義絵柄確率は全設定共通で以下の通り
- 大義絵柄1個【1/8192】
- 大義絵柄2個【1/10923】
- 大義絵柄3個【1/16384】
通常時の打ち方
左リールにチェリー付きの赤7を狙う
左リール下段にチェリーが停止したら
【弱チェリーor強チェリーが成立】中、右リールに赤7を目安にチェリーを狙う。3連チェリーで止まれば強チェリー。2連チェリーとなれば弱チェリー。
左リール上段にスイカが滑ってきたら
【スイカor弱チャンスリプレイor強チャンスリプレイが成立】中右リールともに蒼い塊(大義絵柄)を目安にスイカを狙う。スイカが斜めに揃えばスイカ。スイカがテンパイした状態で外れたら弱チャンスリプレイ。中段にリプリプチェリーまたはリプリプ大義絵柄が揃えば強チャンスリプレイ。
左リール下段に赤7が停止したら
リプレイやはずれの可能性があるので基本無視しておっけーだが、強チャンスリプレイが揃う可能性もある。強チャンスリプレイの時は右下がりでリプリプチェリーかリプリプ大義絵柄が停止する。
無双ボーナス時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
AT時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。大義絵柄を狙えとカットインが入った場合は逆押しで大義絵柄を狙う。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい
解析情報サイトまとめ
天井狙いサイトまとめ
機種資料
動画情報サイトまとめ
シュミレーション
iPhoneシミュレーションアプリはこちら