大工の源さん-いくぜっ!炎の源祭編-のパチスロ解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/26
注目機種の解析および動画 大工の源さん
三洋より大工の源さん-いくぜっ!炎の源祭編-が登場です。この記事ではだいくのげんさんの解析情報、動画情報、天井ハイエナ情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
三洋の顔とも言える大工の源さんがパチスロ化
海物語で有名な三洋のもうひとつのメインキャラクター、大工の源さんがついにパチスロになりました。ART中の純増枚数は1.5枚と穏やかな感じではありますが、ちゃんとしたBIG、REGの両ボーナスを搭載した台なので、ボーナスが連打すれば高純増ART機に引けを取らない出玉スピードはあると思いますよ。
大工の源さんのART突入ルート
- 通常時から突入する自力チャンスゾーン『山車出しチャンス』で当選させる
- ボーナス中のART突入抽選に当選する
通常時は低確、高確の概念があり
通常時は3つのステージが用意されており、それぞれはステージは内部状態を示唆しています。
- 商店街ステージ
- 石段ステージ(高確が期待出来る)
- 境内ステージ(高確or前兆確定か!?)
それぞれ商店街ステージは昼背景、石段ステージは夕方背景、境内ステージは夜背景となっているので、朝昼夜の順にアツいと覚えておけば良いと思います。
自力チャンスゾーン『山車出しチャンス』
山車出しチャンスは通常時から発展する自力ART突入へのチャンスゾーンで、ゾーン中はリプレイ以外の小役でART突入抽選を行っています。
継続ゲーム数は【10Gor20Gor無限】で無限が選択された場合は当然ART確定です。
山車出しチャンスのトータル期待度は40%とのことなので、突入すればそこそこART当選の期待が持てるのではないでしょうか。
BIG中の演出はプレイヤーの好みで選択可能
BIG消化の演出はプレイヤーによって選択可能です。まずはチャンス告知の『源BIG』後告知の『カンナBIG』そしてART中のBIG当選時に限り、『あずあずBIG』というグラビアアイドルの山本梓さんが出演する後告知のBIG演出が選択できます。
ちなみにBIG中は特定の絵柄を揃えてARTを確定させるタイプの台ではありません。あくまで液晶での演出でART当選が告知されます。
ART『源祭』
本機のARTは『源祭』といいます。仕様は1セット50ゲーム+α、純増は1.5枚となっております。
ART消化中は『わっしょいゾーン』や『源揃いの儀』などの上乗せ特化ゾーンの突入抽選を行っている他、最大300Gまでの直撃ゲーム数上乗せも行われます。
稀に『超源祭』に入ることがありますが、こちらはもう1セットART確定の演出です。
わっしょいゾーン
わっしょいゾーンというのはリプレイ以外の小役すべてで上乗せが確定となる上乗せ特化ゾーンです。継続ゲーム数は10〜50Gとのことなので、ロング継続を願いたいところですね。
源揃いの儀
通常時のフリーズやART中の源揃いを契機に突入する『源揃いの儀』は、源揃いが高確率で発生する上乗せ特化ゾーンとなります。一度の源揃いで30Gor50G、いずれかのゲーム数上乗せが選ばれます。
源揃いの儀の終了条件は源揃いカットインの2回連続失敗です。カットイン発生時の源揃い確率は50%。運悪く2連続で50%に漏れ、源さん絵柄が揃わなければ終了。1回目のカットインで揃わなくても2回目のカットインで揃えば1回目の失敗は帳消しとなります。
目押しが下手だから心配だ。という方もご安心ください。内部的に揃うフラグであれば、目押しに失敗しても源揃いの儀は終わりません。
また引き弱なので1度も揃えられないかもしれない、という方もご安心ください。一度源揃いの儀に突入すれば最低2回の源揃いは保証となっています。
あと、稀に源揃い時にフリーズと共に0G連が発生することがあります。こうなると最大で180Gのゲーム数上乗せが期待できます。
ARTが終了しても引き戻しのチャンスあり
残りゲーム数がなくなりARTが終了してもまだ望みはあります。ART終了後は『出し修理チャンス』という引き戻しゾーンに突入。最低3ゲーム継続し、この間はリプレイ以外の全小役でART復活抽選が行われています。
全回転フリーズが発生したら液晶に映る絵柄に注目
全回転フリーズが発生したら液晶に映る絵柄に注目してください。
- 赤7絵柄が表示されれば【BIG+超源祭が確定】
- 源絵柄が表示されれば【超源祭+源揃いの儀が確定】
となっています。おそらく期待値は源絵柄揃いの方が高いと思われるので、源絵柄が表示されることを願いたいですね。
大工の源さんの天井ゲーム数は!?
