パチスロ忍魂2-烈火ノ章-の解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/17
注目機種の解析および動画 忍魂烈
大都技研よりパチスロ忍魂2-烈火ノ章-が登場です。この記事では忍魂 弐-烈火ノ章-の解析情報、動画情報、天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
忍魂2には小役の強弱がない
本機のレア小役には弱チェリーや強チェリーといった強弱の概念がありません。それぞれのレア小役の期待度は以下のような感じになっています。
小役 | ボーナス重複率 | ART中のゲーム数上乗せ | ART突入率 |
---|---|---|---|
スイカ | %over | 20%over | %over |
チェリー | 20%over | 40%over | %over |
チャンス目 | 10%over | 100%over | 10%over |
※%表記がないところは資料に書かれていませんでした。
レア小役の強弱をなくしたことでどのレア小役でも当たらない状況になるんじゃないかと心配していましたが、そこそこ期待がもてるようですね。あとレア小役の出現率も合算確率は約1/30とそこそこ出るようです。
自力解除ゾーン『絶空試練』
『絶空試練』は10Gor20Gor無限継続する自力解除ゾーンです。このゾーン中にレア役を引けばART突入の大チャンスとなります。各フラグの期待度は以下の通り
上に行く程アツい
- ボーナス【ART確定】
- 忍目
- チェリー
- ベル
- スイカ
解除期待度の目安としてベルの解除確率は約15%です。自力解除ゾーン『絶空試練』トータルでの期待度は約40%オーバーと公表されています。
絶空試練のポイント
- 忍目が絶空試練突入へのカギ(低確、高確の影響を受けないのでいつでも忍目で期待できる)
- 絶空試練は即発動(潜伏がないのでじらされることがない)
- 絶空試練中のレア役でゾーンの上乗せを抽選
忍魂2のボーナスは押し順ベルが重要なカギ
忍魂2のボーナスは疑似ボーナスではなく、ちゃんとしたボーナスで、BIGは204枚、REGは48枚獲得出来るようになっています。
ボーナス消化中は押し順ベルの正解が大きなカギを握っており、通常時ならART確率がアップ、ART中のボーナスなら押し順正解でゲーム数上乗せ確定です。
ART『月光ノ刻』は1セット50Gプラスα、純増1.7枚
- 1セット50G+α
- 1ゲーム辺りの純増は1.7枚
- ゲーム数上乗せあり
- セット数継続タイプ
- 最大上乗せゲーム数は300G
- 上乗せ特化ゾーンへの移行あり
本機に搭載されているARTの名前は『月光ノ刻』といいます。
上乗せ特化ゾーンの突入確率は約1/450
上乗せ特化ゾーンといえば、他のART機ではプレミア中のプレミア的な扱いとなっている場合が多いですが、忍魂2は違います。
忍魂2のART中の上乗せ特化ゾーン突入確率は約1/450で、これはARTの約2回の1回は突入させることが出来る確率となります。
上乗せ特化ゾーン【烈闘ノ刻】
- 突入契機【チャンス役orボーナス】
- 継続ゲーム数【疾風の体力による】
- ART残りゲーム数の減算ストップ
上乗せ特化ゾーン【烈闘ノ刻】はバトル型上乗せ特化ゾーンです。バトル中はリールアクション発生でゲーム数上乗せが発生する他、その敵キャラを撃破することで報酬としてゲーム数上乗せが獲得できます。
味方キャラである疾風の体力がなくなれば上乗せ特化ゾーンは終了です。
上乗せ特化ゾーン【傑束ノ刻】
- 突入契機【小役5連続】
- 継続ゲーム数1セット【10or20or30or50プラスα】
- ART残りゲーム数の減算ストップ
2つ目の上乗せ特化ゾーンが傑束ノ刻という上乗せ特化ゾーンです。こちらのゾーン中はリプレイ以外の全役でゲーム数上乗せ抽選が高確率で行われます。
さらに傑束ノ刻には昇段という概念があり、昇段させることが出来ると傑束ノ刻SUPERにあがります。こちらはリプレイ以外の小役で100%上乗せ確定、平均上乗せゲーム数250G、傑束ノ刻SUPER昇段時の期待枚数は1600枚オーバーと、なかなかの爆発力を秘めています。
忍魂2の天井は2種類搭載されている
忍魂2の天井は以下の2種類搭載されています。
- 第1天井はボーナスorART間990ハマり
- 第2天井はボーナス間1490Gハマり
それぞれの天井の恩恵はまだわかっておりません。個人的な予想ですが、第1でART確定、第2でそうですね…傑束ノ刻SUPERがついてくるとかになりそうな気がします。(ここの部分は予想なので、鵜呑みにしないようにしてください。)天井恩恵のちゃんとした情報が出たら追記で更新したいと思います。
