パチスロアタックNo1-開幕!世界選手権-の解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/18
注目機種の解析および動画 アタックNo1
三洋よりアタックNo1-開幕!世界選手権-が登場です。この記事ではの解析情報、動画情報、天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
アタックNO1のゲーム性
本機はちゃんとしたボーナスと疑似ボーナス、そしてARTを搭載した台となっている。
ARTへのメインルートは通常時やボーナス後に突入する自力チャンスゾーン『アタックチャレンジ』成功が大きなカギとなっている。
ARTの性能は純増1.7枚と、高純増AT機が主流の中に比べ控えめな方だが、獲得枚数約200枚のちゃんとしたボーナスも搭載されているので、ヒキ次第では高純増ATにひけを取らない出玉速度を体感できるだろう。
ステージは3種類
- 通常ステージ
- 屋上ステージ
- 疾走ステージ
ステージは通常ステージと高確率示唆の屋上ステージ、そして前兆濃厚な疾走ステージが用意されている。
2種類のボーナス【BIGボーナス】とVICTORYボーナス
本機には2種類のボーナスが搭載されている。
BIGボーナス
まず1つ目のボーナスは約200枚の獲得が期待できるBIGボーナス。
通常時にBIGボーナスが成立すると、消化中はART突入を見込めるBAR揃いのチャンス。
ART時のBIGボーナス成立は上乗せ特化ゾーン突入が期待できる赤7揃いやBAR揃いが発生する可能性がある。
VICTORYボーナス
もう一つのボーナスは『ビクトリーボーナス』という。こちらは疑似ボーナスとなっており、内部的にはARTとなる。
ビクトリーボーナス1回あたりの継続ゲーム数は25Gor50G。
通常時にビクトリーボーナス突入でアタックチャレンジ突入へのチャンスとなる。
液晶上に富士見メンバーが表示され、メンバーが増えるとアタックチャレンジ突入への期待感が上がっていく。6人集まればアタックチャレンジ突入確定か!?
ART中のビクトリーボーナス突入はゲーム数上乗せのチャンス
ART中のビクトリーボーナス突入はゲーム数上乗せのチャンスとなる他、BAR揃いが発生すればゲーム数上乗せor猪野熊チャレンジが確定する。
特にレア役はゲーム数上乗せのチャンスとなる。
アタックチャレンジはART突入へのチャンスゾーン
アタックチャレンジは通常時のレア役、ボーナス中の抽選を契機に突入するART突入へのチャンスゾーンとなる。
アタックチャレンジの継続ゲーム数は10G、20G、30G、無限の4種類。
ハズレ以外の全役でARTの突入抽選が行われる。レア役は大チャンス。
筐体左上のNo1ランプが点灯すればART確定。トータルでのART突入期待度は約43%となる。
1セット50G、純増1.7枚のARTアタックタイム
本機のARTはアタックタイムという名前。基本仕様は1セット50ゲームで純増は1.7枚となっている。
ART消化中はゲーム数上乗せが発生するほか、レア役やゲーム数解除でビクトリーボーナスの突入抽選、そしてBIGボーナスの抽選も通常通り行われる。
ART中にボーナスが発生すればゲーム数上乗せ発生の期待も高まるし、上乗せされればARTの継続ゲームが増え次のボーナスも期待できる、良いボーナスとARTのループが期待できるだろう。
ART中は滞在ステージによってボーナス確率が変化する
ART消化中は4種類のステージがあり、滞在ステージによってボーナス確率が以下のように変化する
- 特訓モード中のVボーナス確率【1/110】
- VSケニアモードのVボーナス確率【1/101】
- VSチェコモードのVボーナス確率【1/82】
- VSソ連モードのVボーナス確率【1/52】
なぜART中だけボーナス確率を変えることが可能なのか。それはボーナスといっても疑似ボーナスであるビクトリーボーナスだからだ。
ゲーム数上乗せ特化演出も存在
本機には2種類のゲーム数上乗せ特化演出が搭載されている。
スーパーアタックタイム
一つ目のゲーム数特化演出は高確率で赤7が揃い、その度にゲーム数上乗せが行われるスーパーアタックタイム。
こちらはART中のBIG消化時の赤7揃いから突入し、10ゲーム継続ゲームする。
この間は1/3で赤7揃いが発生。稀に1回の赤7揃いから最大8回の0G連に突入することも!?
赤7揃いは中段揃いで10or20ゲームの上乗せ、斜め揃いで50Gのゲーム数上乗せが期待できる。
猪野熊チャレンジ
もう一つのゲーム数上乗せ特化演出はボーナス中のBAR揃いやレア役から突入する猪野熊チャレンジ。
PUSHボタン連打でゲーム数上乗せを狙う、そういう演出になっている。1ゲームあたりの連打で最大300Gの上乗せが期待できる。
アタックNO1の天井と恩恵は!?