本機の天井は通常時999はまりとなっています。999ゲーム間ARTにも突入せず、ボーナスも引けなければART確定です。お店によってはART突入でのみカウンターがリセットされ、ART終了ではリセットされないデータカウンターもあるので、勘違いしないようにご注意ください。
基本情報
【登場時期】 | 2013年1月7日 |
---|---|
【メーカー】 | 三洋 |
【仕様】 | ボーナス搭載、ART |
【ART性能】 | 1セット【50】ゲーム 純増【1.5】枚 |
【最大ART上乗せ】 | 300G |
【天井】 | 通常時999ハマり |
【天井のメリット】 | ART当選 |
【千円以上の天井期待値】 | |
【宵越し天井】 | 設定変更でゲーム数リセット |
【前兆ゲーム数】 | |
【ヤメ時】 | |
【ボーナス獲得枚数】 | BIG【200】枚 REG【56】枚 |
【注意ポイント】 | |
【千円あたりの回転数】 | 31.9G |
【設定看破ポイント】 | |
【現時点の個人的評価】(5段階) | 2013/1/6 ★★ |
【設定判別のし易さ】(5段階) |
-
設定 BIG確率 1 1/269.7 2 1/264.3 3 1/259.0 4 1/250.1 5 1/241.8 6 1/234.1 -
設定 REG確率 1 1/454.7 2 1/437.9 3 1/415.8 4 1/371.8 5 1/330.8 6 1/303.2 -
設定 ART初当たり確率 1 1/454.7 2 1/437.9 3 1/415.8 4 1/371.8 5 1/330.8 6 1/303.2 -
設定 ボーナス合算確率 1 1/269.7 2 1/264.3 3 1/259.0 4 1/250.1 5 1/241.8 6 1/234.1 -
設定 ART+ボーナス 1 1/169.3 2 1/164.8 3 1/159.6 4 1/149.5 5 1/139.7 6 1/132.1 -
設定 機械割 1 96.4% 2 97.9% 3 100.7% 4 104.0% 5 107.1% 6 110.2%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/7.3 2 1/7.3 3 1/7.3 4 1/7.3 5 1/7.3 6 1/7.3 -
設定 源揃いリプレイ 1 1/32768 2 1/32768 3 1/32768 4 1/32768 5 1/32768 6 1/32768 -
設定 左ベル 1 1/20.5 2 1/20.5 3 1/20.5 4 1/20.5 5 1/20.5 6 1/20.5 -
設定 中ベル 1 1/11.7 2 1/11.7 3 1/11.7 4 1/11.7 5 1/11.7 6 1/11.7 -
設定 右ベル 1 1/11.7 2 1/11.7 3 1/11.7 4 1/11.7 5 1/11.7 6 1/11.7 -
設定 共通ベル 1 1/458.3 2 1/448.9 3 1/439.8 4 1/431.2 5 1/422.8 6 1/414.8 -
設定 弱スイカ 1 1/113.8 2 1/113.8 3 1/113.8 4 1/113.8 5 1/113.8 6 1/113.8 -
設定 強スイカ 1 1/343.1 2 1/339.6 3 1/336.1 4 1/326.1 5 1/316.6 6 1/307.7 -
設定 弱チェリー 1 1/95.0 2 1/95.0 3 1/95.0 4 1/95.0 5 1/95.0 6 1/95.0 -
設定 強チェリー 1 1/262.1 2 1/262.1 3 1/262.1 4 1/262.1 5 1/262.1 6 1/262.1 -
設定 中段チェリー 1 1/1260.3 2 1/1260.3 3 1/1260.3 4 1/1260.3 5 1/1260.3 6 1/1260.3 -
設定 チャンス目A 1 1/210.7 2 1/208.1 3 1/205.4 4 1/201.7 5 1/198.0 6 1/194.5 -
設定 チャンス目B 1 1/210.7 2 1/208.1 3 1/205.4 4 1/201.7 5 1/198.0 6 1/194.5
通常時、AT中の打ち方
左リールにBAR絵柄を狙う
- 左リール中段にチェリーが停止したら【中段チェリーが成立】中右リールともに適当でOK
- 左リール角にチェリーが停止したら【弱チェリーor強チェリーが成立】中右リールに赤7、もしくBARどちらでもいいので見やすい方のボーナス絵柄を目安にチェリーを狙う。2連チェリーで終われば弱チェリー、3連チェリーで止まれば強チェリー
- 左リール上段にスイカが滑ってきたら【弱スイカが成立】中リールに赤7orBAR、いずれか見やすいほうを狙う。右リールは適当打ちでもスイカは揃います。
- 左リール中段までスイカが滑ってきたら、【強スイカが成立】中リールに赤7、BARどちらか見やすい方を狙いスイカをフォロー。右リールは適当でもスイカは揃います。
BIG時の打ち方
BIG中の小役は全設定共通
- 通常ベル【1/1.2】
- 共通ベル【1/16.0】
- ハズレ【1/16.0】
- チャンス目B【1/24.0】
カットインが発生したら1枚役が成立しているサインです。1枚役が揃ってしまったら獲得枚数的に損をしてしまうので、左リールだけBARを狙って1枚役の成立を回避してください。
それ以外は適当打ちで大丈夫です。特定の絵柄を揃える必要はありません。
REG時の打ち方
REG中の小役は全設定共通
- 通常ベル【1/1.5】
- 共通ベル【1/3.0】
適当打ちで大丈夫です。なお、下段にベル成立時はARTの抽選が行われています。
ART時の打ち方
ART中の小役確率
小役 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
源揃い | 1/771.0 | 1/762.1 | 1/753.3 | 1/744.7 | 1/736.4 | 1/728.2 |
源揃わず | 1/85.7 | 1/84.7 | 1/83.7 | 1/82.8 | 1/81.8 | 1/80.9 |
ハズレ | 1/43.7 | 1/43.7 | 1/43.7 | 1/43.7 | 1/43.7 | 1/43.7 |
押し順ナビに従う。かっといン発生時は源図柄を狙う。演出発生時は通常時と同じく小役狙い。
自力チャンスゾーン『山車出しチャンス』中ART当選が期待出来る小役順
上にいくほどアツい
- 中段チェリー
- 強スイカ
- 強チェリー
- 共通ベル
- チャンス目
- 弱スイカ
- 弱チェリー
- 押し順ベル
ART中ゲーム数上乗せが期待出来る小役順
上にいくほどアツい
- 中段チェリー、ボーナス
- 強チェリー
- 弱チェリー
- 強スイカ
- 弱スイカ
解析情報サイトまとめ
天井狙いサイトまとめ
機種資料
動画情報サイトまとめ
シュミレーション
パチスロ大工の源さん ~いくぜっ!炎の源祭編~ – sanyohanbai co.,ltd