覇王伝 零のパチスロ解析+動画+天井ハイエナ情報まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/04/21
注目機種の解析および動画
三共よりパチスロ覇王伝 零が登場です。この記事では覇王伝 零の解析情報、動画情報、天井情報などをまとめてお伝えしていきます。ホールでの実践に役立つように作っているつもりなので、この台を打たれる方は是非ともご利用下さいませ。
解析情報は判明次第、随時更新を続けております。
覇王伝 零はカイジでお馴染みの福本伸行作品
覇王伝 零はギャンブル漫画王道のカイジ、アカギなどでお馴染みの福本伸行さんの漫画タイアップ機種となっています。ストーリー内容は天才的な頭脳を秘めた主人公零とその仲間達が、ふとしたきっかけで資産数兆といわれる在全無量と出会い、彼の主催するギャンブルの大会に参加。大会に優勝すると賞金1000億と、在全無量の財産を掛けるギャンブルの代打ちになる義務が背負わされます。
命さえ掛けるギャンブル大会で、主人公零は優勝することが出来るのだろうか、的なストーリーとなっています。
パチスロ覇王伝 零、ART突入へのカギは高確率状態でのボーナス当選
本機はART機です。ART突入へのカギは高確率中のボーナス当選がメインルートとなっています。
高確率中にたまたまボーナスを引くなんて難しいのでは!?と思われるかもしれませんが、本機のボーナス確率は1/84~1/80とかなり軽い確率となっているのでそこそこチャンスはありますよ。
内部的に低確状態にいるか、高確状態にいるかは滞在するステージによって示唆されています。『義賊救出ステージ』『入場試験ステージ』は低確濃厚。ザ.アンカーステージは高確率確定となっています。
高確確定であるザ.アンカーステージは、SINかハズレを一定回数引くと終了となります。(規定回数は5or10or20回)転落する前にボーナスを引き当てたいところですね。
成立するボーナスは4つ
パチスロ覇王伝 零では以下の通り、4つのボーナスが存在します。
- 赤7揃いの『覇王ボーナス』こちらは純増200枚獲得可能
- 青7揃いの『事象ボーナス』こちらは純増64枚獲得
- BAR揃いの『突破口ボーナス』こちらは最大40枚獲得可能。
- ベルリプレイスイカ揃いの『アトラクションボーナス』は最大で192枚獲得可能
気をつけたいところは『ベル、リプレイ、スイカ』と一見なにもない役から突入する『アトラクションボーナス』。ボーナス図柄を揃えて突入させるわけではないので、初打ちの際は気がついたら突入していたなんてこともあるでしょうね。
赤7揃いの覇王ボーナス
赤7揃いの『覇王ボーナス』は成立した段階でART確定、さらに消化中1/5で赤7揃いが発生します。恩恵からするとプレミア的なボーナスですね。
パチスロ覇王伝 零のARTはドリームキングダム
本機のART名は『ドリームキングダム』という名前です。1セットは基本50ゲームですが、稀に111ゲームや222ゲームの場合があります。純増枚数は1.4枚と控えめな感じになっています。
ART終了後、復活リングがあれば継続確定となります。リングがなくても10ゲーム継続する引き戻しゾーン『最後の適正試験』に突入しますので、最後まで希望を持ちましょう。
上乗せされるゲーム数がランクアップしていく覇王ルーレット
覇王ルーレットはランクアップタイプの上乗せ特化型ゾーンです。ランクという概念があり、低ランクの時は上乗せされるゲーム数も少ないですが、ランクアップするごとに上乗せ1回ごとのゲーム数が大きくなっていきます。
最低ランクは1ゲームから最大ランクは111ゲームまでとかなりの差があります。最高ランクが高継続すればすごいことになりそうですね。
パチスロ覇王伝 零の天井恩恵は少ない?