天井条件はボーナス、ART間1200Gハマりとなっている。1200G間ボーナスもARTも引かなければ天井到達だ。
天井の恩恵だがART突入が確定、さらにそのARTはVSチェコモードかVSソ連モードのどちらかが選択される。
比率はチェコが8割、ソ連は2割となっている。
VSソ連モードは80%でループするとのことなので、ソ連が選択されたらなかなか爆発力があるかもしれない。
個人的な天井狙い目ゲーム数は!?
ボーナス、ART間700以上の台を狙っていこうと思う。
ヤメ時はボーナス後やART後は30ゲームぐらい回して演出が騒がしくなければやめといった感じだろうか。
基本情報
【登場時期】 | 2013年6月10日 |
---|---|
【メーカー】 | 三洋 |
【仕様】 | ART |
【ART性能】 | 1セット【50】ゲーム 純増【1.7】枚 |
【最大ART上乗せ】 | 300G |
【天井】 | ボーナス、ART間1200ハマり |
【天井のメリット】 | ART確定(上位ステージ優遇あり) |
【宵越し天井】 | 不可。設定変更でリセット |
【前兆ゲーム数】 | |
【ヤメ時】 | |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【200】枚 REG【】枚 |
【千円あたりの回転数】 | |
【現時点の個人的評価】(5段階) | 6/9 ★★★ |
-
設定 BIG確率 1 1/595.8 2 1/580.0 3 1/565.0 4 1/546.1 5 1/528.5 6 1/512.0 -
設定 VICTORYBONUS確率 1 1/382.8 2 1/369.0 3 1/353.9 4 1/325.5 5 1/295.7 6 1/269.4 -
設定 ART初当たり確率 1 1/503.8 2 1/485.5 3 1/466.9 4 1/431.4 5 1/396.1 6 1/362.4 -
設定 ボーナス合算確率 1 1/233.0 2 1/225.5 3 1/217.6 4 1/203.9 5 1/189.6 6 1/176.5 -
設定 機械割 1 96.8% 2 98.2% 3 100.7% 4 103.6% 5 107.3% 6 111.2%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/7.3 2 1/7.3 3 1/7.3 4 1/7.3 5 1/7.3 6 1/7.3 -
設定 押し順ベル 1 1/4.0 2 1/4.0 3 1/4.0 4 1/4.0 5 1/4.0 6 1/4.0 -
設定 チャンスベル 1 1/2048 2 1/2048 3 1/2048 4 1/2048 5 1/2048 6 1/2048 -
設定 共通ベル 1 1/61.3 2 1/61.1 3 1/61.0 4 1/60.9 5 1/60.8 6 1/60.7 -
設定 弱チェリー 1 1/67.8 2 1/67.5 3 1/67.2 4 1/66.4 5 1/65.7 6 1/65.0 -
設定 強チェリー 1 1/322.8 2 1/322.8 3 1/322.8 4 1/322.8 5 1/322.8 6 1/322.8 -
設定 カバン 1 1/111.8 2 1/111.3 3 1/110.7 4 1/110.1 5 1/109.6 6 1/109.0 -
設定 チャンス目A 1 1/309.1 2 1/304.8 3 1/300.6 4 1/296.5 5 1/292.6 6 1/288.7 -
設定 チャンス目B 1 1/461.5 2 1/452.0 3 1/442.8 4 1/434.0 5 1/425.6 6 1/417.4 -
設定 MB 1 1/256 2 1/256 3 1/256 4 1/256 5 1/256 6 1/256
通常時の打ち方
左リールにチェリー付きの青7を狙う
左リール下段にチェリーが停止したら
【弱チェリーor強チェリーが成立】中リールは適当で⇒リールに赤か青の7を狙う。右リール中段に7が停止したら強チェリー、それ以外なら弱チェリー。
左リール上段にカバンが滑ってきたら
【カバンorチャンス目Borチャンスベルが成立】中リールに赤7を目安にカバン、右リールは適当でOK。カバンが揃えばカバン、リール中段にベルが揃えばチャンスベル、カバンを狙って外れればチャンス目B。
左リール下段に青7が停止したら
ハズレやリプレイがある停止型なので基本無視でOKだが、熱い演出時にこの停止型になれば左右中のハサミ打ちで停止させる。
左右リール停止後、ベルリプレイがダブルテンパイ状態で外れればチャンス目Aとなる。
あと右下がりにベルベルカバンが揃えばMB
BIG時の打ち方
基本的に適当打ちでOK。カットイン発生時はBAR絵柄を全リールに狙う。
ビクトリーボーナス時の打ち方
疑似ボーナスなのでART中と同じく押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じくレア役をフォロー
ART中の打ち方
押し順ナビに従う。演出発生時は通常時と同じくレア役をフォロー。
カットイン発生時はBAR絵柄を狙う。
期待出来る小役順
上にいくほどアツい
解析情報サイトまとめ
天井狙いサイトまとめ
機種資料
動画情報サイトまとめ
シュミレーション
関連グッズ
備考
ツイッター上の反応