基本情報
【登場時期】 | 2013年7月1日 |
---|---|
【メーカー】 | 大都技研 |
【仕様】 | A+ART |
【ART性能】 | 1セット【50】ゲーム 純増【1.7】枚 |
【最大ART上乗せ】 | 300G |
【天井】 | 第一天井はボーナスorART間990ハマり 第二天井はボーナス間1490Gハマり |
【天井のメリット】 | |
【宵越し天井】 | |
【前兆ゲーム数】 | |
【ヤメ時】 | |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【204】枚 REG【48】枚 |
【注意ポイント】 | |
【千円あたりの回転数】 | 31G |
【現時点の個人的評価】(5段階) | 5/9 ★★★★ |
-
設定 BIG確率 1 1/399.6 2 1/387.8 3 1/376.6 4 1/366.1 5 1/358.1 6 1/343.1 -
設定 REG確率 1 1/655.4 2 1/642.5 3 1/630.2 4 1/618.3 5 1/595.8 6 1/574.9 -
設定 ART初当たり確率 1 1/486.2 2 1/427.7 3 1/456.3 4 1/364.2 5 1/355.2 6 1/254.1 -
設定 ART+ボーナス 1 1/164.3 2 1/154.5 3 1/155.4 4 1/141.0 5 1/137.2 6 1/116.4 -
設定 機械割 1 97.0% 2 98.8% 3 100.2% 4 104.4% 5 110.8% 6 116.3%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/7.3 2 1/7.3 3 1/7.3 4 1/7.3 5 1/7.3 6 1/7.3 -
設定 押し順ベル合算 1 1/5.3 2 1/5.3 3 1/5.3 4 1/5.3 5 1/5.3 6 1/5.3 -
設定 中段ベル揃い 1 1/10.6 2 1/10.6 3 1/10.6 4 1/10.6 5 1/10.6 6 1/10.6 -
設定 共通ベル 1 1/96.9 2 1/94.2 3 1/91.5 4 1/89.0 5 1/80.3 6 1/76.6 -
設定 フリーズベル 1 1/123362 2 1/123362 3 1/123362 4 1/123362 5 1/123362 6 1/123362 -
設定 チェリー 1 1/79.9 2 1/79.0 3 1/77.3 4 1/74.6 5 1/72.8 6 1/70.8 -
設定 スイカ 1 1/92.8 2 1/92.3 3 1/91.1 4 1/89.8 5 1/88.7 6 1/87.3 -
設定 チャンス目合算 1 1/99.9 2 1/99.9 3 1/99.9 4 1/99.9 5 1/99.9 6 1/99.9 -
設定 確定14枚役 1 1/16384 2 1/16384 3 1/16384 4 1/16384 5 1/16384 6 1/16384 -
設定 忍目 1 1/27.3 2 1/27.3 3 1/27.3 4 1/27.3 5 1/27.3 6 1/27.3
BIG中の小役確率
3択ベルの確率は全設定共通で1/5.3
ART中の小役確率
- チャンス目合算【1/297.9】
- フリーズベル確率【1/5461】
通常時の打ち方
左リール下段と中段にBARの塊が停止したら
【チェリーorチャンス目or共通ベルが成立】中右リールは適当でOK。中段にBARチェリーチェリーと停止すればチェリー。中段にBARベルベルと停止すれば9枚チャンス目。右上がりに赤BARチェリーチェリーと停止すれば1枚チャンス目。右下がりでベルが停止したら共通ベル。
左リール上段にスイカが滑ってきたら
【スイカor1枚チャンス目or3枚チャンス目が成立】スイカが揃えばスイカ。右下がりにスイカがはずれたら1枚チャンス目。右上がりにベルがはずれたら3枚チャンス目。
左リール下段に黒BARが停止したら
リプレイやハズレもある停止型なので基本無視でOKだが、MBである忍目や3枚チャンス目が成立することもある。演出発生時は出目に注目しよう。3枚チャンス目は中段にベルベルチェリーが停止する。忍目は右上がりに黒BAR7orスイカ,ベルが停止する。
BIG時の打ち方
適当打ちでOK
REG時の打ち方
適当打ちでOK
ART時の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい
解析情報サイトまとめ
天井狙いサイトまとめ
機種資料
動画情報サイトまとめ
シュミレーション
iPhoneアプリはこちら
関連グッズ
備考
ツイッター上の反応