パチスロ覇王伝 零の天井は通常時間『77ゲーム、111ゲーム、222ゲーム、333ゲーム、444ゲーム、555ゲーム』と変動型になっています。
そして天井の恩恵は高確確定ステージ『ザ.アンカーステージ』突入と、ARTが確定するわけではありません。ヒキ次第では600ゲーム、700ゲームとハマることもあるでしょう。ということで天井への過度な期待はしない方がよさそうです。
一度天井に突入すれば、『ザ.アンカーステージ』から転落しても、チャンス役当選の度に『ザ.アンカーステージ』に突入します。ということで天井状態で捨てないようにしましょう。
【登場時期】 | 2012年9月3日 |
---|---|
【メーカー】 | SANKYO |
【仕様】 | ART |
【ART性能】 | 1セット【50】ゲーム+α 純増【1.4】枚 |
【最大ART上乗せ】 | 111G |
【天井】 | |
【天井のメリット】 | |
【千円以上の天井期待値】 | |
【宵越し天井】 | 不可、設定変更でゲーム数リセット |
【ボーナス獲得枚数】 | 赤7BIG【200】枚 青7BIG【60】枚 REG【40】枚 CB最大【192】枚 |
【注意ポイント】 | |
【千円あたりの回転数】 | 29.0 |
【設定看破ポイント】 | |
【現時点の個人的評価】(5段階) | ★★★ |
-
設定 ART初当たり確率 1 1/403 2 1/328 3 1/383 4 1/285 5 1/321 6 1/224 -
設定 ボーナス合算確率 1 1/248 2 1/225 3 1/245 4 1/220 5 1/239 6 1/211 -
設定 CB確率 1 1/129 2 1/129 3 1/129 4 1/129 5 1/129 6 1/129 -
設定 ボーナス+CB 1 1/84 2 1/82 3 1/84 4 1/81 5 1/83 6 1/80 -
設定 機械割 1 96.9% 2 98.5% 3 100.2% 4 104.8% 5 108.4% 6 114.4%
小役確率
-
設定 リプレイ 1 1/7.91 2 1/7.92 3 1/7.91 4 1/7.92 5 1/7.91 6 1/7.92 -
設定 チャンリプ 1 1/94.3 2 1/93.6 3 1/94.3 4 1/93.2 5 1/94.3 6 1/93.2 -
設定 6択ベル 1 1/5.57 2 1/5.60 3 1/5.57 4 1/5.60 5 1/5.57 6 1/5.63 -
設定 共通ベル 1 1/131.3 2 1/123.7 3 1/131.1 4 1/123.7 5 1/126.0 6 1/105.7 -
設定 フリーズベル 1 1/4096 2 1/4096 3 1/4096 4 1/4096 5 1/4096 6 1/4096 -
設定 チェリー 1 1/362.1 2 1/334.4 3 1/356.2 4 1/324.4 5 1/337.8 6 1/306.2 -
設定 スイカ 1 1/64.1 2 1/63.6 3 1/64.0 4 1/63.7 5 1/64.1 6 1/63.4 -
設定 SIN 1 1/8.31 2 1/8.03 3 1/8.31 4 1/7.91 5 1/8.31 6 1/7.80
左リールにチェリーを狙う
左リール上段にスイカが滑ってきたら中右リールともにスイカを狙う。
BIG時の打ち方
カットイン発生時は逆押しで赤7を狙う。それ以外は適当押しでOK
REG時の打ち方
基本適当押しでOKだが、3択ベルの押し順当てゲームが発生するのでシックスセンスで乗り切ろう!
ART時の打ち方
押し順ナビに従う。
!!!というナビが出た時は要注意!!!!!!!!この時はSINが成立しており、揃えてしまうとペナルティの対象となるので、いずれかのリールにBAR絵柄を狙って入賞を回避
ナビ非発生時は通常時と同じく小役を狙う
ヤメ時
ボーナスが期待出来る小役順
上にいくほどアツい
- チェリー&スイカ
- チャンスリプレイ
- リプレイ